※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

広告 Amazon Kindle/Book

2023年10月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

2023-10-01

こんにちは
タラです。

今月も
本日時点でプライムリーディング対象の
本を紹介したいと思います (._.)

アマゾンプライム会員の方は
特典として無料で”プライム Reading”対象本を
読む事が出来ますので、
もし、興味のある本があれば
いかがでしょうか?

ちなみに8月24日からAmazonの会費は
月500円⇒月600円(税込)、年間だと4,900円⇒5,900円(税込)
と、少し高くなりましたが、
これから紹介する本や下のサービスとかも利用できるので
やっぱりまだまだお得感がありますね。

ポイント

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • 本や雑誌が無料で読める”プライム Reading
  • 映画やドラマが見放題の”プライム Video
  • 200万曲追加料金なしで聞くことが出来る”プライム Music
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引の”Amazonファミリー
  • Twitch.tvで無料ゲームで遊べる”プライム Gaming
    などなど。

他のサブスクなどいろいろありますが、
自分的にはかなり助かってます。
今のところ、一番コスパがいいサービスですね

出典:Kindleアプリ

なお、先月紹介した本はこちらになります。

2023年9月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです。 今月も本日時点でプライムリーディング対象の本を紹介したいと思います (._.)アマゾンプライム会員の方は特典として無料で”プライム Reading”対象本を読む事が出来ますので、 ...

続きを見る


ちなみに
先月の紹介させて頂いた本の中で
矢野 香さんの著書
最強リーダーの「話す力」誰から見てもリーダーらしく見える「話し方」の秘密
はなかなか勉強になりました。

社会での「話す力」には大きく分けて3つの階層があるや、
客観的に自分を捉えるためにセルフパペットを使うなど、
なるほどと、新しく気づきを得られました。

どの段階のスキルを習得すべきかは、
現在あなたが置かれた立場、あるいは目指すところから逆算します。 
第1階層は、円滑な人間関係を築きたい方、仲間や友達をつくりたい方の役に立ちます。
第2階層は、就職や転職活動に必須ですし、現場でのレベルアップを目指す方にも有用です。
第3階層は、組織で人をまとめる立場であれば全員必要な力です。

「話す力」には3つの階層がある より

本日時点、Prime Readingの対象では
なくなってますが
KindleUnlimitedの方では
読み放題の対象のようです
気になる方は是非。

ではさっそく今月も見ていきたいと
思います(^^)/

Prime Reading対象本
定期的に入れ替わるので
気になる本はお早めに!

2023年10月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

人を動かす原則 (レス・ギブリン) Kindle版


人を動かす原則 (レス・ギブリン)

著者:レス ギブリン
アメリカの経営コンサルタント。
1912年、アイオワ州に生まれる。
第二次世界大戦にて兵役を務めたのち、
1946年に営業職に就く。

全米セールスマン賞を受賞。
全米屈指の経営コンサルタントとして知られ、
主なクライアントにGE(ゼネラル・エレクトリック)、
メリルリンチ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、
ニューヨーク生命、全米保険外交員協会、
PGAゴルフツアーがある

ポイント

価格:1,254円(税込) 発行:2017年12月
Amazon 売れ筋ランキング :59位 ビジネス・経済 (Kindleストア)

GE 、メリルリンチ、ジョンソン・エンド・ジョンソンほか
米国大企業の研修に使われる人間関係のバイブル
累計500万部 半世紀以上読み継がれる隠れた傑作


最も成功している医者、弁護士、セールスパーソンが、
最も知的だったり最も優れた技能を持っていたりするとはかぎらない。
最も幸せな夫婦が美男美女というわけではない。
仕事であれプライベートであれ、
うまくいっている人は、
人間関係の技術を身につけているのが特徴である。

基本的な一般原則を理解して実践するという点で、
人間関係の技術は他のどんな分野の技術とも似ている。
あなたは何をすべきかだけでなく、
なぜそれをするのかを知らなければならないのだ。

働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる Kindle版


働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる

著者:橘 玲
1959(昭和34 年)年生まれ。作家。
小説に『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)、
『ダブルマリッジ』(文藝春秋)ほか。
ノンフィクションに『幸福の「資本」論』(ダイヤモンド社)、
『80's』(太田出版)、『朝日ぎらい』(朝日新書)、
『言ってはいけない 残酷すぎる真実』
『もっと言ってはいけない』(以上、新潮新書)など、
ベストセラーの著作多数。

ポイント

価格:1,260円(税込) 発行:2019年3月
Amazon 売れ筋ランキング :72位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

●働き方1.0 年功序列・終身雇用の日本的雇用慣行 
●働き方2.0 成果主義に基づいたグローバルスタンダード 
●働き方3.0 プロジェクト単位でスペシャリストが離合集散するシリコンバレー型 
●働き方4.0 フリーエージェント(ギグエコノミー) 
●働き方5.0 機械がすべての仕事を行なうユートピア/ディストピア 

安倍政権が進める「働き方改革」とは、
働き方1.0を強引に2.0にヴァージョンアップしようとするものです。
これまで日本の「知識人」は、
日本型雇用こそが日本人を幸福にしてきたとして、
「働き方改革」を推進する
「ネオリベ(新自由主義者)」に呪詛の言葉を投げつけてきました。

ところが「真正保守」を自任する安倍首相は「雇用破壊」に邁進し、
「私がやっていることは、かなりリベラルなんだよ。国際標準でいえば」
と自画自賛しています。

グローバル化、知識社会化・リベラル化する世界のなかで、
働き方1.0は目を覆わんばかりの機能不全を起こしています。
政権が保守であれリベラルであれ、
官民挙げて「改革」しなければどうにもならなくなっているのです。
しかし問題は、働き方2.0を実現したとしても、
それではぜんぜん世界の潮流に追いつけないことです。

最先端の働き方は、
3.0から4.0に向けて大きく変わりつつあるからです。
その背景にあるのは、
中国やインドなど新興国を中心とする
急速な経済発展(グローバル化)と、
テクノロジーの驚異的な性能向上です。
私たち日本人が抱える困難は、
働き方が「未来世界」へと向かうなかで、
いまだに「前近代世界」のタコツボに
押し込められていることにあるのです
――「はじめに」より。

以上の問題意識で書かれたのが本書です。 
●1 生き方・働き方が衝撃的に変わる未来 
●2 前近代的な身分制社会・日本 
●3 会社や管理職はなくなるのか? 
●4 「未来世界」で生き延びる方法 の4つのパートで、
組織や人間関係の煩わしさから離れ、
「仕事の腕」を磨いて“食っていく”ヒント満載! 
人生100年時代、
(1)40代から生涯現役でやりたい仕事を楽しみ、(2)社会に役立ち、
(3)年金に頼らずお金も得る「未来志向な幸福のライフスタイル」
を提案する書。

雑談の一流、二流、三流 Kindle版


雑談の一流、二流、三流

著者:桐生 稔
株式会社モチベーション&コミュニケーション代表取締役。
日本能力開発推進協会メンタル心理カウンセラー。
日本能力開発推進協会上級心理カウンセラー。
一般社団法人日本声診断協会音声心理士。
1978年生まれ。新潟県十日町市出身。

2002年、全国1200支店運営する大手人材派遣会社に入社。
その後、音楽スクールに転職・事業部長として
350名の講師をマネジメントする。
2017年、社会人のリアルコミュニケーション力を向上すべく、
株式会社モチベーション&コミュニケーションを設立。
現在全国35都道府県でコミュニケーションセミナー、
研修事業を展開する

ポイント

価格:1,568円(税込) 発行:2020年3月
Amazon 売れ筋ランキング :13位 言語学 (Kindleストア)

中田敦彦さんのYouTube大学で絶賛されました!

人の心を動かすために大切なことって、なんだと思いますか。
説明のうまさ
専門知識、技術
では、ありません!

それは「相手とどんな関係性にあるか」ということ。

その関係性を作るのが、まさにこの本のテーマ。
取りとめもない話「雑談」です。

雑談で関係性を築く方法には、
人間の心理に基づいた決まったパターンがあります。
しかも「一流」と言われる人は
成功するパターンを明確につかんでいるんです。

この本は、
「なぜ人間関係がうまくいかなかったのか」
その理由がわかり
そして
「あなたと話しているととても楽しい」
と言われる人に進化するための、
起爆剤になる一冊です!

職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術 ムダに「反応しない」。ムダに「争わない」。 Kindle版


職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術 ムダに「反応しない」。ムダに「争わない」。

著者:後藤 千絵
弁護士。1967年、京都府生まれ。
大阪大学文学部卒業後、
大手損害保険会社、大手予備校での講師職を経て、
30歳を過ぎてから法律の道を志す。

2006年に旧司法試験に合格。
08年に弁護士として
荒木法律事務所に勤務した後、
17年に独立。
スタッフ全員が女性である
フェリーチェ法律事務所を設立。

離婚や相続など、家族の事案を最も得意とし、
近年は「モラハラ」対策にも力を入れている。
「職場の嫌な人による嫌がらせ行為」に悩む
多くの人たちのために、
自分を守る「言葉の護身術」を考案。
本書はその活動の集大成

ポイント

価格:1,463円(税込) 発行:2023年3月
Amazon 売れ筋ランキング :2位 自己啓発 (Kindleストア)

カチンとくる一言、高圧的なもの言い、
陰湿な嫌がらせ……。
どんな職場にも「嫌な人」が
必ず1人や2人はいるものです。
本書では、
そんな「嫌な人」から自分を守る
「言葉の護身術」を紹介します!

基本スタンスは、
ムダに「反応しない」。
ムダに「争わない」相手と
正面からぶつかるのではなく、
相手の攻撃をかわしたり、
相手の力を利用して
反撃する賢いテクニックです。

◎ネチネチと「嫌味」を言われたら 
→ ユーモアで「前向きに切り返す」

◎突然、「難癖」をつけられたら  
→ 挑発に乗らずに「話の争点をずらす」

◎仕事を大量に押しつけられたら  
→ 「面倒な人になる」キャンペーンをする

◎一方的に「批難」されたら    
→ メモ帳を開き、「無言の圧力」をかける
……etc.

ぜひ、「頭のいい切り返し方」を身につけ、
「心理的安全性」を確保しましょう!
職場の人間関係に悩む人、必読の書!

まずは小さくはじめてみる 変わらない日常から抜け出す0→1実践ガイド Kindle版


まずは小さくはじめてみる 変わらない日常から抜け出す0→1実践ガイド

著者:大木 浩士
1968年生まれ。栃木県出身。さいたま市在住。

2011年の東日本大震災をきっかけに、
会社で働きながら200以上の個人プロジェクトを形にする。
主に、人が持つクリエイティブの力を引き出しながら、
学び合いの場づくり、交流の機会づくりを行ってきた。
「やりたいことがあるなら、形にする」が信条。
やりたいことを形にする最大のコツは、
「まずは小さくはじめること」だと考えている。

2022年11月に大手広告会社を退職し、起業。
とちぎ未来大使・交流企画プロデューサー
/キャリア教育プログラムプロデューサー
/都市と地域の人をつなぐ里都プロジェクト・代表
/出羽三山の山伏/神社研究家などの顔も持つ。
著書に『対話型授業のつくり方』
『プレゼン指導の基礎ガイド』
(いずれも東洋館出版社)がある。

ポイント

価格: 1,386円(税込) 発行:2022年12月
Amazon 売れ筋ランキング :-31位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

この本は、
「やりたいこと」の最初の一歩を
踏み出すための指南書です。
これまで、「すぐやる」ことの重要性を
説く本は多く出てきましたが、
いざ何か新しいことを始めようとしたとき、
意外とその0→1(ゼロイチ)の部分で
引っかかってしまう方が
多かったのではないでしょうか?
人は惰性の生き物ですから、
いきなり大きな「新しいこと」を始めようとすると、
往々にして失敗してしまい、
もとの生活に戻ってしまうのです。

本書は、日々の生活の中でそうした
「新しいこと」を始めてみようとする人に、
そもそもの「やりたいこと」の探し方から、
失敗せずに物事をはじめ軌道に乗せていく方法、
さらにはその「新たな挑戦」を
少しずつ大きな取り組みへと変えていく方法まで、
具体的に教えます。

自分の可能性を引き出し、
人生を明るく変えていくためのヒントが満載です。

禅、シンプル生活のすすめ――1日ひとつ、すぐにできる“自分の整え方” (三笠書房 電子書籍) Kindle版


禅、シンプル生活のすすめ――1日ひとつ、すぐにできる“自分の整え方” (三笠書房 電子書籍)

著者:枡野 俊明
1953年、神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、
庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。
玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行。

禅の思想と日本の伝統文化に根ざした
「禅の庭」の創作活動を行ない、国内外から高い評価を得る。
芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。
ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。
また、2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて
「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される。
近年は執筆や講演活動も積極的に行なう。
主な著書に、
『仕事も人間関係もうまくいく放っておく力』
『心配事の9割は起こらない』『小さな悟り』『上手な心の守り方』
『リーダーの禅語』(以上、三笠書房《知的生きかた文庫》)など
ベストセラー・ロングセラーが多数ある。 

ポイント

価格:715円(税込) 発行:2022年10月
Amazon 売れ筋ランキング : 48位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

庭園デザイナーとしても活躍する禅僧が教える、
人生を快適化するヒント。

ゆっくりお茶を飲む。
脱いだ靴をそろえる。
持ち物を少なくする。
庭園デザイナーとしても
活躍する禅僧が教える「人生を快適化するヒント」

シンプルに考えると、心がすっとラクになる。
シンプルに行動すると、毎日がもっとうまくいく。
そのコツを、「禅」がたくさん与えてくれます。 
――著者

世界40カ国で翻訳――世界で一番売れている「禅の本」

入社1年目のビジネススキル大全 (三笠書房 電子書籍) Kindle版


入社1年目のビジネススキル大全 (三笠書房 電子書籍)

著者:木部 智之
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 ディレクター
横浜国立大学大学院環境情報学府工学研究科 修了後、
2002年に日本IBMに入社。
数々の炎上プロジェクトの火を消し、
グローバルIBMのPM最高位である
シニア・コンプレックス・プロジェクト・マネージャーに
認定される。
2018年よりパナソニックの
ソリューションビジネスの立ち上げに従事し、
パナソニック コネクトのカンパニー役員をつとめたのち、
2022年より現職。
プロジェクト現場に従事する傍ら、
人材育成にも力を入れ、
社内外でビジネススキルや仕事術に関する研修、
セミナーを多数実施している。
著書に、
『優秀な人がこっそりやっている仕事のスゴ技75』
(三笠書房《知的生きかた文庫》)、
『プロジェクトのトラブル解決大全』
『複雑な問題が一瞬でシンプルになる2軸思考』
(ともにKADOKAWA)など。
「プレジデント・オンライン」「東洋経済オンライン」ほか、
ビジネス誌にも寄稿多数。

ポイント

価格:1、672円(税込) 発行:2022年5月
Amazon 売れ筋ランキング :8位 ビジネス教育

◆≪イラスト図解でわかりやすい≫
一生役立つ仕事の基本、全10スキルを大公開!
本書は、入社1年目のあなたが
「これだけ知っておけば、向かうところ敵なし!」となる
ビジネススキルのすべてを詰め込んだ一冊。
身につければ、成長速度が劇的にUP!
どの会社、業界でも伸び続ける人になる!!

◆明日から頭ひとつ抜き出るために、今すぐできるトレーニング!!
・時間管理…24時間を最大限に活用し大きな成果を出す方法
・コミュニケーション…正しく伝えて相手を動かす技術
・メール/チャット…ツールを賢く使って、仕事をもっと効率化させるコツ
・PCスキル…生産性を爆上げする、PC操作の基本テクニック
・ビジネス思考…仕事の課題を論理的に考えて解決に導く
・資料作成…読み手に負担をかけず、一発で伝わる資料の作り方
・会議/打ち合わせ…ビジネススキルの総合力を実践する …他

GO OUT (ゴーアウト) 飛び出す人だけが成功する時代 Kindle版


GO OUT (ゴーアウト) 飛び出す人だけが成功する時代

著者:坪田 一男
株式会社坪田ラボ 代表取締役 CEO
/慶應義塾大学名誉教授
/慶應義塾大学医学部発ベンチャー協議会代表
/医学博士/経営学修士(MBA)
1980年、慶應義塾大学医学部を卒業し、
医師免許取得と共に同学部眼科学教室に入局。
87年、米国医師免許を取得し、
ハーバード大学角膜クリニカルフェローを修了した。
東京歯科大学眼科を経て、
2004年から2021年まで慶應義塾大学医学部眼科学教室教授。
研究面ではドライアイや近視の領域で多数の論文を発表。
発表した論文の数とその被引用数をベースに
研究者のその分野への貢献度を示すh-index(h指数)は125を超え、
医学分野で国内トップクラスに位置する。
教育面では慶應義塾大学医学部の
「Best Teacher Award」を3度受賞した。
15年、株式会社坪田ラボを創業し、
22年東京証券取引所グロース市場に上場させた。
現在も経営者、そして研究者として継続してドライアイ、
近視、老眼の課題解決のための研究、開発を行っている。

ポイント

価格:880円(税込) 発行:2023年3月
Amazon 売れ筋ランキング :11位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

人生100年時代は「ゴーアウト」で生き抜く!
知識の深さだけではなく"幅の広さ"を持つ「T型人材」だけが成功できる。

居心地の良いコンフォートゾーンからゴーアウトすれば
思いもよらないイノベーションが生まれ、可能性が広がっていく――

慶應義塾大学・ハーバート大学出身、
スタートアップ代表取締役CEO、
慶應義塾大学名誉教授、医学博士(眼科)......
世界を舞台に活躍する著者が、
生き方に悩むすべての人に送る新時代の人生論!

「やりたいことはあるけれど、挑戦する勇気が出ない」
「先細りの業界にいる自覚はあるけれど、転職に踏み切れない」
「このままではキャリアも年収も右肩下がりになるかもしれない」

本書は、人生やキャリアに迷うあなたのための本です。

世界の「今」を読み解く!【図解】新・地政学入門~地理の政治学~ Kindle版


世界の「今」を読み解く!【図解】新・地政学入門~地理の政治学~

著者:髙橋 洋一
東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業
博士(政策研究)
1980年に大蔵省(現・財務省)入省
大蔵省理財局資金企画室長、
プリンストン大学客員研究員、
内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、
総務大臣補佐官、内閣参事官(総理補佐官補)等を歴任

小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍し、
「霞が関埋蔵金」の公表や
「ふるさと納税」「ねんきん定期便」など
数々の政策提案・実現をしてきた。
また、戦後の日本における経済の最重要問題といわれる、
バブル崩壊後の「不良債権処理」の陣頭指揮をとり、
不良債権償却の「大魔王」のあだ名を頂戴した。2008年退官

ポイント

価格:円 発行:2022年12月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 経済学 (Kindleストア)

●世界の「今」を読み解く!
・なぜ、ロシアはウクライナに侵攻したのか

・なぜ、中国は台湾に手を伸ばそうとしているのか

・アメリカが自信たっぷりに
自国のロジックを振りかざしてこられたのは偶然なのか

・ヨーロッパの団結は今なお揺るがないといえるのか

プリンストン大学で国際政治(戦争論)を先行した著者による
日本の「立ち位置」「立ち回り方」がわかる1冊!

「地政学」とは、
【地理的な条件】が一国の政治や軍事、
経済に与える影響を考えることである。

これをひと言で定義するならば、
「世界で起こってきた戦争の歴史を知る」になる。
地理的な条件とは、領土やその周辺地域のこと。

領土といえば国同士が争い奪い合ってきたもの、
つまり戦争がつきものだ。
だから、地政学とは戦争の歴史を学ぶことといえる。
その国は地球上のどんな位置にあり、
どんな地理的危機にさらされ、
あるいは地理的好機に恵まれながら
発展してきたか。

地理的条件によって、
一国の危機意識も
戦略思考も何から何まで変わる。
その国の性格、
俗に「国民性」「お国柄」などと
呼ばれるものの根幹にも、
地理的条件が
大きく関わっているといっても
過言ではない。
これら危機意識や戦略思考が
目に見える形で現れるのが、戦争だ。

置かれた地理的条件によって、
それぞれの国の生き残りや発展をかけた野心が生まれ、
そこから、さまざまな戦争が起こってきた。
すべての戦争には、
地理的条件による
各国なりの「切実な事情」が絡んでいる。
そうした戦争の歴史を知ることが地政学であり、
この視点をもって世界を見つめてみることが、
世界の深層をとらえる頭につながるのである。

本書は、
国際関係が目まぐるしく
動いているなかでの執筆となった。
なるべく最新の情報を盛り込むべく、
校了のギリギリまで原稿に手を入れたが、
校了から刊行までには多少、時間がかかる。
おそらく、その間にさらに事態は動いているだろう。
本書で追いきれなかった点はご容赦いただきつつ、
ぜひとも自分で考えてみてほしい。

井の中の蛙を脱し、
真にグローバルな視点から、
まっすぐに、鋭く、今、自分が生きている
世界のありようをとらえる。

本書が、そのきっかけとなれば幸いである。

一流シェフのレシピ大全 本当においしく作れる永久保存の200品 Kindle版


一流シェフのレシピ大全 本当においしく作れる永久保存の200品

著者:世界文化社 

ポイント

価格:2、475円(税込) 発行:2022年4月
Amazon 売れ筋ランキング :13位 クッキング・レシピ (Kindleストア)

本気で料理を学びたくなったら、この1冊! 一流シェフが教えます。
料理を“学び”たい人へ、一流シェフ13人が本気で教える永久保存版。

・和・洋・中・韓国・インドの有名シェフによる、“誌上料理教室”。
・料理上手になりたい人へ、おいしく作るコツが満載。
・作り方写真を多用して教えるから、動画よりわかりやすい!
・すべての料理にシェフから読者へのメッセージ付き。


憧れの一流シェフが、料理レシピを惜しみなく公開する、
永久保存版のレシピ集ができました。
和食、天ぷら、フレンチ、イタリアン、洋食、チャイニーズ、
韓国家庭料理、インド料理のシェフ13人が、
作り方のプロセス写真とともにコツをていねいに教えるから、
誌面の通りに作るだけで必ずおいしく作れます。
すべての料理には、読者の皆さまへシェフからのメッセージ付き。
読むだけで、まるでシェフに直接教わっているような1冊です。
料理を学んで、おうち時間を楽しく過ごしてください。

さいごに

以上10冊を紹介しました。

絵や英語の本もあります。

というわけで、以上
2023年10月【Amazon プライム Reading】
Kindle読み放題・本10冊」でした。

今年も、もう10月、
この前、夏が来るとか何とかいっていたのに、
今年ももう残り3か月ですね。
何だかさみしい気もしますが、
新たに迎える新年へ向けて、
踏ん張りどころです。

風邪などひきやすい季節ですが、
お互い体調に気をつけていきましょう。
では ! ('◇')ゞ


2023年11月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです。 今月も本日時点でプライムリーディング対象の本を紹介したいと思います (._.)アマゾンプライム会員の方は特典として無料で”プライム Reading”対象本を読む事が出来ますので、 ...

続きを見る

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

-Amazon Kindle/Book
-, , , ,