※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

広告 Amazon Kindle/Book

2023年4月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

2023-04-01

こんにちは
タラです (._.)

もう4月春ですね。
少しまだ肌寒く感じますが、桜も咲いてきれいですね
もうすぐ新緑も芽吹いてくる頃、
自分自身もかくありたいと願う季節。

と、いい歳をしたおっさんが
何を思うのかと嘆きながらも
めげず今月も
プライムリーディング対象の
Kindle本を紹介したいと思います (._.)

Amazonプライムは
他にも色々特典がついているので、
自分自身もいろいろと助かってます。

プライム月500円(税込) 学生さんだと半額の月250円(税込)です。
かなりお得です!

今回紹介している”プライム Reading”対象本も
アマゾンプライム会員の
特典として無料で読む事が出来ます。
もし、興味のある本があれば
いかがでしょうか?

ポイント

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • 本や雑誌が無料で読める”プライム Reading
  • 映画やドラマが見放題の”プライム Video
  • 200万曲追加料金なしで聞くことが出来る”プライム Music
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引の”Amazonファミリー
  • Twitch.tvで無料ゲームで遊べる”プライム Gaming
    などなど。

Prime Reading対象本
定期的に入れ替わるので
気になる本はお早めに!

出典:Kindleアプリ

先月分はこちらになります。

2023年3月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです (._.)みなさま最近どうお過ごしでしょうか?私自身は最近読書の効果もあってかやりたい事、興味ある事がたくさん増え、おかげさまで忙しくさせて頂いてます。そんな中でも読書が大事!と言 ...

続きを見る

ちなみに
先月の紹介させて頂いた本の中の
Testosteroneさんの著書
幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50」に

幸せになることは料理や運転と同じで「技術」に近い。
繰り返し練習したりする必要はあるが、
誰でもマスターすることができる。

”はじめに 6自尊心を育てる”より


とありました。
最近思うのですが、
違う本でも、不思議に何度も同じような言葉が気になります
読む時期によって、気になる箇所は変わるのですが・・・。
確証バイアスでしょうか?
自分自身の現状の・・。

Testosteroneさんの著書は
現時点まだPrimeReadingの対象なので気になる方は是非 (^^)/

ちなみに
最近読んだこちらの本でも同じような考え方が書かれてました
PrimeReadingの対象ではありませんが、
面白かったです。


シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント

幸福は親から受け継ぐものでも、みずから選択するものでさえなく、
健康や栄養管理のような、身につけることができる、
ごく個人的なスキルなのだろう

”幸福 この世界で最高の人生を歩むには”

ではさっそく今月も紹介してみたいと
思います (^^)/

2023年4月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

「ありがとう」の教科書 良いことばかりが降りそそぐ感謝の技術30 Kindle版


「ありがとう」の教科書 良いことばかりが降りそそぐ感謝の技術30

著者:武田 双雲
1975年熊本県生まれ。東京理科大学卒業後、NTTに就職。
約3年後に書道家として独立。音楽家、彫刻家などさまざまなアーティストとのコラボレーション、
斬新な個展など独自の創作活動で注目を集め、
映画「春の雪」「北の零年」、NHK大河ドラマ「天地人」をはじめ、
世界遺産「平泉」、スーパーコンピュータ「京」、「美空ひばり」など、
数多くの題字、ロゴを手がける。
また、フジロックフェスティバルや、ロシア、スイス、ベルギー、ベトナム、インドネシアなど、
世界中から依頼を受け、パフォーマンス書道、書道ワークショップをおこなうとともに、
2013年には文化庁から文化交流使に任命され、
日本大使館主催の文化事業などに参加。
海外に向けて日本文化の発信を続けている。
2017年には、身体に優しいオーガニック食材や発酵食品を使った店舗のプロデュースを手がけ、
湘南に「CHIKYU FARM TO TABLE」を、
翌年には浅草にCHIKYUの姉妹店「MISOJYU」をオープン。
2019年には、元号改元に際して「令和」の記念切手に書を提供。
2020年3月末には、20年間主宰した書道教室「ふたばの森」を閉講した。
近年は現代アーティストとして創作活動をおこない、
スイスのArt Zurich、VOLTA BASEL、ドイツのGallery Duruduru及びArtriun Birnbachなどに出展。
代官山ヒルサイドフォーラム、三越・大丸松坂屋百貨店・GINZA SIX・伊勢丹等でも個展を開催している。
著書は、ベストセラーの『ポジティブの教科書』(主婦の友社)など多数。

ポイント

価格:1,287円(税込) 発行:2022年6月
Amazon 売れ筋ランキング :43位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

★世界で活躍する書道家・武田双雲の集大成★
★日本で一番簡単な「ありがとう」の本★
★ありきたりな日常が、感動のドラマに変わる★

いまの閉塞感がある世の中で、一番必要なのは「感謝」ではないか?
たしかに「感謝が大事」ということはいろいろなところで言われていますが、
大切なのは、その「感謝」の力を多くの人が使いこなせるように、
理論と行動原則を交えてわかりやすくご紹介することです。
目の前のできごとの解釈を変えて、
感謝をもってヒト・モノ・コトと接する。
それだけで人生は簡単に変わります。
自他ともに認める「感謝の達人」である筆者に、
感謝を習慣にして人生の幸福度を上げるための30のことを語りつくしてもらいました。
難しいことは何も必要なし!シンプルで究極の1冊が誕生!

超訳ニーチェの言葉 Kindle版


超訳ニーチェの言葉

著者:フリ-ドリヒ・ヴィルヘルム・ニ-チェ , 白取春彦 (編集), 白取 春彦 (翻訳) 
ドイツの哲学者・古典文献学者。
1844年にプロセイン王国領ザクセンに牧師の子として生まれた。
ボン、ライプツィヒ両大学に学び、ワーグナーとショーペンハウアーに傾倒した。
若干24歳でスイス・バーゼル大学の古典文献学の教授となる。
1872年に処女作『悲劇の誕生』を発表。
1879年に大学を辞し、十年にも及ぶ漂白の中で執筆活動を続けるが、
1889年に精神が崩壊、1900年にワイマールに没した。
ヨーロッパ思想への痛烈な批判、永劫回帰、力への意志など、
その鋭く独自の思想により、
ハイデッガーをはじめとする二十世紀の哲学思想に大きな影響を与えた。
代表作に『ツァラトゥストラはかく語りき』(1883~1885)、
『善悪の彼岸』(1886)、『人間的な、あまりに人間的な』(1878)、
『ショーペンハウアー』(1874)などがある。

ポイント

価格:1,672円(税込) 発行:2010年1月
Amazon 売れ筋ランキング :19位 哲学・思想 (Kindleストア)

ニヒリズムや反宗教的思想といった独自の思想により
二十世紀の哲学思想に多大なる影響を与えた、十九世紀ドイツの哲学者ニーチェ。

「神は死んだ」という主張やナチズムとの関わりを噂されるなど、
様々な伝説に彩られた孤高の哲人だが、
実は彼は、ほとばしる生気、不屈の魂、
高みを目指す意志に基づいた、明るく力強い言葉を多数残している。

本書では、それらの中から現代人のためになるものを選別した。
心ゆくまで、あなたの知らなかったニーチェの世界を堪能していただきたい。

ものの見方が変わる 座右の寓話 (ディスカヴァー携書) Kindle版


ものの見方が変わる 座右の寓話 (ディスカヴァー携書)

著者:戸田 智弘
1960年愛知県生まれ。北海道大学工学部、法政大学社会学部卒業。
日本福祉大学福祉経営学部(通信教育)医療・福祉マネジメント学科助教
著書に「学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論。」「新!働く理由」等多数

ポイント

価格:1,188円(税込) 発行:2022年1月
Amazon 売れ筋ランキング :3位 世界史 (Kindleストア)

あのロングセラーが待望の携書化!
古今東西語り継がれてきた迷ったときのヒントが見つかる。
イソップ物語から中国古典まで仕事に人生に効く"深イイ話"77


寓話は人生の教訓や真理を伝えてくれるツールです。
教訓や真理は一見抽象的で分かりにくいものですが、
物語のかたちをとることで自然とその教えを受け入れることができます。

本書はおなじみのイソップ寓話から世界の民話、古典、逸話など
古今東西語り継がれてきた77の寓話を集め、その解説を載せました。
解説には一般的に語られる解釈に加え、
通説とは異なる視点や現代的に見直した解釈など
多面的に物事をとらえられるようにしました。

本書は自らの仕事や人生についての考えを深めるのにはもちろん、
スピーチやプレゼンなどの話の材料としても使えます。
そのために、すべての寓話は長くとも2分以内で話せるようにまとめ、
表現も聞いて分かるように改めました。
朝礼やブログなどで話のネタに困っている方のネタ帳としても活用できるでしょう。

77の寓話はそれぞれ15の章に分類されています。
きっと今の悩みや現状に合った寓話が見つかるはずです。

余命10年 (文芸社文庫NEO) Kindle版


余命10年 (文芸社文庫NEO)

著者:小坂 流加
静岡県三島市出身
第3回講談社ティーンズハート大賞で期待賞受賞。難病である原発性肺高血圧症を患っていた小坂は
『余命10年』の文庫版の編集が終わった直後に病状が悪化し、2017年2月に38歳という若さで逝去した。
2022年映画化

ポイント

価格:495円(税込) 発行:2017年5月
Amazon 売れ筋ランキング :29位 日本の小説・文芸

第6回静岡書店大賞 映像化したい文庫部門 大賞受賞作
20歳の茉莉は、数万人に一人という不治の病にかかり、
余命が10年であることを知る。
笑顔でいなければ周りが追いつめられる。
何かをはじめても志半ばで諦めなくてはならない。
未来に対する諦めから死への恐怖は薄れ、
淡々とした日々を過ごしていく。
そして、何となくはじめた趣味に情熱を注ぎ、
恋はしないと心に決める茉莉だったが……。
涙よりせつないラブストーリー。
カバーイラスト・loundraw

こちらも、現在PrimeReadingの対象です。


生きてさえいれば (文芸社文庫NEO)

賢者の睡眠 Kindle版


賢者の睡眠

著者:メンタリストDaiGo
英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、
日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。
その後、活動をビジネスやアカデミックな方向へ転換、
企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家として活動。著書は累計450万部。
ビジネスや健康法、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心理をテーマにし、
YouTubeや独自配信アプリ【Dラボ】にて動画配信を精力的に行っている。
趣味は1日10~20冊程度の読書、猫と遊ぶこと、筋トレ。
ニコ生:http://ch.nicovideo.jp/mentalist
Twitter:https://twitter.com/Mentalist_DaiGo

ポイント

価格:832円(税込) 発行:2021年8月
Amazon 売れ筋ランキング :18位 科学・テクノロジー (Kindleストア)

夜ぐっすり眠れる人ほど人生の満足度も高い
「眠りの質」を爆上げする科学的メソッド!
_____________________________________________
《幸福度アップ》《達成率アップ》《ストレス解消》

本書では、DaoGoが最新のエビデンスから導き出した「爆眠」メソッドを紹介。
遺伝子によって理想の睡眠&生活のタイミングが決まる、最新の「クロノタイプ診断」から、
毎日の習慣として続けている「モーニングルーティーン」「ナイトルーティーン」も大公開! !
朝起きた時に、睡眠の質を数値で確認してから、一日のタスクを決めるほど、
「眠りの質」を行動の指針とするDaiGoが、人生における睡眠の重要性について語ります。
また、本人もやって効果が認められた
すぐに試せて、効果絶大のアプローチの数々も披露。
「ストレスや気がかりがあって眠れない」
「寝ようとしても寝付けない」
「寝たつもりでも疲れがとれない」
「目の前の誘惑に駆られて、睡眠時間を犠牲にしてしまう」
「気合や根性を見せるために眠らない」
など、睡眠に悩む人に役立つ知識とノウハウが満載です。
幸福度も達成率も最高調!
DaiGo流・人生を充実させる「睡眠の質」の爆上げメソッド。
あなたもぜひ、試してみてください!

【目次】
CHAPTER 1 睡眠賢者は知っている〝悪眠〟がもたらす3つの弊害
CHAPTER 2 遺伝子で決まっている自分の睡眠タイプを知る
CHAPTER 3 眠りの質を爆上げする3つの〝賢眠〟アプローチ
CHAPTER 4 心地よく眠りに落ちる5つの「ナイトルーティーン」
CHAPTER 5 夜の安眠を呼ぶ5つの「モーニングルーティン」


カリスマ論: ビンワード電子版 Kindle版


カリスマ論: ビンワード電子版

著者:岡田 斗司夫
1958年大阪府生まれ。通称、オタキング。
1984年にアニメ制作会社ガイナックス創業、
社長をつとめた後、東京大学非常勤講師に就任、
作家・評論家活動をはじめる。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、
大阪芸術大学客員教授などを歴任。
レコーディング・ダイエットを提唱した
『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書)が50万部を超えるベストセラーに。
その他、多岐にわたる著作の累計売り上げは250万部を超える。
現在はYouTuberとして活動し、チャンネル登録者数は90万人を超える。

ポイント

価格:680円(税込) 発行:2016年3月
Amazon 売れ筋ランキング :17位 文化人類学・民俗学 (Kindleストア)

「働かずに食べていきたい」
「仲間や友達が、いっぱい欲しい」
「好きなことだけやって、生きていたい」
「自分の夢や成功を、みんなに応援して欲しい」……

カリスマは、働かずに生きていけます。周囲にがっちり支えられ、
自分のやりたいこと、やるべきことのみを見つめて生きていけます。

巨大なカリスマとなったホリエモンのビジネスモデルとは?
なぜ世界はカリスマを必要とするのか?
私たちは、どうすればカリスマになれるのか?

本書はそのような
「本物のカリスマ」の研究書であり、
ノウハウ本でもあります。

目次
第1章 カリスマの時代
第2章 カリスマとは何か?
第3章 小さなカリスマと、大きなムーブメント
第4章 イワシとサポーター
第5章 世界に参加する

寝そべり族マニュアル: なるべく働かないで生きていく Kindle版


寝そべり族マニュアル: なるべく働かないで生きていく

著者:ゆるふわ無職
Twitter:https://twitter.com/yrfwmsk

ポイント

価格:390円(税込) 発行:2022年2月
Amazon 売れ筋ランキング :11位 哲学・思想の論文・評論・講演集

――近年、中国の若者たちの間で
「寝そべり族」という生き方が社会現象になっている。
競争社会に疲れた若者たちは、

頑張ることをやめて、最低限だけ働き、最低限の文化的生活を送る。

僕は大学を卒業してから四年間、
ニートとフリーターを行き来するような生活をしている。
「それが当たり前だから」という理由で、
人生の大半をやりたくもない労働に費やすのはなんだかおかしい。
最低限だけ働いて、質素に楽しく生きていく。そんな人生だっていいじゃないか。

***

この本には「寝そべり生活を支えてくれる思想や人生哲学」を詰め込んだ。

言ってしまえば、寝そべり族になる為の方法なんて、
わざわざ本にするものではない。
最低限だけバイトをして、実家なり、シェアハウスなり、
格安賃貸なり、中古物件なりで質素に暮らすだけである。

けれども、表面上だけの行動では意味がない。
仕事を辞めて寝そべり族になったとしても

「本当は贅沢したいなあ」
「僕の生活ってなんて惨めなんだろう」

などと考えているのなら、それは間違った寝そべりだ。

この本は、心の底から正しく寝そべる為のマニュアルである。

食べようびMOOK ゆる自炊BOOK Kindle版


食べようびMOOK ゆる自炊BOOK

著者:オレンジページ

ポイント

価格:1,192円(税込) 発行:2016年3月
Amazon 売れ筋ランキング :24位クッキング・レシピ (Kindleストア)

新生活などをきっかけに自炊を始めたいと思っている人に捧ぐ、
気張らずに作れるメニューだらけの料理本。
全編プロセスカットつきだから、
レシピを読まずに「見て」作ることができます。
「料理ってこんなんでできるんだ」って思えるはずですよ

優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか?――職場の心理的安全性が高まる本 (三笠書房 電子書籍) Kindle版


優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか?――職場の心理的安全性が高まる本 (三笠書房 電子書籍)

著者:林 健太郎
リーダー育成家。合同会社ナンバーツー エグゼクティブ・コーチ。
一般社団法人 国際コーチ連盟日本支部(当時)創設者。
1973年、東京都生まれ。
バンダイ、NTTコミュニケーションズなどに勤務後、
日本におけるエグゼクティブ・コーチングの
草分け的存在であるアンソニー・クルカス氏との出会いを契機に、
プロコーチを目指して海外修行に出る。
帰国後、2010年にコーチとして独立。
2016年には、フィリップ・モリス社の依頼で、
管理職200名超に対するコーチング研修を実施。
日本を代表する大手企業や外資系企業、
ベンチャー企業や家族経営の会社まで、
のべ650人を超える経営者やビジネスリーダーに対してコーチングを実施。
企業向けの研修講師としての実績も豊富で、
フェラーリ社の日本の認定講師を8年間務めるなど、
リーダー育成に尽力。『コーチング忍者の2分コーチング入門講座』など、
斬新な切り口でコーチングを啓発中。
著書に『できる上司は会話が9割』(三笠書房)。

ポイント

価格:1,463円 発行:2022年6月
Amazon 売れ筋ランキング :210位 ビジネス・経済 (Kindleストア)

◎リーダーが傾聴力を磨き、
 部下の話を「黙って聞く」と、新しい価値が生まれる!

・リーダーと部下との信頼関係が深まる
・部下が、自分で考えて行動するようになる
・リーダーが、自分のすべき仕事に集中できる

リーダーが部下の話に耳を傾けることで
上記のようなメリットが生まれます。
しかし、いざ「部下の話を聞こう」としても
「聞き方」を身につけていないと失敗します。

のべ650人を超える経営者やリーダーへの
コーチングの実践と理論から編み出した、
「傾聴力」の基本から実践法までをわかりやすく解説。

・復唱する
・承認の言葉を使う
・感情を問う

職場の心理的安全性が高まるヒントが満載!

超効率耳勉強法 Kindle版


超効率耳勉強法

著者:上田 渉
株式会社オトバンク代表取締役会長。
日本オーディオブック協議会常任理事。
Twitter @wataruueda

1980年神奈川生まれ。東京大学経済学部経営学科中退。
在学中から複数のNPO
(代表例は、かものはしプロジェクト)の立ち上げ・IT企業の経営を経て、
2004年にオトバンクを創業し、代表取締役に就任。
私立名門中学に入学したが、挫折し落ちこぼれる。
高校3年生の時には全国模試での偏差値が30、
教師からも見放されたが、音声を活用した勉強法を駆使し、
2浪の後、東京大学に合格。
緑内障で失明していた祖父の影響で、
目の不自由な人のためにもなる仕事をやりたいと強く思うようになる。
自身が受験時代の勉強法として活用した音声学習もヒントに、オトバンクを創業。
日本一のオーディオブック書籍ラインナップ数を配信する「audiobook.jp」を運営し、
2022年に会員数250万人を突破。
電子出版アワード2021デジタル・インフラ賞、
エクセレント・サービス賞ノミネート(日本電子出版協会)など、
多数の表彰歴を持つ。公共図書館へのオーディオブックサービスの提供や、
社員教育向け「audiobook.jp法人版」も開始。読書バリアフリー法の施行に伴い、
日本最大のオーディオブック事業者として「聞く文化」の普及・拡大に努めている。
自身もオーディオブックの愛好家として知られ、聴取時間は1万時間を超える。
著書に『脳が良くなる耳勉強法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、
『勉強革命!』(マガジンハウス)、『ノマド出張仕事術』(実業之日本社)、
『20代でムダな失敗をしないための逆転思考』(日本経済新聞出版社)等多数ある。

ポイント

価格:1,584円(税込) 発行:2022年7月
Amazon 売れ筋ランキング :26位 投資・金融・会社経営 (Kindleストア)

「時間がない」「集中できない」「読むのが疲れる」に効く!
記憶効率アップ!集中力アップ!も叶う
脳科学研究で効果が実証された話題のスタディハック!


「散歩しながら、飛行機の中、スキー場のリフトの上。
オーディオブックで読書の生産性があがり、

勉強量が格段に増えました。」
星野佳路氏(星野リゾート代表)推薦!

オーディオブック・ポッドキャスト・ラジオを活用。
スマホ1台でいつでもどこでも学べる。

通勤・家事・ドライブ・ランニング・散歩・入浴・就寝前など
「耳のスキマ時間」を有効活用!

ビジネスパーソンのキャリアアップはもちろん、
受験勉強から大人の学び直しまで、幅広く使える
日本のオーディオブック業界のトップリーダーが教える
知らなきゃ損する勉強法!

【耳勉強法をトライするべき理由】
・脳科学的にも 記憶力がアップ することが証明されている
・実は視覚よりも 聴覚からの情報処理 を得意とする脳の持ち主も少なくない
・スマホが一台あれば いつでもどこでも 学べる
・オーディオブックのサブスクなどの発達により 低コスト でコンテンツを楽しめる

音声メディアが今熱い!
日本最大級のオーディオブック配信サービス
「audiobook.jp」は、2022年6月時点で会員数250万人を突破。
他の音声メディアも急拡大の一途をたどっています。
本書ではaudiobook.jpのユーザー120人からのリアルな声も収録!
ユーザーの方々がどんな風に利用しているのかをぜひ参考にしながら、
受験勉強から大人の学び直しまで、
 幅広いシチュエーション で役立つ勉強法をお試しください。

【こんな方にオススメ!】
・読書や勉強をしていると飽きてだんだん眠くなる
・限られた時間の中で効果的な勉強法を模索中
・PC・スマホの利用や活字を読むとき目の疲れが気になる

【目次】
第1章 聴覚が切り開く新しい勉強法「耳勉強法」
第2章 なぜ耳勉強法が有効なのか脳科学から読み解く
第3章 本も耳で読む時代へ
第4章 耳読書・耳勉強が変えるライフスタイル
第5章 聴くだけ勉強法のやり方
【付録】オススメオーディオブックリスト

さいごに


難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!

というわけで、以上
2023年4月【Amazon プライム Reading】
Kindle読み放題・本10冊」でした。


ちなみに
先月は忙しいとついつい本を読む事が後回しになってしまうという理由で
家事やウォーキングなどしながら本を聴ける
Amazon Audibleを試してみました。

結果は
自分自身は今のところ電子書籍が一番便利がよいようです。

今月紹介した本「超効率耳勉強法」にあるように
向き不向きみたいなものもあるので、
試してみるのは悪くないと思います。

Amazon Audible(オーディブル)を使ってみたけど

こんにちはタラです。今回はずって気になっていたAmazon オーディブルを使ってみたので紹介したいと思います。結論を言うと自分にはちょっと向きませんでした (._.) といった方の参考になればと思いま ...

続きを見る


Voxelや、AIart、NFTにBlenderやGame
chatGPTなど、興味あることが盛りだくさんですが、
今月もボチボチ頑張りたいと思います。
(ちなみに今回のブログのサムネイルはAIartです)

最後までご覧頂いてありがとうございました。
では ! ('◇')ゞ

2023年5月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです (^^)/気づけばもう5月新緑のまぶしい季節ですね。毎日に流されながらも季節の変わり目に心を奪われます(._.)そんなこんなの毎日ですが、気持ちも改め、今月もプライムリーディング対 ...

続きを見る


にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

-Amazon Kindle/Book
-, , , ,