こんにちは タラです (._.)
今月も
”Prime Reading”対象の
無料で読める
”Kindle本”を
紹介したいと思います。
”Amazonのプライム会員”に
入会していれば
”Kindleアプリ”を利用して、
色んな場所で
読む事が出来ますよ。
2021年5月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊
こんにちは タラです (._.)今月も”Prime Reading”対象の”Kindle本”を紹介したいと思います(^^)/”Amazonのプライム会員”に入会していれば”Kindleアプリ”を利用し ...
もちろん、本だけでなく
映画やドラマやゲームなども
楽しめるので
コスパがよくて助かります。
Amazon プライム特典
- お急ぎ便・日時指定が無料
- 本や雑誌が無料で読める”プライム Reading”
- 映画やドラマが見放題の”プライム Video”
- 200万曲追加料金なしで聞くことが出来る”プライム Music”
- ベビー用おむつとおしりふきの15%割引の”Amazonファミリー”
- Twitch.tvで無料ゲームで遊べる”プライム Gaming”
などなど。
では順番にみていきたいと
思います。
2021年4月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊
あえて数字からおりる働き方 個人がつながる時代の生存戦略 Kindle版
あえて数字からおりる働き方 個人がつながる時代の生存戦略
著者:尾原 和啓(おばら かずひろ)
1970年生まれ
日本の執筆家・IT批評家。インドネシア・バリ島に在住する傍ら、
Fringe81執行役員や経産省対外通商政策委員、
産業総合研究所人工知能センターアドバイザーも務める
マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、
リクルート、オプト、グーグル、楽天の事業企画、
投資、新規事業に従事。
info
価格:1,650円(税込) 発行:2020年7月
Amazon 売れ筋ランキング : 8位産業研究 (Kindleストア)
ネットですべて完結する時代の新しい勝ち方
いつか何者かになりたいと
思っているすべての人と
自分は何者にもなれないと
思っているすべての人へ
変化できない中で錆びてしまうことに
不安に思っている人へ
まずあなたが、
誰かにとっての
何者かになることからはじめてみよう。
・オンラインでの「自分の価値」のつくり方
とはいえ、「肩書がないなかで
どうやって自分の立ち位置を見つけいけばよいのか」など、
戸惑う方もいると思います。
本書ではオンライン上での人間関係のつくり方や、
成長の仕方など、
ウェブを利用してリアルでもウェブ上でも
うまく人間関係をつくっていく秘訣も紹介。
著者ならではの方法は確実に役に立ちます。
誰かからの”ありがとう”を
相手の視点で
”give”する考え方は
これからの個の時代
フォロワー数よりも
肩書よりも
大事な事と書かれてます
さらに
自分の”好き”を
加える事が出来れば
”相手に見えない視点”を
”give”する事が出来て
相手にとってより
”意味のある人”と
なりえます。
個の時代で
大事な本当のつながる力
その為の大事な視点や
会いたい人と
つながるための工夫など
”何者かになる”
とはどういう事か
知りたい方へ
おすすめな一冊です
目次
●目次
はじめに
序章 「組織から個人」の時代に本当に必要なこと
副業・独立・転職……
会社がベースではなく「個人」が主体に働く時代になってきた
世界で自由に働き、結果を出している人の「共通点」
第1章 「GIVE」を仕事の基本にする
なぜGIVEが大事なのか
プレゼントがうまい人は誰からもモテる
GIVEで得た視点こそが、あなたの最大の資源になる
「与える人が一番学べる」高速学習法
「いい質問」は相手にも自分にもGIVEになる
そもそも、手を挙げる自信がない人へ
気づきを促すエクササイズ
第2章 自然につながりをつくる私の方法
数を追うより1対1で
ネットを介して知り合う人に「好印象」を残す方法
マイペースを大事に距離を縮める
自信がない人ほど「情報の上流」に立つべきだ
スルーされることにも価値がある
ネットで自分を打ち出す─苦手な人ほどネットで練習を
「肩書」がなくなっていく時代の自分の見つけ方
「お互い様」で人間関係を更新していく
信念と柔軟に付き合う方法
人間関係で消耗せず、穏やかな気持ちで働くコツ
上司と部下の「信頼の距離感」を合わせる簡単メソッド
地頭が良い人には、「苦手な人間」がいない理由
第3章 自分は何を人に与えられるのか?
「生きがい」で食べていく人生マップ
何をGIVEしていけばいいか
潜在スキルを見つける「BBQ理論」
「好き」を見つける起業家メソッド
家の中でもできる「好き」を見つける旅
「好き」を「GIVE」につなげるために
自分だけのいいね!=生きがいかもしれない?
GIVEしたいのにGIVEできない人へ
第4章 自分の仕事と成長を設計する
ライフワークで食えなくてもいい
いつでもどこでも自分の価値は増やせる
仕事を作り直して「天職」にする方法
転職を捉え直してみる
「知る」「わかる」「できる」「している」振り返りループを回す
成長を妨げる「思考停止ワード」
新しいジャンルの知識を30分だけで身につける読書術
月100冊の読書術の理由─本は全部読まなくていい
情報分析は、“分類”である
働き方はいつからでも変えられる
第5章 対談 前田裕二氏×尾原和啓氏
自分の「価値」の見つけ方
あとがき
文系AI人材になる―統計・プログラム知識は不要 Kindle版
文系AI人材になる―統計・プログラム知識は不要
著者:野口 竜司 (のぐち りゅうじ)
ZOZOテクノロジーズVP of AI driven businessアラタナ取締役。
自身も「文系AI人材」として、
さまざまなAIプロジェクトを推進。
AIビジネス推進や企業の
AIネイティブ化に力を入れる。
大学在学中に京都発ITベンチャーに参画。
子会社社長や取締役として、
レコメンド・ビッグデータ・AI
・海外コマースなどの分野で
新規事業を立ち上げ、
その後、ZOZOグループに。
大企業やスタートアップ向けのAI研修や
AI推進アドバイザリーも提供
info
価格:1,760円(税込) 発行:2019年12月
Amazon 売れ筋ランキング :5位 工学 (Kindleストア)
AI社会になって、ボクは職を失わないだろうか?
文系のワタシが、AIでキャリアアップするには?
そんな不安や疑問を解消するのが本書です。
英数国理社×AI時代に対応した、
AI活用の現場から生まれた実践トレーニング本。
・専門用語は必要最低限に
・豊富な業種別事例は「自社での活用」を考えるヒントに。
・AIとの「共働きスキル」を身につける。
AIを活用したビジネスプランを豊富に紹介。
本書は、AIを、機能別に4分類、役割別に2分類し、
合計4×2=8分類にわけている。
その分類を用いて、事例を解説しているので、
非常に理解しやすく、
自分の仕事への適用・応用を検討しやすい。
AIとお共働きスキルを身につけよう。
AIを導入すると聞くと
何だか難しく感じられますが
すでに
「AIをどう実際に使うのか」と
現場レベルで考える事が出来る人が
必要な時代と述べられてます。
”GUIベースのAI構築環境”や
”構築済みAIサービス”を使えば
プログラミング知識が
なくてもAIを構築することが
可能となり、
またAIが導入される事で
新しい仕事も生まれるため、
AIを使える人材も必要に
なるそうです。
本の中では
GUIベースでの
「予測系AI」
「識別系AI」
「会話系AI」
「実行系AI」
の作り方や
AIを活用した企画書の書き方や
実際の現場での
導入事例など
分かりやすく解説されてます。
”AIで仕事を失う人”ではなく
”AIを仕事に活用できる人”に
なるための
おすすめな一冊です。
目次より
はじめに 文系AI人材になろう!
第1章 AI社会で職を失わないために
「AI失職」を恐れず「AI職」に就く準備を
「AIとの共働き」スキルを身につけよう
5つの「共働きスタイル」
第2章 文系のためのAIキャリア
AIは「作る」から「使う」へ
上手に活用する「文系AI人材」が重要に
「文系AI人材」の仕事内容とは?
「文系AI人材」になるための4つのステップ
第3章 AIのキホンは丸暗記で済ます
AI/機械学習/ディープラーニングの違い
学習方式の3分類--教師あり/教師なし/強化学習
活用タイプ別AIは4×2=8分類
「識別系AI」はこう使う
「予測系AI」はこう使う
「会話系AI」はこう使う
「実行系AI」はこう使う
出る順でAI基礎用語を丸暗記する
第4章 AIの作り方をザックリ理解する
AIは特徴づかみの名人
「予測系AI」の作り方を理解する
「識別系AI」の作り方を理解する
「会話系AI」の作り方を理解する
「実行系AI」の作り方を理解する
第5章 AI企画力を磨く
AI企画の「100本ノック」
「変化量と実現性」を担保する
AI企画の「解像度を上げる5W1H」
第6章 AI事例をトコトン知る――業種別×活用タイプ別の45事例
第7章 文系AI人材が社会を変える
AIによる「消費者、会社、働き手」への変化
AI社会を牽引するアマゾン
AI×各業界で変革を作るソフトバンク
日本の銀行で起きているAIによる変化
文系AI人材が社会をリードする
なかなか自分で決められない人のための「決める」技術 Kindle版
なかなか自分で決められない人のための「決める」技術
著者:柳生 雄寛(やぎゅう たけとも)
日本一の経営コンサルタント養成講座
「サムライコンサル塾」塾長。
マックスビジョン株式会社代表取締役
まず幸せを手に入れ、
その延長線上にある成功を目指すための
「成功塾(商標登録済み)」主宰。
19歳の時に起業。イベント企画、人材派遣、
飲食店経営、通信関連事業、
輸入代行業など数多くの事業を立ち上げた後、
船井総合研究所にヘッドハンティングされ、入社。
マーケティング、マネジメント、ブランディングなどの
実践経営ノウハウを体系的に習得し、
1日のコンサルティング報酬が35万円以上という
トップコンサルタントとなる。
経営者の経験を持つ希少なコンサルタントの価値を活かし、
業種業態(NTT、JR、人材派遣会社、IT企業、教育ビジネス、
エステサロン、美容室、飲食店、ホストクラブなど)や
規模を問わず切れ味鋭いアドバイスで高い評価を得る。
その後、船井総合研究所から独立し
「人生は、誰と出会うかで決まる!」をコンセプトに
info
価格:1,540円(税込) 発行:2019年1月
Amazon 売れ筋ランキング :163位 ビジネス・経済 (Kindleストア)
すばやく正しい決断ができれば、仕事も人生もうまくいく!
あなたは「決める」ということの本当の意味をご存じですか?
もしかしたら、
あなたは「決めている」と思っているだけで、
本当は「決めていない」かもしれません。
実際、そういう思い違いをしている人は
たくさんいます。
じつは、「『決めた』と思っている」だけの人が
結構多いのです。
あなたの人生は、
これまでのあなたがしてきた
決断の量と質の結果であり、
そして、
これからあなたがする決断の量と質で
将来の運命が大きく変わるのです。
「人生は決断の連続であり、
決断の量と質で決まる!」といっても
過言ではありません。
人は一日に
約2万回決断をしてると
言われてるそうですが、
実際には
どうしたらいいのか
分からない事も
正直多いです。
本書の中では
決めるとはどういうことなのか?
決められない理由はなぜなのか?
「 決める」ノウハウ 「マーケティングの11項目」
「 続ける」ノウハウ「マネジメントの3項目」
を交え、
問題に向き合うヒントを
与えてくれます。
「決める」ノウハウの
11項目が埋まらなければ
無理に決める必要もない
そうです。
自分も含め
決断することが苦手な人に
おすすめな一冊です。
そもそも「決める」とは、どういうことなのか?より
多くの人は、
失敗しないために、
正しい決断をしなければいけないと
思い込んでいます。
そして、その思い込みが強い人ほど、
なかなか決断できず、
一度失敗したら落ち込んでしまうという、
負のスパイラルに陥ってしまうのです。
いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン Kindle版
いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン
著者:大塚 雄介 (おおつか ゆうすけ)
コインチェック株式会社共同創業者兼
COO(最高執行責任者)。
1980年群馬県生まれ。
早稲田大学大学院修了、物理学修士号取得。
リクルートから分社独立した
株式会社ネクスウェイで
B2B向けITソリューションの営業・事業戦略・開発設計を経験の後、
レジュプレス株式会社創業(
2017年4月よりコインチェック株式会社に社名変更)。
現在、取締役COOを務める。
日本最大規模の仮想通貨交換取引所Coincheckならびに、
ビットコイン決済サービスCoincheck paymentを運営
info
価格:1,650円(税込) 発行:2017年3月
Amazon 売れ筋ランキング :56位投資・金融・会社経営 (Kindleストア)
ビットコイン、ブロックチェーン、
フィンテックの「?」に答えます。
・ビットコインはどうやって手に入れるの?
・投資対象としてはどうなの?
・コピーや改ざんされる心配はないの?
・ブロックチェーンってどんな技術?
・フィンテックが実現する未来とは?
・次はどんなサービスが登場する?
これでわからなければ、ごめんなさい!
基本の仕組みの解説から
最新トピックまでを体系的に解説。
数あるビットコインやブロックチェーンの
解説書の中でも、一番わかりやすい入門書です。
様々なメディア等で
取り上げられることも多い
仮想通貨。
最近また
盛り上がってますが
詐欺なども増えてくるので
騙されない為にも
知っておくことは
大事だと思います。
2017年末頃の
最初の高騰前の
出版ですが、
基礎的な技術は
同じなので、
基礎から知りたい方へ
ぜひおすすめな一冊です。
目次より
1 ビットコインって何なの?
(ビットコインは現金とどう違うの?
ビットコインはクレジットカードとどう違うの? ほか)
2 ビットコインの仕組みはどうなっているの?
(バーチャルなお金にどうして価値が生じるの?
ビットコインは誰がつくっているの? ほか)
3 ビットコインの安全性や法整備はどうなっているの?
(ビットコインがコピーや改ざんされる心配はないの?
ビットコインが盗まれる心配はないの? ほか)
4 仮想通貨とブロックチェーンはどこまで広がるの?
(仮想通貨にはどんな種類があるの?
ナンバー2の仮想通貨「イーサリアム」の特徴は? ほか)
5 フィンテックが実現する未来とは?
(フィンテックっていったい何なの?
次にどんなサービスが登場するかは予測できる? ほか)
ダントツになりたいなら、「たったひとつの確実な技術」を教えよう Kindle版
ダントツになりたいなら、「たったひとつの確実な技術」を教えよう
著者:エリック・ベルトランド・ラーセン
翻訳:鹿田昌美、監修:山口真由
ノルウェー有数のメンタル・コーチ。
軍隊で経験を積んだあと、
交通事故をきっかけに自らの人生を見直し、
ビジネスマンを経てメンタル・コーチの道へ。
オリンピック金メダリストなどのアスリートや
企業エリートにコンサルティングを行い、
マイクロソフト、イケア、ボルボなどの大規業で講演
info
価格:1,528円(税込) 発行:2015年5月
Amazon 売れ筋ランキング :170位倫理学・道徳 (Kindleストア)
問答無用のカウンセリングで
金メダリストや企業エリートの力を
引き出す話題騒然の「メンタルコーチ」が教える、
ビジネスや人生の重要場面で
「ゾーンに入る」超実践的な方法とは?
まるで著者のセッションを
受けているような感覚で、
自分の強みを発見・増強できる本!
◎よい目標と悪い目標は一瞬で見分けがつく
◎緊張は使い方を覚えれば「武器」になる
◎自分が最適のパフォーマンスを
発揮できる心の「モード」を知る
ノルウェーの記録的ベストセラー!
人口500万人の国ノルウェーで
16万部=日本に置き換えれば
300万部に相当するインパクトです。
自分の決めた高いハードルを
越えられるダントツな人と
そうでない人との差は
”驚くほどのわずかな違い”に
よって生じるそうです。
その違いは
”日常の小さな決断の
積み重ね”であると言われてます
自分の中での優先すべきを知り
今日から少しだけ日々の習慣を変える
成功をイメージし
達成した時の満足感を感じながら
継続する
ちょっと
体育会系な感じが
しますが、
目標に向かって
ポジティブに
進む力が欲しい方へ
おすすめな一冊です。
「他人があきらめるときあなたは輝く」より
小さなことを変えるのは、
たいていにおいて、
逆境に立ち向かう最良の道なのだ。
小さなことをプラスの方向に
修正していくことで、
希望が補強される。
希望があれば、
うまくことが運ぶと思えるものだ。
ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則 Kindle版
ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則
著者:スティーブ・アンダーソン , カレン・アンダーソン
翻訳:加藤 今日子
スティーブ・アンダーソン
ビジネスコンサルタント。
専門分野はリスク、テクノロジー、
生産性、革新性。保険業界で35年以上の
コンサルティング経験がある。保険法で修士号を取得。
講演と執筆の実績も豊富で、
「フューチャリスト」でもある。
これまで行ってきた講演のテーマは、テクノロジーの未来、
SNSプラットフォームの影響力、
ビジネスに役立つインターネットの活用法やリスクの評価法など。
リンクトインによる「影響力のある150人」に
選ばれた経験があり、34万人以上のフォロワーがいる。
カレン・アンダーソン
執筆コーチ。出版コンサルタント。
出版界で30年以上活躍するとともに、
ダイレクトレスポンスマーケティングの経験も豊富。
その影響力は『ニューヨーク・タイムズ』や
『USAトゥデイ』などが選ぶ
ベストセラー書籍の多数に及ぶ。
info
価格:1,980円(税込) 発行:2019年11月
Amazon 売れ筋ランキング :384位ビジネス・経済 (Kindleストア)
1997年から株主に宛に毎年公表されるレター全21年分を徹底分析。
一介のオンライン書店を
1兆ドル規模の会社にまでに成長させた秘訣を14の原則に集約。
どんな業種のどんな事業でも役に立ち、
実行するのに大金も不要。
事業の拠点がシリコンバレーでも、
テネシー州ナッシュビルでも、ロンドンでも、
アイオワ州デモインでも、日本でも、どこでも使えて、
テクノロジー系の会社にも、ピザ店にも、
NPOにも簡単に応用できる、
ビジネスの成長原則とは
リーダーや経営者、これから起業する人にも必読の1冊
株主にあてた21年分の
手紙からひも解くAmazonの
成長の秘密。
一介のオンライン書店を
1兆 ドル規模の会社にまで
成長させた秘訣は何か
著者が手紙を分析して見出した
成長への14カ条を
・実験
・構築
・加速
・規模の拡大
4つのフェーズに分類し紹介されてます。
そしてこの14カ条は、
コストがかかるものは
ほとんどなく、
場所や業種に関わらず、
応用が可能と述べられてます
長期的な成長戦略の鍵となる
ヒントを探したい方や
これから新しい事業を
始めようとしている方へ
おすすめな一冊です。
目次
リスクと成長
なぜベゾス・レターなのか?
アマゾン「成長への14カ条」
1997年版レター(全文)
成長サイクル:実験
第1条 「いい失敗」を促す
第2条 大きなアイデアに賭ける
第3条 ダイナミックな発明や革新を実践する
成長サイクル:構築
第4条 顧客にこだわる
第5条 長期的な考え方を採用する
第6条 自分の「弾み車」 を理解する
成長サイクル:加速
第7条 決定は迅速に行う
第8条 複雑なことは単純化する
第9条 テクノロジーで時間を短縮する
第10条 所有者意識を持たせる
成長サイクル:規模の拡大
第11条 企業文化を守る
第12条 高水準を重視する
第13条 重要な項目を計測し、計測項目を疑い、自分の直感を信じる
第14条 常に1日目だと信じる
リスクと成長の精神
アマゾンのその先へ
2018年版レター(全文)
在宅HACKS!―自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方 Kindle版
在宅HACKS!―自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方
著者:小山 龍介 (こやま りゅうすけ )
ブルームコンセプト代表取締役・コンセプトクリエイター
1975年生まれ。
京都大学文学部哲学科美学美術史卒業。
大手広告代理店勤務を経て、米国MBAを取得。
その後、松竹株式会社新規事業プロデューサーとして
歌舞伎をテーマに新規事業を立ち上げた。
2010年、株式会社ブルームコンセプトを設立し、現職。
名古屋商科大学大学院准教授(ビジネスモデル論)、
(社)ビジネスモデルイノベーション協会 アドバイザー、
(社)日本能楽謡隊協会理事、(社)きりぶえ監事、
日本ビジネスモデル学会 プリンシパル。
京都芸術大学MFA(芸術学修士)。
現在、京都芸術大学博士課程在籍。
宝生流シテ方能楽師の佐野登に師事し、
2015年『土蜘』を演能。
著書に『IDEA HACKS!』(東洋経済新報社)をはじめとするハックシリーズ、
訳書に『ビジネスモデル・ジェネレーション』(翔泳社)等がある
info
価格:1,485円(税込) 発行:2020年6月
Amazon 売れ筋ランキング :11位 自己啓発 (Kindleストア)
在宅勤務は単なる働く場所の選択ではない。
新しいキャリアの選択であり、
人生のあり方の選択だ!
「集中力&生産性」アップ!
「キャリアの可能性」が広がる!
「体調&メンタル」も完璧!
自宅を最強のオフィスに変え
自分史上最高のアウトプットを可能にする
新しい働き方の超実践的テクニック89
【主な内容】
はじめに
第1章 環境整備ハック 集中力を高め、
やる気スイッチを入れる
第2章 行動管理ハック オン・オフを切り替え、
アウトプットを最大化する
第3章 コミュニケーションハック チームで連携して、
プロジェクトをスムーズに遂行する
第4章 情報整理ハック 情報洪水から身を守り、
最新情報を手に入れる
第5章 メンタル&ヘルスハック コンディションを維持し、
最高のパフォーマンスを発揮する
第6章 副業ハック 自分の可能性を広げ、
新しい収入源を得る
在宅勤務をハックして
自宅を最強のオフィスとして
活用することで
生産性を高め
健康を維持し
自分の可能性を広げる
”換気をして
二酸化炭素濃度に気を付ける”や
”血糖値スパイクを避けるために
おやつには海苔がおすすめ”
など、
89個の具体的な工夫を
6つの章に分けて
紹介されてます。
在宅勤務だけでなく、
自室で作業する事が
多い方にも
おすすめな一冊です。
頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き Kindle版
頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き
著者:塚本 亮(つかもと りょう)
1984年生まれ。
同志社大学卒業後、
ケンブリッジ大学大学院修士課程修了
偏差値30台、退学寸前の問題児から一念発起して、
同志社大学経済学部に現役合格。
その後ケンブリッジ大学で心理学を学び、
帰国後、京都にてグローバルリーダー育成を専門とした
「ジーエルアカデミア」を設立。
心理学に基づいた指導法が注目され、
国内外の大学などから指導依頼が殺到。
これまで述べ5000人に対して、
世界に通用する人材の育成・指導を行い、
100人以上の受講生がケンブリッジ大学や
ロンドン大学などの海外トップ大学に合格している。
著書に『偏差値30でもケンブリッジ卒の人生を変える勉強』、
『努力が勝手に続いてしまう。』、
『英語、これでダメならやめちゃいな。』
『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』など多数
info
価格:1,386円(税込) 発行:2019年1月
Amazon 売れ筋ランキング :6位心理学 (Kindleストア)
根性や意志の力に頼らず、
なるべくカンタンに
早起きを実践できるようになる方法をわかりやすく紹介。
偏差値30から一念発起し、
ケンブリッジ大学院に入学し、
優秀な成績で卒業した著者の実体験や、
延べ200人以上の日本人を海外トップ大学・大学院に合格させている
指導方針から編み出された「早起きのコツ」は、
誰もが習慣化できる方法として話題を呼んでいる。
1日の使い方が根本的に変わり、
仕事も人生も充実させる秘訣を併せてお伝えしていく。
夜よりも
朝の方が頭が冴えると
様々な研究でも言われますが、
朝起きる事が苦手な方や
なかなか寝付けなくて
困っている方も
多いと思います
この本で紹介されている
「早起きが習慣化する
7つのメソッド」と
「パッと起きられる
6つのトリガー」を
参考にしてみては
いかがでしょう?
自分自身も
朝起きてやることを決める事で
早く起床したり
寝る時間と起きる時間を
なるべく崩さない事で
睡眠の質が向上しました
他にも運動など共通して
実践していることも
多いです。
睡眠に悩まれてる方に
おすすめな一冊です。
~目次~
1章 偏差値30から人生が一変した!【早起きの"劇的効果" とは?】
2章 パチッと目が覚め、起きたくなる!【早起きできる「心理法則」&「7つのメソッド」】
3章 "軽々" と起きられる!【今日からできる6つの「早起きトリガー」】
4章 脳の働きを最大化する☆【ダントツに集中できる!「朝時間の活用法」】
5章 生活が整い、コンディションも万全!【パフォーマンスが高まる生活習慣】
100年後まで残したい 日本人のすごい名言 Kindle版
100年後まで残したい 日本人のすごい名言
著者:齋藤 孝(さいとう たかし)
1960年生まれ
明治大学文学部教授
代表作のひとつである
『声に出して読みたい日本語』(草思社)は
毎日出版文化賞特別賞を受賞し、
シリーズ260万部のベストセラーに。
『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)では、
第14回新潮学芸賞を受賞した。
NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。
文化人としてテレビをはじめとする
数多くのメディアに出演
info
価格:1,463円(税込) 発行:2019年7月
Amazon 売れ筋ランキング :43位倫理学・道徳 (Kindleストア)
【SNS全盛の今は、言葉に振り回され、
心が不安定になりやすい】
SNSで誰もが発信者となった今は、
言葉が氾濫し、言葉によって振り回され、
心が不安定になりやすい時代です。
発した言葉は常に評価の対象となり、
イイネ!の数に一喜一憂し、
少しずつ、他者の目を前提として
言葉を修正していく。
それは大きなストレスです。
だからこそ、時代を越えて残したい、
普遍的な価値を持つ
日本人の名言をあなたに贈ります。
”声に出して読みたい日本語”で
有名な齋藤 孝先生の著作です。
「100年後まで残したい
日本人の名言」という
コンセプトのもと、
名言を30個、解説されています。
暗唱出来るまで
繰り返し読むことで
自分の血肉とし
ブレない心の砦を
築くことが出来ると
言われてます。
きっと支えになる
言葉に出会えます。
心が折れそうなとき
背中を押してほしいとき
成長したいと願ったとき
人付き合いに悩んだとき
道に迷ったとき
おすすめな
一冊です。
はじめにより
名言は心の砦になります。
雪崩のように心が崩壊するのを食い止め、
漏電のように常にエネルギーが
消耗されていくのを防ぎ ます。
「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック Kindle版
「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック
著者:姫野 桂(ひめの けい)
1987年生まれ。
フリーライター。
日本女子大学文学部日本文学科卒。
大学時代は出版社でアルバイトをし、
編集業務を学ぶ。
卒業後は一般企業に就職。
25歳のときにライターに転身。
現在は週刊誌やウェブなどで執筆中。
専門は性、社会問題、生きづらさ。
愛玩動物飼養管理士2級を取得
info
価格:1,287円(税込) 発行:2020年4月
Amazon 売れ筋ランキング :16位心理学 (Kindleストア)
発達障害の人が日々感じているストレスを減らせる
「#発達ハック」を多数紹介!
「なんでこんな簡単なことができないんだろう……」と
自分を責めていませんか?
できないこと、苦手なことは、無理をせずに、
「ちいさな工夫」(#発達ハック)で乗り越えましょう!
本書では、発達障害の方を対象に、
「みなさんの #発達ハック を教えてください!」という
WEBアンケートを実施、126名もの方々から回答を得ました。
例・パワポ資料の作成をつい先延ばしに
…… まず「ファイル名をつけて保存」だけでOK!
・人に相談されやすく、その内容に引っ張られやすい
……返事はすぐにせず、翌日にしよう!
これらの回答を、
「仕事」「日常生活」「人間関係」「体調管理」の
4ジャンルに分類し、発達障害の当事者でもある著者の
ワンポイント解説をつけて書籍化しました。
ご自分に合いそうな「#発達ハック」が見つかったら、
ぜひ日々の生活に取り入れてみてください。
きっと、毎日が好転することでしょう。
巻末には、竹熊健太郎さんと
鈴木大介さんによる豪華対談を収録!
【目からウロコの「#発達ハック」が満載!】
□電話で聞いた内容をすぐ忘れてしまう
… ☞ 最後にもう一度言ってもらおう!
□片づけられず、つねに散らかっている
… ☞ 空き箱を用意して、とりあえず放り込もう!
□会話が苦手で、何を言っていいか迷う
… ☞ 定型文を覚えて、そのまま返そう!
□電車やバスで過剰なまでにクタクタに
… ☞ 「ノイズキャンセリングイヤフォン」を使おう!
出来て当たり前と
思える様な事も
人によっては
日常生活に支障をきたす
大きな問題だったりします。
”断れない”
”忘れ物が多い”など
普段だと
”お前が悪い”で
片づけられてしまう、
日常の54個の困ったを
取り上げてます。
日常の困ったをハックして
困らなくするために
参考にしてほしい
おすすめな一冊です。
”発達障害とジェンダーの複雑な関係”より
物事のとらえ方や「考え方のクセ」に
気づけるようになれば、
生きづらさからの解放も近いはずです。
ポイントは、「絶対に自分は正しい」と思い込まないこと、
「自分が絶対に正しいと思ったときこそ、
本当にそうなのか俯瞰して見てみる」ことです。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
他にも
Prime Reading
など、面白い本が
たくさんあります。
本だけでなく
マンガや雑誌も読みたい
という方には
”Kindle Unlimited”
もおすすめです。
雑誌の数も
正直”Unlimited”の方が
充実していて
マンガもかなり読めます。
月額980円(税込)で
単独でも加入出来るので
アカウントを分ければ
Kindle本ダウンロード制限も
計20冊までは大丈夫ですね(^^)/
無料対象は
定期的に入れ替わるので、
読みたい本や
マンガはお早めに。
ダウンロードしておけば
無料対象から外れても
OKです。
以上
「2021年4月【Amazon プライム Reading】
Kindle読み放題・本10冊」でした。
また来月も紹介したいと
思いますので、よろしくお願いします。
では ('◇')ゞ
2021年3月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊
こんにちは タラです (._.)”Amazonプライム会員”の方が利用できる”Prime Reading”今日現在無料で読める”Kindle本”を今月も紹介していきたいと思います。”Amazonプライ ...
続きを見る
にほんブログ村