※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
AmazonPrimeReading10Freebooks

Image by Free-Photos from Shutterstock

広告 Amazon Kindle/Book

2021年5月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

2021-05-02

こんにちは
タラです (._.)

今月も
Prime Reading”対象の
Kindle本”を
紹介したいと思います(^^)/

Amazonのプライム会員”に
入会していれば
Kindleアプリ”を利用して、
色んな場所で
読む事が出来ますよ。

KindleApp
Amazon Kindle
202106amazon-readingkindle10
2021年6月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです (._.)今月も”Prime Reading”対象の”Kindle本”を紹介したいと思います(^^)/ Amazon Primeに入会されていれば、お手持ちのスマホやPC、タブレッ ...

続きを見る


もちろん、本だけでなく
映画やドラマやゲームなども
楽しめるので
コスパがよくて助かります。

ポイント

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • 本や雑誌が無料で読める”プライム Reading
  • 映画やドラマが見放題の””プライム VIDEO”
  • 200万曲追加料金なしで聞くことが出来る””Amazon Music”
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引の””Amazonファミリー”
  • Twitch.tvで無料ゲームで遊べる”プライム Gaming
    などなど。

※今は30日無料体験がついて
500円/月(税込み) 年払いだと4900円(税込み)です
学生さんだと6か月無料で半額です

では順番にみていきたいと
思います (-_-)

2021年5月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

移動力 Kindle版


移動力

著者:長倉 顕太(ながくら けんた)
1973年生まれ 
プロデューサー、作家、編集者
28歳のときに出版社に入り、
編集者としてベストセラーを連発。
今までに企画・編集した本の累計は1100万部を超える。
独立後、
ホノルル、サンフランシスコに拠点を移して活動し、
現在はコンテンツのプロデュースやこれらを活用したマーケティング、
2拠点生活の経験を活かしたビジネスのオンライン化
/テレワーク化のコンサルティング、
海外での子育ての経験(とくにギフテッド教育に詳しい)から
教育事業などに携わっている。
著者に「超一流の二流をめざせ!」
「親は100%間違っている」「常識の1ミリ先を考える。」
「モテる読書術」『移動力」など多数

<公式サイト>
http://kentanagakura.com/
<youtubeチャンネル>
https://tinyurl.com/y59hmjck
<公式Twitter>
https://twitter.com/forest_nagakura
<公式FACEBOOKグループ>
https://www.facebook.com/groups/1141357036032896/


ポイント

価格:1,386円(税込) 発行:2019年4月
Amazon 売れ筋ランキング :357位 自己啓発 (Kindleストア)

【★10年間で1000万部! カリスマ編集者が公開する「移動することで人生を変える方法」】
【★好きな事、好きな人、好きな場所は、移動の先に出会える】
【★仕事、趣味、子育て、……あらゆることが移動することでより良いものに! 】

巻末には特別対談を収録!
特別対談1 日本人ながら、全米でも最上位層に位置する

スタンフォードオンラインハイスクールの校長を務める星友啓さん×長倉顕太
特別対談2 北極の寿司店など多岐にわたる事業を立ち上げてきた起業家で、

年間地球40周分の距離を移動する泰一フォックスさん×長倉顕太

◆本書はこんな人に読んでほしい!
□人生を変えたい!
□でも意思が弱い
□行動する気が起こらない
□刺激が欲しい!
□稼ぐ人間になりたい!
□自由に生きたい!
□行きたい場所がたくさんある! …など

2020年8月にお伝えした”GIG WORK”の著者
長倉さんの著作です。

定住し安定した生活を送ることが
幸せと思いがちですが
実際は人の能力を退化させ
悩みが変わらない原因だと
述べられてます。

「 誰と働くか」「どこで働くか」
「 いつ働くか」を
自分で選べない安定”よりも
自由に選べる選択肢”を
増やすことが大切であると。

その為には
自らを移動体質に
変えなければなりません

移動体質になるため
今いる場所で取り組むことが出来る
・通勤経路を変える
・弾丸海外旅行をしろ
・年4回は海外へ、年4回は国内へ
・月一回はホテルに泊まれ
・海外在住日本人と関われ!
・ロードムービーを観ろ!
・一日一冊読書する!
・音楽を聞け!
・悩まない! 迷わない!
・反省しない
・見切り発車しろ
・他人を気にしない
・淡々とやる体質を作るために
といった
アドバイスもあります。

能力を最大限に発揮し
より質の高い人生を送るために
読んでおきたい一冊です

ポイント

結局、私たちは環境の生き物だ。
環境によってすべてが決まる。
人生を変えるというのは環境を変えるのと同じ。
楽しい人生に変えるというのも、
楽しい環境に変えるのと同じ。
定住するということは、
環境が定まるということであり、
人生が定まるということ。
定住とは人生を固定することにほかならない。
過去に縛り付けることにほかならない。

いい緊張は能力を2倍にする Kindle版


いい緊張は能力を2倍にする

著者:樺沢 紫苑 (かばさわ しおん)
1965年生まれ
精神科医、作家SNS、メールマガジン、YouTubeなど
インターネット媒体を駆使し精神医学や心理学、
脳科学の知識・情報をわかりやすく伝え、
「日本一、情報発信する医師」として活動
著書に『学びを結果に変える アウトプット大全』、
『読んだら忘れない読書術』『脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術』など、
多数のベストセラーがある。
『精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル』はこちら

ポイント

価格:1,465円(税込) 発行:2018年6月
Amazon 売れ筋ランキング :- 25位 自己啓発 (Kindleストア)

オリンピックの緊張する舞台――。
アスリート達は緊張で体が固くなり、
思ったとおりのパフォーマンスが
発揮できないと思いませんか! ?

しかし、
実際はオリンピックが緊張する舞台だからこそ、
世界新記録がバンバン出るそうです!

なぜなら「ほどよい緊張」状態は
人間のパフォーマンスを引き出すからです。

そこで、プレゼン、面談、初対面、試験、スピーチなど
緊張する場面で、最新医学に基づいたほどよい緊張状態を維持し
結果を出す方法を精神科医の樺沢紫苑先生が教えてくれます。

適性な緊張状態である方が
パフォーマンスが
最大化するそうです。
緊張をしないほうが、いいように
思いがちですが
逆にパフォーマンスをあげる為に
必要なもので
敵ではなく味方であると言われてます。

適正に緊張を
コントロールできる方法を
脳科学に基づいた具体的な
方法を33個も解説されています。

心と身体をコントロールし
最高のパフォーマンスを
目指す方へ
おすすめな一冊です。

~目次より~
第1章 緊張の正体がわかった!
第2章 〈緊張を味方にする第1戦略> 副交感神経を優位にする
第3章 〈緊張を味方にする第2戦略> セロトニンを活性化する
第4章 〈緊張を味方にする第3戦略> ノルアドレナリンをコントロールする
第5章 緊張に負けないメンタルを手に入れる
第6章 シュチエーション別対処法

ポイント

しかし、 科学的に分析すれば、
緊張の原因は「交感神経が優位」「セロトニンが低い」
「ノルアドレナリンが高い」の
たったの3つ しかないのです。
そして、この3つの原因に対して、
しっかりと対策を行えば、緊張は完全にコントロールできます。
「交感神経が優位」なときは、
交感神経にブレーキをかける「 副交感神経を優位」 にすればいい。
「 セロトニンが低い」 のであれば、セロトニンを高めればいい。
「ノルアドレナリンが高い」ときは、ノルアドレナリンを下げればいい。
緊張の原因は たったの3つ、そして緊張コントロールの方法も、
この3つしかないのです。
さらに整理すると、
副交感神経と交感神経は、ブレーキとアクセルの関係にあり ます。
そして、セロトニンとノルアドレナリンも、ブレーキとアクセルの関係にあります。
つまり。「副交感神経~交感神経」の軸と
「セロトニン~ノルアドレナリン」の軸。
この2つの軸に関して、ブレーキやアクセルを踏むだけで、
緊張は完全にコントロールできるのです

筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである 強く生きるための筋肉と音楽 【音源無しバージョン】 Kindle版


筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである 強く生きるための筋肉と音楽 【音源無しバージョン】

著者:Testosterone  
1988年生まれ。学生時代は110キロに達する肥満児だったが、
米国留学中に筋トレと出会い、40キロ近いダイエットに成功する。
大学時代に打ち込んだ総合格闘技ではトッププロ選手と生活をともにし、
最先端のトレーニング理論とスポーツ栄養学を学ぶ。
現在はとあるアジアの大都市で社長として働きつつ、
筋トレと正しい栄養学の知識を日本に普及させることをライフワークとしている

般若
1990年代から活動を開始し、数々のMCバトルで優勝を飾る。
日本を代表するヒップホップMCとして活躍し、
テレビ朝日系「フリースタイルダンジョン」にラスボスとして出演中。
鍛え上げた肉体を武器にモデル/俳優としても活動している。

ポイント

価格:759円(税込) 発行:2018年12月
Amazon 売れ筋ランキング :30位 自己啓発 (Kindleストア)

人生の99%の悩みは筋トレ×ヒップホップで解決します。

フォロワー120万越えのTestosteroneさんと
ヒップホップ界の「ラスボス」般若さんの
共著です。

hip hop”と”筋トレ”と”生き方”を
冗談を交えながらも、
ポジティブに向き合うトークに
勇気をもらえます。

ぜひ、悶々とした時に
読んで欲しい
おすすめな一冊です

~目次より~
第一章 言い訳とダンベルを目の前に並べろ
第二章 昨日の自分を1ミリ超える
第三章 人の批判を聞いている時間は1秒もない
第四章 限界その先へ
第五章 痛みはご褒美
第六章 自分の心に嘘をつくやつは勝てない
第七章 自分の人生に集中しろ
第八章 前略未来 お前がいるから楽ができない

楽曲は下のリンクで聞けます
Spotify: https://open.spotify.com/album/1jMSTELC4UESUxaPg7Vx4l?autoplay=true

You Tube Music: https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lKdAeuqxqbxoQD4sDcHFjQahOyYCI6lbg

Apple Music: https://music.apple.com/jp/album/iron-spirit-plus-one-edition/1456231057?ign-gact=3&ls=1

ポイント

皆一様にしてポジティブであり、
自分に厳しく、鍛錬により得られた自信に満ちあふれており、
その自信に裏打ちされた実力がある。
ジャンルも、生きてきた道のりもまるで違う人たちが、
トレーニングを通して、自身の人生においても通ずる
トレーニング哲学を形成し、
それらの哲学はどれも似通った結論にたどり着いていたのだ。
真理に限りなく近いと思って間違いないだろ

新装版 問題解決のためのデータ分析 Kindle版


新装版 問題解決のためのデータ分析

著者:齋藤 健太 (さいとう けんた)

株式会社クロスメディア・コンサルティング代表取締役社長。

慶応義塾大学理工学部卒業。
(株)船井総合研究所にて戦略コンサルティング部に属し、
幅広い業種において、主に中期経営計画策定やマーケティング戦略の構築、
M&Aにおけるビジネスデューデリジェンス等に携わる。
その後、2012年1月に独立。
独立後も製造業から小売等まで大小さまざまな企業の課題発見に従事し、
成果を上げる。特に、データ分析においては、
他のコンサルティングファームからも依頼がくる実績を持つ。
2018年10月にクロスメディア・コンサルティングを設立、現在に至る。


ポイント

価格:1,485円(税込) 発行:2019年2月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 経営科学

本書は、コンサルタントが使っている問題解決の手法と、
そのために必要なデータ分析について、豊富な実例を交えて解説する一冊です。

▼ 理論は最小限、事例をもとに超わかりやすく解説!

営業や企画に限らず、どんな仕事をしている人でも、
上司から「数字で示して」と求められることが
増えているのではないでしょうか。
その理由は、「数字は嘘をつかない指標であり、
ビジネスのあらゆる問題解決に有用」だから。
そして、数ある問題を解決するために、
「データ分析」ほど威力を発揮するものはありません。

本書では、問題解決の糸口をつかむ考え方や方法を、
著者がコンサルティング現場で実践している
フレームワークを用いながら解説。
また問題解決とは切っても切り離せないデータ分析について、
さまざまな事例を具体的に紹介しながら説明します。

内容としては、理論の部分は最小限にとどめ、
ビジネスパーソンの要望が多い、

(1)収益管理、(2)売上増加、(3)コスト削減、
(4)在庫の管理、(5)新規事業開発、(6)ウェブサイトの改善

という具体的なシーンについて、「課題や仮説の洗い出し」
「分析方法決めとデータ収集」「具体的な分析方法」などを
10の事例を挙げて説明します。
また、実践的なエクセルの機能の活用方法についても
あわせて解説しています。

問題解決の提案として
定量化されたデータに基づく説明は
今は必須ですが
この本ではそのデータ分析の
流れを分かりやすく
コンパクトにまとめられてます

・課題や仮説を洗い出すための考え方
・データ収集
・戦略と打ち手の構築


そして、
・実際の事例を元にどう行ったかの解説
・分析に必要なExcelの3つの機能

といった具体的な方法まで

難しい専門用語も少なく
解説してくれてます。
データー分析を
これから始める方へ
おすすめな一冊です

超すぐやる! 「仕事の処理速度」を上げる“科学的な”方法 Kindle版


超すぐやる! 「仕事の処理速度」を上げる“科学的な”方法

著者:菅原 洋平(すがわら ようへい)
1978年生まれ。
作業療法士。ユークロニア株式会社代表。
国際医療福祉大学卒業後、作業療法士免許取得。
民間病院精神科勤務後、
国立病院機構にて脳のリハビリテーションに従事。
その後、脳の機能を活かした
人材開発を行なうビジネスプランをもとに、
ユークロニア株式会社を設立。
現在、ベスリクリニック(東京都千代田区)で外来を担当する傍ら、
企業研修を全国で展開し、
その活動はテレビや雑誌などでも注目を集める。
著書には、本シリーズの第1巻で10万部を突破した
『すぐやる! 「行動力」を高める"科学的な"方法』の他、
『あなたの人生を変える睡眠の法則』など、多数がある。

ポイント

価格:1,465円(税込) 発行:2019年8月
Amazon 売れ筋ランキング :143位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

医療現場で実証済み!
「地頭がいい」とは、このことか!!
思考の質とスピードを同時に上げる「ワーキングメモリ」の鍛え方!

1章 効率のよいマルチタスクとは?
2章 時間管理スキルを上げる
3章 「見落とし」を徹底的に防ぐには?
4章 忙しい人のための効率のよい学習法
5章 継続力を高め、飽きっぽさを解消する
6章 「後悔しない、よい選択」を脳にさせる方法

「何から始めたらいいか」がいますぐわかる!
やるべきことを、速く・正確にこなせる本

情報化の社会の中で
断片的な情報でムダに
不安や焦りにさいなまれてる方と
そうでない方
その差は
脳の処理能力
”ワーキングメモリー”にあると
言われてます

日常生活の中で
鍛えられる方法を

・マルチタスク
・時間管理
・見落とし
・効率のよい学習
・継続力
・後悔しない。よい選択

といった例を通して
解説されています。

行動力や仕事の能率をあげたい方や
疲れて、やる気がでない方に
読んで欲しい
おすすめな一冊です。

ポイント

得することが同じ内容でも、
それがすぐなのか、後なのかによって、
脳内ではまったく別の情報として扱われ ているのです。
先ほど、満足を得るまでの時間が短くなるほど
ワーキングメモリが低下するとお話しし たのは、
すぐに満足を得る場面ではワーキングメモリを
担う部位が使われないことが由来しています。
この部位が使われなければ、
代わりにすぐに得をする条件で反応する部位が
頻繁に働くようになります。
ワーキングメモリが 低下していると、
すぐに得する条件を選ぶ脳がつくられてしまうのです。

外資系コンサルが実践する 図解作成の基本 Kindle版


外資系コンサルが実践する 図解作成の基本

著者:吉澤 準特(よしざわ じゅんとく)

外資系コンサルティングファームにて
専門領域における日本支社の実務責任者を務め、
ビジネスからシステムまで
幅広くコンサルティングを手がける。

プロジェクトマネージャーとして、
数百億円規模のシステム運用改善、
あるいは組織改革、人材育成に携わることも多い。
ITサービスマネジメントの世界基準である、
ITIL Managerの有資格者でもある。

専門分野はシステム運用改善をはじめとする
インフラ領域だが、
クライアントとの折衝経験も多く、
ファシリテーションやコーチングにも造詣が深い。
著書に『資料作成の基本』『フレームワーク使いこなしブック』
『外資系コンサルの仕事を片づける技術』などがある

ポイント

価格:2,772円(税込) 発行:2018年6月
Amazon 売れ筋ランキング :2位 ビジネス・経済 (Kindleストア)

伝えたいことを1枚の図で見せる
プレゼンや資料作成で、
「伝えたいことがうまく図解できれば…」と
悩んだことはありませんか?
図解力がアップすると、
相手のあなたに対する信頼度もアップします。

優れた図解は
「それを見ればキーメッセージを誰でも読み取れる、
わかりやすさ」を備えています。
論理的にわかりやすい内容、
感覚的に心地よい見た目が好まれます。
図解作成のポイントは、
図形のカタチ(フォーム)と配置(ポジション)で生み出される、
要素のバランスと、
色の使い分け(カラー)によって醸し出される、
コンテンツの強弱です。

本書では、それらを「図解キューブ」というモデルで表し、
実践例をチャートとグラフの「図解パターン」として
体系的・網羅的に整理しました。
表、象限図、マトリクス図、階層図から、
標準にはないオリジナル図の表現法まで、
プレゼンや資料作成でよく使われる図の作り方の基本を
PowerPointやExcelの操作法を含めて解説します。

何かを伝えたい時に
文章だけでなく 
絵や図を交える事で
伝えやすくなる事は
ご存じだと思います。

でも作るとなると
どう作るのか?

ただ表やグラフに
まとめるのではなく
どう伝えたい事を
分かりやすく
図解”するのか?

分かりやすい
図解の為の図には
フォーム」「カラー」「ポジション」の
3要素がしっかり考えられてるそうです
その為の
「見せ方」「パターン化」 「魅せる化」を
実際の例と共に解説されてます

図解のパターンを
知っておくだけでも
役に立つかと思います。

資料やプレゼンを
作る方におすすめです

ポイント

要素の関係性で判断するための
概念的な「チャート」の図解パターンには、
要素間の結びつきを整理した「関係性」があります。
関係性のうち、ロジック構造を細分化するには「階層図」、
グループ分けをするには「集合図」、
関係性を整理するには「相関図」を用います

伝わるシンプル文章術 Kindle版


伝わるシンプル文章術

著者:飯間 浩明 (いいま ひろあき)
1967年生まれ
早稲田大学第一文学部卒。同大学院博士課程単位取得。
国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。
『三省堂国語辞典』編集委員。
著書に『非論理的な人のための論理的な文章の書き方入門』
『辞書に載る言葉はどこから探してくるのか?』『辞書を編む』、
『辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術』、『三省堂国語辞典のひみつ』、
『国語辞典のゆくえ』。
NHK Eテレ2011~13年度放送「どうも! にほんご講座です。」、
2014~16年度放送「使える! 伝わる にほんご」の講師を担当。
アニメ版『舟を編む』の監修も務める。

ポイント

価格:1,568円(税込) 発行:2018年3月
Amazon 売れ筋ランキング :2位 言語学 (Kindleストア)

「問題」「結論」「理由」の備わった論理的な文章のことを、
私は「クイズ文」と呼んでいます。
私が編み出した形式ではなく、
論理的な文章では普遍的に使われる形式です。
優れたクイズ文を読んだ読者は、納得し、書き手を支持し、
場合によっては書き手の望む行動を取ってくれます。

私が大学で担当している文章指導の授業では、
クイズ文の型を習得することを最終目標にしています。
私は受講者たちに対し、
「クイズ文が書けるようになれば、大学の課程を終えたも同然です」と
言うことがあります。
決して言いすぎではありません。
学問とは結局、今まで明らかでなかったことを、
クイズ文の形式で明らかにすることだからです。
ことさら学問的な文章でなくても、
何かを筋道立てて述べようとすれば、
クイズ文の形式が必要になります。慣れた書き手であれば、
これを少し変形させても差し支えありませんが、
まずは、型どおりのクイズ文を書く練習をしましょう。

国語辞典編纂者である著者が伝える。
伝えるためのことばの型
その型とは
”問題” ”結論” ”理由”を備えた
クイズ文だと言われてます

実際の文章を読み解きながら
伝えるための文章とは
どういうものなのかを
学ぶことが出来ます。

書くためだけでなく
読解力を身につけるためにも
役立つと思います。

レポートなど
人に伝える文章に
挑戦する方に
おすすめな一冊です。

ずんずん式★壮絶メンタルトレーニング Kindle版


ずんずん式★壮絶メンタルトレーニング

著者:ずんずん
元プロ外資系OL。
永遠の27歳のロスジェネ世代。著述家、
キャリア&人間関係コーチ。大学卒業後、
埼玉の日系ブラック企業に就職。
激務の果てに「死ぬ前に丸の内OLになりたい」と転職活動を開始し、
ラッキーパンチで外資系投資銀行に採用される。
その後「わい海外で働きたいねん」とついカッとなり、
シンガポールにてグローバルIT企業のJAPAC財務担当者として勤務し、
数々のグローバルエリートと共に働く。

在職中より、ブログや書籍の執筆、
東洋経済オンラインやダイヤモンドオンライン等に記事を連載。
その傍らコーチングを学び、2017年に帰国。
現在は、キャリア&人間関係についてのコーチとして、
1000人以上のビジネスパーソンに対して
恐怖を乗り越え行動する勇気を与える
コーチングを行っている。

著書に『外資系はつらいよ OLずんずんが見た資本主義帝国♪の全貌』
『外資系OLは見た! 世界一タフな職場を生き抜く人たちの仕事の習慣』
『エリートに負けない仕事術』がある


ポイント

価格:1,485円(税込) 発行:2018年10月
Amazon 売れ筋ランキング :169位 心理学 (Kindleストア)

仕事のエリートは、
メンタルもエリートだった!
「ダメ部下にだって、最高の笑顔」
「組織や集団には、とことん迎合♡」「激詰めされてもケロッ」
「自分をイジメるやつは許さん!」。
世界のエリートと肩を並べて働いてきた著者、
元プロ外資系OLずんずんが明かす、
本当にデキる人たちのマインドセットの作り方を紹介。

外資系の企業で働いてきた著者が出会った
本当の世界のエリート 。
圧倒的な成果を出し
上へ昇り詰める人たちは
みな精神的にも
安定していると言われてます。

そんなメンタルエリートの方達が
持つ”マインドセット”を
分かりやすい
漫画も交えて
解説されてます。

リアルと戦う
タフなマインドセットを
知りたい方に
おすすめな
一冊です。

ポイント

一方、メンタルエリートは嫌なことがあったとしても、
ネガティブな感情をマネジメントできるので、
基本的にMPが減りません。
そして、減ったとしても、
すぐに回復することができるのです。
彼らはMPをポジティブな感情から
自動生成することができるからです。

メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書 Kindle版


メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書

著者:細谷 功 (ほそや いさお)
1964年生まれ
ビジネスコンサルタント。
株式会社クニエマネージングディレクター。
東京大学工学部卒業後、東芝を経て
アーンスト&ヤング・コンサルティング(クニエの前身)に入社。
製品開発・マーケティング・営業・生産などの分野で戦略策定、
業務改革計画・実行支援等のコンサルティングを手がける

  • 『アリさんとキリギリス 持たない・非計画・従わない時代』
  • 『考える練習帳』(ダイヤモンド社)
  • 入門『地頭力を鍛える』32のキーワードで学ぶ思考法
    等、著書多数

ポイント

価格:765円(税込) 発行:2016年5月
Amazon 売れ筋ランキング :3位 実践経営・リーダーシップ (Kindleストア)

メタ思考とは、「物事を一つ上の視点から考える」こと。
その重要性はしばしば語られますが、
実践するのは容易ではありません。
例えば自分自身を「幽体離脱して上から見る」こと(=メタ認知)は、
自己成長のためには必須の姿勢であるとよく言われますが、
実際にそれができている人はそう多くはないでしょう。
そこで本書では、メタ思考を実践するための二つの具体的な思考法
(「Why型思考」と「アナロジー思考」)を紹介するとともに、
それをトレーニングするための演習問題を多数用意しました。
◎問題:「信号機」と「特急の停車駅」の共通点は? 
◎問題:「経理業務」と「スポーツ審判」の共通点は? 
◎問題:「タクシー」と「土産物屋」の共通点は? 
◎問題:お寿司以外の「回転○○」を考えよ。 
◎問題:「顧客の気持ちに絶対になれない職業」とは? 
◎問題:「年賀状がたくさん来る人」とはどんな人? 
……問題を解いていくうちに思考回路が変わり、
考える力が飛躍的にアップする1冊!

今年1月に紹介させて頂いた
「Why型思考」が仕事を変える
鋭いアウトプットを出せる人の「頭の使い方」

著者細谷 功さんの著作です。

自信がある人ほど陥りがちな
”思い込みや思考の癖”

”メタ思考”を実践する事で
一つ上の視点で物事をとらえ、
脱する事が出来ると言われてます。

また、
様々な問題を通して
より本質的な目的を考えるための
WHY思考”や
近くの課題を新しい発想に
つなげていくための
アナロジー思考”を
学ぶことが出来ます

メタ思考を学び
人にしか出来ない
より創造的な発想を
身につけるためにも
読んでおきたい一冊です。

ポイント

・「貸した金」はいつまでも覚えているが、
「借りた金」はすぐ忘れる(「 金」を「恩」に変えても同じ)
・「いまの若い人」は頼りなく見える
・「自分だけが損をしている」
「あの人だけが得をしている」とよく思う
・他人のことは安易に一般化するが、自分は特殊だと思う
・他人の失敗は「実力がないから当然だ」と思うが、
自分の失敗は「運が悪かった」と思う
・他人に対しては「一部分だけを見て正論を吐くな」と思うのに、
自分は一部分しか見ない( ことに気づいていない)で他人に正論を吐く
・「上司の短所」はいくらでもあげられるが、
自分は「良い上司」だと思っている…… といったことが、
自分にも周囲の人にも一つや二つ必ず当てはまるでしょう。  
メタの視点に上がるとは、自分の特殊性を排除して、
自らを客観視するところから始まります。

Tarzan特別編集 食べて、痩せる! Kindle版


Tarzan特別編集 食べて、痩せる!

Tarzan特別編集
マガジンハウス  (編集) 

雑誌Tarzanから発行の
特集号です

カラダを動かし、心を整えて、日々を健康的に過ごす。
「快適な生活のためのフィットネス!」
公式HP:https://tarzanweb.jp/

ポイント

価格:568円(税込) 発行:2019年5月
Amazon 売れ筋ランキング :7位 美容・ダイエット (Kindleストア)

ダイエットの成功の鍵は
毎日3食のメニュー。
だから賢く、美味しく!

ダイエットは我慢の連続。
耐え切った者だけが勝者となれる。
果たして、そうでしょうか? 
食事から満足感を得られなければ、
途中で挫折するのは無理からぬこと。
ならば、ダイエットの成否を決める
3食のメニューをどうすべきか。
キーワードは「カサ増し」「糖質オフ」
「高タンパク&低脂質」「腸活」。
余分な摂取カロリーを減らしながら、
必要な栄養を確保し、体質を改善する。
毎日の食事を賢く、美味しく。
172の時短・簡単ダイエットレシピで、
今日から頭を使った自炊を実践しよう。
特別綴じ込みは、外食にも役立つ
「糖質含有量パーフェクトHandbook」。


筋トレ好きな方に
人気の雑誌”Tarzan”から
発売の
瘦せるための食事本”です
4つのキーワード
カサ増し
糖質オフ
高タンパク&低脂質
腸活
に分けられてます。

見てるだけで
お腹が減りますね

個人的には
コンニャクでカサ増しした
サイコロステーキ(189kcal)と
高タンパク&低脂質の
鶏ささみ肉の南蛮漬け(208kcal)
気になります

家で食事をする機会が
増えてきた今
レパートリーの参考してみたい
一冊です

さいごに

いかがでしたでしょうか?
他にも

と、まだまだあります。
雑誌も本も読み足りない方には
Unlimited”もおすすめです。

Kindle Unlimited
Amazon ”Kindle Unlimited”

マンガもかなり読めます。


無料対象本は
定期的に入れ替わるので、
読みたい本はお早めに。


ダウンロードしておけば
無料対象から外れても
OKです!

以上
2021年5月【Amazon プライム Reading】
Kindle読み放題・本10冊
」でした。

最後までご覧頂き
ありがとうございました
では ('◇')ゞ

PrimeReadingFreeBooks10_2021.04
2021年4月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちは タラです (._.)今月も”Prime Reading”対象の無料で読める”Kindle本”を紹介したいと思います。”Amazonのプライム会員”に入会していれば”Kindleアプリ”を利 ...

続きを見る

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村


-Amazon Kindle/Book
-, , , , ,