※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
https-tara-momon-com-202109amazon-readingkindle10

Photo by freddie marriage on Unsplash

広告 Amazon Kindle/Book

2021年9月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

2021-09-01

こんにちは
タラです (._.)

今月も
Prime Reading”対象の
Kindle本”を
紹介したいと思います(^^)/


最新はこちらです。

2021-10-amazon-prime-reading_10recomend_free_books-コピー
2021年10月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです (._.)今月も”Prime Reading”対象の”Kindle本”を紹介したいと思います(^^)/ アマゾンプライムに入会してる方は会員特典として無料で読む事が出来ます。10冊 ...

続きを見る


Kindle本は
好きな端末で
いつでも
読む事が出来ます

Kindleアプリを
入れた端末なら
一つのアカウントで
PCやスマホ、
タブレットなどと
同期出来るので

隙間時間に本を
読めるので便利ですよ

1日15分だけでも
月に約7.5時間
速い方なら
2.3冊は読めるのでは ('ω')

Prime Reading対象本
定期的に入れ替わるので
気になる本はお早めに
ダウンロードがおすすめです。

出典:Amazon

では順番に
みていきたいと
思います (^^)/

2021年9月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

AI vs. 教科書が読めない子どもたち Kindle版


AI vs. 教科書が読めない子どもたち

著者:新井 紀子
国立情報学研究所教授、
同社会共有知研究センター長。
一般社団法人「教育のための科学研究所」代表理事・所長。

東京都出身。
一橋大学法学部およびイリノイ大学数学科卒業、
イリノイ大学5年一貫制大学院数学研究科単位取得退学(ABD)。
東京工業大学より博士(理学)を取得。
専門は数理論理学。

2011年より人工知能プロジェクト
「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクタを務める。
2016年より読解力を診断する
「リーディングスキルテスト」の研究開発を主導。
主著に『ハッピーになれる算数』『生き抜くための数学入門』、
『数学は言葉』、『コンピュータが仕事を奪う』などがある。

info

価格:1,485円(税込) 発行:2018年2月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 コンピュータサイエンス (Kindleストア)

東ロボくんは東大には入れなかった。
AIの限界ーー。
しかし、
”彼”はMARCHクラスには楽勝で合格していた! 
これが意味することとはなにか? 
AIは何を得意とし、何を苦手とするのか? 

AI楽観論者は、
人間とAIが補完し合い共存するシナリオを描く。
しかし、東ロボくんの実験と同時に行なわれた
全国2万5000人を対象にした
読解力調査では恐るべき実態が判明する。

AIの限界が示される一方で、
これからの危機は
むしろ人間側の教育にあることが示され、
その行く着く先は最悪の恐慌だという。

では、
最悪のシナリオを避けるのはどうしたらいいのか? 
最終章では教育に関する専門家でもある
新井先生の提言が語られる。

いまこそ知りたいAIビジネス Kindle版


いまこそ知りたいAIビジネス

著者: 石角 友愛

パロアルトインサイトCEO/AIビジネスデザイナー
2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、
シリコンバレーのグーグル本社で
多数のAIプロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。

その後HRテックや流通AIベンチャーを経て
パロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。
データサイエンティストのネットワークを構築し、
日本企業に対して最新のAI戦略提案から
AI開発まで一貫したAI支援を提供。

AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手がける。
シリコンバレー在住。
著書に
『才能の見つけ方 天才の育て方』
『私が白熱教室で学んだこと』など多数。

info

価格:1,584円(税込) 発行:2018年12月
Amazon 売れ筋ランキング :237位 ビジネス・経済 (Kindleストア)

・「AIで仕事がなくなる」って本当?
・AIを活用するにはビッグデータが必要なの?
・AIで会社の売上を伸ばせるの?
・GDPR問題って何?
・AI時代に生き残るためには何を学べばいいの?

AIにまつわる不安や疑問も、これですっきり!
文系・IT音痴でもざっくりよくわかる、
「AIで何ができるか? 私たちの仕事はどう変わるか?」

ハーバードでMBA取得、米グーグル本社勤務を経て、
現在はシリコンバレーを拠点にAIビジネスデザイン企業を経営する
著者が教える、AIビジネスの最新事情と「あたらしい働き方」

毎日のようにAIについてのニュースが流れてきて、
書店にいけば「AI時代の~」と書かれた
ビジネス書があふれています。
にもかかわらず、
AIを使えば私たちの仕事や暮らしが
どのように変わるのか、
その実情はよくわかっていないという方も
多いのではないでしょうか。

本書は、私たちの仕事にAIが
どのようにかかわってくるかを知りたい
一般ビジネスパーソンや学生の皆さん、
そして、実際にAI導入を考えている
経営者や事業担当者の方にむけて書かれた、
いわばAIビジネスの入門書です。

具体的には、
「そもそもAIとは何なのか」から、
「世界の最新AIビジネスではどんなことが起きているのか」
「実際に自社にAI導入を考える際にはどんなステップを踏めばよいか」
「今後のAIビジネスの課題とは何か」、
そして、
「AI時代に求められる人材とキャリア形成のあり方」といったことまで、
文系ビジネスパーソンでもわかる平易な言葉で解説していきます。

平易な入門書といっても、
著者はシリコンバレーを拠点に活躍する、
AIビジネスデザインカンパニーの経営者。

AI技術を使って企業の課題を解決するビジネスを展開しており、
紹介される事例はいずれも最新、最先端のもの。

実際にAIビジネスにかかわっている方や、
エンジニア、データサイエンティストにも一読の価値ありの内容です。

いちばんやさしいDXの教本 人気講師が教えるビジネスを変革する攻めのIT戦略 「いちばんやさしい教本」シリーズ Kindle版


いちばんやさしいDXの教本 人気講師が教えるビジネスを変革する攻めのIT戦略 「いちばんやさしい教本」シリーズ

著者:亀田 重幸
ディップ株式会社 dip Robotics 室長
プログラマー、インフラエンジニア職を経て、
ディップにてバイトルのiOS/Androidアプリを企画立案。
エンジニアと
ディレクター両側面スキルを活かし、
数多くのプロジェクトマネジメントを手掛けた。

その後の新規事業開発では
年間30本以上の事業を立案。
ユーザー目線を重視した顧客開発を行い、
UXデザイナーとしても活躍。

著者:進藤 圭
ディップ株式会社 執行役員
次世代事業統括部/dip AI.Lab室長
早稲田大学を7年かけ卒業後、
ディップに新卒入社。

営業職、ディレクター職を経て、
開始後3年で15億円の売上に成長した
看護師人材紹介「ナースではたらこ」など、
40件以上のサービス企画に参加。

直近では、
AIアクセラレーターや
Digital labor force「コボット」を提供する
AI・RPA事業がある

info

価格: 990円(税込) 発行:2020年9月
Amazon 売れ筋ランキング :18位 工学 (Kindleストア)

「DX」(デジタルトランスフォーメーション)が、
テレビや経済誌などで
取り上げられる機会が増えています。
DXとは「デジタルによる変革」、
やさしい言葉でいえば
「デジタルによって
仕事や生活をよりよくすること」ですが、

日本では、ビジネスの競争力を高めるために
国が推進している取り組みでもあります。
奇しくもテレワークが働き方の新常識になりつつあるいま、
DXは待ったなしの状況であり、
外部環境に左右されない
企業体質をつくり上げるうえでも避けて通れません。

本書は、DXのために必要な知識と実行ステップを、
現場目線で丁寧に解説しています。

ペーパーレス化など
小さい規模のデジタル化から行い、
徐々にビジネスプロセス、
ビジネスモデルの変革を目指せるように、
豊富な図を用いて解説しているのが特徴です。

実際にDXを推進する立場の人から、
先端テクノロジーに関心のある人まで、
専門知識不要でスラスラ読める
DXのいちばんやさしい解説書です。

SDGsが生み出す未来のビジネス(できるビジネス) できるビジネスシリーズ Kindle版


SDGsが生み出す未来のビジネス(できるビジネス) できるビジネスシリーズ

著者:水野 雅弘
株式会社Tree代表取締役社長。
顧客マーケティングの先駆者として、
米国からコールセンターやCRMを日本市場に導入。
銀行や保険などの
ダイレクトビジネスのコンサルティング実績を積んだ後、
活動テーマをサステナビリティにシフト。
グローバル環境映像メディア
「Green TV Japan」のプロデューサーを経て
2016年、SDGs達成に向けた教育メディア
「SDG.TV」を開設。
教育からビジネスの変革を進める
‟トランスフォーマー"として活躍中。

著者:原 裕
株式会社メンバーズ執行役員。
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル、
米国系広告代理店を経てメンバーズへ。
企業のデジタル・マーケティング支援に取り組んでいる。
2011年からは、社会課題をマーケティングで解決し
持続可能な社会を共創するための事業を立ち上げ、
社会課題解決 x マーケティング x デジタルをテーマに活動。
2019年には
デンマークのデザイン会社Bespokeと業務提携し、
未来志向デザインワークショップ
「Futures Design」を展開中。

info

価格:1,663円(税込) 発行:2020年6月
Amazon 売れ筋ランキング :2位経営学 (Kindleストア)

本書は、SDGsの入門書であり、実践書です。
SDGsで定められた17の目標を実現するには、
ビジネスの力が欠かせません。

そして、SDGsへの取り組みが
これからのビジネスには必要不可欠です。
本書では、ビジネスパーソンになじみのある
マーケティングの4P
(Product、Price、Place、Promotion)と
SDGsの5P
(People、Planet、Peace、Prosperity、Partnership)を
掛け合わせることで、
SDGsをどのように
事業に組み込めばよいか図解しています。

SDGsは遠い世界のことではなく、
身の回りにある問題です。
そこで、
SDGsについて初めて学ぶという人でも
自分事として読めるように、
身近な日本国内から海外の事例まで豊富に取り揃えて、
イラストや写真を使って解説しているのも本書の特徴です。

3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 Kindle版


3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術

著者:伊藤 守
株式会社コーチ・トゥエンティワンおよび
株式会社コーチ・エィ代表取締役会長。
ほかに株式会社キャッチボール・トゥエンティワン・インターネット・コンサルティング代表取締役会長、
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン代表取締役会長を兼務。

1997年に株式会社コーチ・トゥエンティワンを設立。
米国コーチ・ユニヴァーシティと提携し、
コーチ・トレーニング・プログラム(CTP)を開始する。
企業向けコーチングにおいても多数の実績を持ち、
2001年には、株式会社コーチ・エィを設立。
地方公共団体、教育機関、経営者団体などを対象とする講演多数。
企業・経営者団体などを対象とした研修のほか、
経営者の個人コーチも自ら手がける。
国際コーチ連盟マスター認定コーチ。

『コーチング・マネジメント』(ディスカヴァー)、『小さなチームは組織を変える』、
『会話から始めるコーチング』『もしもウサギにコーチがいたら』、
『絵で学ぶコーチング』他著書多数。

info

価格:1,485円(税込) 発行:2008年3月
Amazon 売れ筋ランキング : 211位ビジネス・経済 (Kindleストア)

わが国のコーチング界をリードする
第一人者による、誰にでも、今すぐできて、自然に続く、
究極の人材マネジメント・メソッド。
それが、この「3分間コーチ」です。

骨子は、
著者がニューヨーク大学での講演でも話し、
世界中から集まったコーチ達の喝采を浴びました。
もともとは、アメリカで生まれ、
著者は、はじめてそれを本格的に
日本に導入したことで知られますが、
それを、日本ならではの
人材マネジメント手法として進化させ、
それが、欧米からも注目されているのです。

その基本は、
コーチングのスキルではなく、
まず、部下のために3分の時間をとること、
部下のことを考える時間をとることです。
マニュアル通りの質問技術を覚えることではなくて、
部下を理解し、部下に話させ、
部下を成長させることを目的とします。

では、具体的に、
どんなときに、部下は、上司との会話を求めているのか?
本書では、その「場面」をあげることに
重点が置かれています。
なぜなら、さまざまなマネジメント法はあっても、
実際に、いつ、どんな場面で、
どんなふうにつかったらいいのかがわからず、
結局はつかわれないのがほとんどだからです。

さらに、今すぐにでも可能で、
部下にも上司にも負担がかからず、
かつ、効果が高い。

そんな方法があるの?
と思われるかもしれませんが、あるのです。

評価経済社会・電子版プラス Kindle版


評価経済社会・電子版プラス

著者:岡田 斗司夫
オタキングex社長。1958年大阪生まれ。
株式会社クラウドシティ代表取締役、FREEex設立者、

1985年、アニメ・ゲーム制作会社ガイナックスを設立。
代表取締役として「王立宇宙軍―オネアミスの翼」
「ふしぎの海のナディア」など数々の名作を世に送る。
1992年退社。「オタキング」の名で広く親しまれ、
NHK「BSマンガ夜話」
「BSアニメ夜話」のレギュラーとしても知られる。
2010年に、「オタキングex」を立ち上げる。
大阪芸術大学客員教授

岡田斗司夫ゼミ:https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg

info

価格:825円(税込) 発行:2013年7月
Amazon 売れ筋ランキング : 2位 経済学 (Kindleストア)

Amazon Kindle にて先行配信!
電子書籍版特典として、
経済週刊誌のインタビュー記事をノーカットで収録しました。

「アベノミクス」の次は「オカダノミクス」!?
僕たちの世界は、
もうすでに「お金」の時代から
「評価」の時代に移行し始めている?
ネット上で賛否両論、
議論を巻き起こした「評価経済」の原点が今ココに。

Twitterのフォロワーが
100万人いる人が
1億円かせぐのは簡単だが、
1億円持っていてもフォロワーを
100万人にするのは難しい。
大変化の時代をやさしく
強く生き抜くための社会と人生の解説書!

【目次】
まえがき
第1章 貨幣経済社会の終焉
第2章 パラダイムシフトの時代
第3章 評価経済社会とは何か?
第4章 幸福の新しいかたち
第5章 新世界への勇気
新版への付録 クラウド・アイデンティティー問題
電子版おまけ 「日本は“評価経済”の高度成長期に入った」

【改版履歴】
2013.07 1版 初版発行。
2014.02 3版 一部誤字を修正。

こちらが
いまはKindle Unlimited
対象になってます。


人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人 電子版

頭がいい人の読書術 Kindle版


頭がいい人の読書術

著者:尾藤 克之
コラムニスト、著述家、明治大学サービス創新研究所研究員。
東京都出身。議員秘書、大手コンサルティングファームにて、
経営・事業開発支援、組織人事問題に関する業務に従事、
IT系上場企業などの役員を経て現職。

現在は障害者支援団体の
アスカ王国(橋本久美子会長/橋本龍太郎元首相夫人)を
運営しライフワークとしている。

NHK、民放のTV出演、協力多数。
コラムニストとしても、
「JBpress」朝日新聞「telling,」
「オトナンサー」「アゴラ」
「J-CASTニュース」で執筆中。
本書の【1冊10分でインプットし、
30分でアウトプットする技術】を駆使し、
これまで多数の本を紹介。

多くの本のベストセラーのきっかけとなっている。
著書には『あなたの文章が劇的に変わる5つの方法』、
『即効! 成果が上がる 文章の技術』など多数。
本書が16作品目となる。

info

価格:1,386円(税込) 発行:2020年5月
Amazon 売れ筋ランキング :192位 ビジネス・経済 (Kindleストア)

【★人気コラムニストが送る、読書術本の決定版!】
【★早く、深く、楽しく読書できる秘訣がギッシリ!】
【★1冊10分でインプットし、30分でアウトプットする技術!】
【★全部読まなくてOK! 読書が苦手な人でも大丈夫です!】
【★記憶に定着する読み方のポイントとは!?】
【★ネット・新聞・雑誌の読み方も伝授します!】
【★1年に1000冊の本を読み、400本の記事を書く私の方法】
【★毎日の読書タイムで、仕事もプライベートも豊かになる!】

「読むのが遅い」「忘れてしまう」

「3日坊主」「時間がない」「集中できない」
「速読で挫折した」「積ん読の山」……
そんな人でも大丈夫!

人気コラムニストの著者は、
1年に1000冊の本を読み、400本の記事を執筆。
これまで読んできた本は優に1万冊を超え、
アウトプットしてきた本は7000冊以上にものぼります。

本書では、著者が実践してきた
【1冊10 分でインプットし、
30 分でアウトプットする技術】を初公開。

誰でも無理なく実践できて、
簡単にマネできるように、
わかりやすく解説しました。

あなたが読んだ本を血肉に変えて、
「行動や成果に変える秘訣」を伝授します。

さらに、効率的に記憶に定着させる方法や、
アウトプットの技術まで、
あなたが読書で得られる学びを
最大化する方法が盛りだくさん!!

今まで読書を習慣化できなかった人も大丈夫!
楽しくたくさん読めて、
グンと成長できる本書の読書術で、
あなたの人生は好転します!!

◆本書の内容の一部
□頭がいい人は本を全部読まない
□つまらなかったら、途中で読むのをやめてもいい
□読んだ本を共有できる、とっておきの場所とは?
□ムリなく読書習慣をつける3つの方法
□3分の1しか読まなくていい
□本の2割を読めば、8割の重要な情報がわかる
□10分で読んでも理解力が増す4つのテクニック
□頭のなかで、音読してはいけない
□本に直接、インスピレーションを書き込む
□目的がない読書は、ゴールがないドライブと一緒である
□本は何を読むかより、何を読まないかが9割
□頭がいい人は、読んだ内容を人に話す
□集中力を爆上げできる、とっておきの方法
□アウトプットして、はじめて読書は完結する
□読書をすると、人生が劇的に豊かになる理由
□楽しくて、成長できる。それが最高の読書


ポジティブ・インパクト まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく Kindle版


ポジティブ・インパクト まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく

著者:トビン ボブ
慶應義塾大学名誉教授。
経営コンサルタント・エグゼクティブコーチ・講演家。

IBM、GAP、ディズニー、日産、サントリー、
UBSなど数々の有名企業をクライアントに持つ。
ボストン大学で博士号をとり、
コンサルタント、大学教授として活躍。

アメリカ政府の業務で来日して以来、
25年以上を日本で過ごす。
ペパーダイン大学、ボストン大学、
慶應義塾大学(商学部)でリーダーシップや組織改革、
コミュニケーションについて講義を持ち、
教え子は数千人におよぶ

info

価格:1,485円(税込) 発行:2018年7月
Amazon 売れ筋ランキング :44位 自己啓発 (Kindleストア)

何歳であろうと、
どんな職業であろうと、
たった今どう感じていようと、
ポジティブな影響を与えるために
必要な変化を起こすことができます。

そうやって人の人生を豊かにするうちに、
あなたの人生も
想像できないほど豊かになります。

有意義で、人から尊敬され、
認められる、幸福に満ちた人生を築く
シンプルな方法を紹介!

・何にでも理由を見つけて「ありがとう」と言う
・悪いニュースを伝えるときは前置きをする
・その話を聞きたいかどうか相手に尋ねる
・人生に関する問いを自分自身に投げかける
・人と話すときは携帯電話をしまう
・一歩ではなく、二歩踏み出す

マズロー心理学入門: 人間性心理学の源流を求めて (FLoW ePublication) Kindle版


マズロー心理学入門: 人間性心理学の源流を求めて (FLoW ePublication)

著者:中野 明
1962年滋賀県生。
ノンフィクション作家。
同志社大学理工学部非常勤講師。
1996年に『日経MAC』誌上に短期連載した記事を
『マック企画大全』(日経BP社)として出版後、
当初は情報通信関係の書籍を中心に執筆。

情報通信、経済経営、
歴史民俗の三分野で執筆を続ける。
著作に『裸はいつから恥ずかしくなったか』
『世界漫遊家が歩いた明治ニッポン』、
『ナナメ読み日本文化論』、『腕木通信』、
『IT全史』、『東京大学第二工学部』『物語 財閥の歴史』
『幻の五大美術館と明治の実業家たち』
『流出した日本美術の至宝』など多数。
また近著に
『超図解 世界最強4大企業GAFA
「強さの秘密」が1時間でわかる本』がある。

公式ウェブサイト:http://www.pcatwork.com/

info

価格:1,250円(税込) 発行:2016年9月
Amazon 売れ筋ランキング :186位 心理学 (Kindleストア)

本書は2016年5月にアルテより出版した
『マズロー心理学入門』を電子書籍にしたものです。

マズローの執筆スタイルは、
経験した事実を次々と列挙する
現象学的手法を採用しています。
これに加えて、
マズローの著作が論文や講演原稿の編纂であることも、
原典を通読する障害になっています。
本書では、
入門者が陥るこのような障害を回避しつつ、
マズローの人と思想を
手軽かつより深く理解できるようにしました。

本書は2016年5月にアルテより出版した
『マズロー心理学入門』を電子書籍にしたものです。
 マズローの執筆スタイルは、
経験した事実を次々と列挙する
現象学的手法を採用しています。
これに加えて、
マスローの著作が論文や講演原稿の編纂であることも、
原典を通読する障害になっています。
本書では、
入門者が陥るこのような障害を回避しつつ、
マズローの人と思想を
手軽かつより深く理解できるようにしました。

ぬまがさワタリの ゆかいないきもの(秘)図鑑 Kindle版


ぬまがさワタリの ゆかいないきもの(秘)図鑑

著者:ぬまがさワタリ
面白い生きもの(と面白い映画)を
愛するゆかいなイラストレーター。

2016年から突然Webで
ふしぎな生きもの図解イラストを発表し始める。
それらは『図解 なんかへんな生きもの』として
1冊にまとめられ、好評発売中

Twitterアカウント http://twitter.com/numagasa
ブログ「沼の見える街」http://numagasa.hatenablog.com/

info

価格:802円(税込) 発行:2018年4月
Amazon 売れ筋ランキング :1位ノンフィクション・伝記 (Kindleストア)

★★Twitterフォロワー数7万人超え!★★
大人気のいきものマニアぬまがさワタリ初の児童書!
全編新作!
動物たちの知られざる姿に
思わずお腹をかかえて笑っちゃいます。
へんてこ、びっくり、残念、わけあり、
ありえない…でも、だからこそ愛おしい!
生物の意外な生態をかわいいイラストと
クセが強い突っ込みで楽しく紹介します。

【第1章】ギャップにおどろく びっくり!いきもののオモテとウラ
【第2章】知られざる特技&特徴 すごい!いきもののオモテとウラ
【第3章】その暮らしなぞだらけ ふしぎ!いきもののオモテとウラ

さいごに

いかがでしょう
他にも

絵や
プログラミング
英語学習の本なども
ありますね。

English


[音声DL付]話せる英語ドリル300文~Q-Leap式! 1日10文で始める・続ける


[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 究極のゼミシリーズ


英語多読 すべての悩みは量が解決する!

プログラミング


これ1冊でゼロから学べる Webプログラミング超入門 ーHTML,CSS,JavaScript,PHPをまるごとマスター


スマートPythonプログラミング: Pythonのより良い書き方を学ぶ


できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBA できる イラストで学ぶシリーズ

Drawing


鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法


へたっぴさんのための身体の描き方入門 アタリの取り方編


どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳

興味のある方は
いかがでしょうか?

自分も絵の本で
少しづつ勉強してる
ところです (-_-;)

Amazonプライムは本以外にも
映画や買い物
ファッションにゲームなど
いろいろ便利です

Amazonプライム

学割だと
6ヶ月無料で使えます
Prime Student

ポイント

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • 本や雑誌が無料で読める”プライム Reading
  • 映画やドラマが見放題の”プライム Video
  • 200万曲追加料金なしで聞くことが出来る”プライム Music
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引の”Amazonファミリー
  • Twitch.tvで無料ゲームで遊べる”プライム Gaming
    などなど。

以上
2021年9月【Amazon プライム Reading】
Kindle読み放題・本10冊」でした。

また
別の記事で
何冊か
紹介したいと思います

最後まで
ありがとうございました

では ('◇')ゞ

202108amazon-readingkindle10
2021年8月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです (._.)今月も”Prime Reading”対象の”Kindle本”を紹介したいと思います(^^)/ 今月はスマホよりタブレットかPCの方が読みやすい本も入ってます。Kindle ...

続きを見る

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

-Amazon Kindle/Book
-, , , , ,