※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Image by Nicole Lu from Pixabay

広告 Amazon Kindle/Book

2024年9月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちは、タラです。

9月になりましたね。
夏の暑さも少し落ち着いてきたような気がします。
季節の変わり目になると、
何故かとても眠たいのですが、どうしてでしょう。
普段でも8時間くらい寝ないと眠いのですが、
さらに眠たくなります。

そんなこんなな毎日ですが、
今月もまたプライムReading対象の本
紹介したいと思います。

プライムReading対象の本
AMAZONプライムに入会されてる方ならKindleで無料で読めます。
Amazon年会費は月600円(税込)、
年間だと5,900円(税込)
AMAZONプライム
初めてだと、30日無料もやってます。

ポイント

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • 本や雑誌が無料で読める”プライム Reading
  • 映画やドラマが見放題の”プライム Video
  • 200万曲追加料金なしで聞くことが出来る”プライム Music
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引の”Amazonファミリー
  • Twitch.tvで無料ゲームで遊べる”プライム Gaming
    などなど。

プライムReadingでは満足出来ない本好きのあなたには
Kindle Unlimited(別途税込980円)を。
本は聞くんだ!と時間を有効活用したいあなたには
Amazon Audible(別途税込1,500円)もあります。
初めての方はお試しキャンペーンもやってるみたいなので、
興味ある方はぜひ。

出典:Kindleアプリ

なお、先月紹介した本はこちらからご覧頂けます。

2024年8月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちは、タラです。8月です。毎日暑いですね。ただ、こんな暑い日も空を見上げては、夏の雲が、神々し過ぎて、夏はやっぱりいいなぁと感じてしまいます。そういえば、今はオリンピックの期間中のようなのですが ...

続きを見る


2024年9月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

世界の一流は「雑談」で何を話しているのか Kindle版


世界の一流は「雑談」で何を話しているのか

著者: ピョートル・フェリクス・グジバチ
連続起業家、投資家、経営コンサルタント、執筆者。
プロノイア・グループ株式会社 代表取締役、
株式会社TimeLeap取締役、株式会社GA Technologies社外取締役。
モルガン・スタンレーを経て、
Googleで人材開発・組織改革・リーダーシップマネジメントに従事。
2015年に独立し、未来創造企業のプロノイア・グループを設立。
2016年にHRテクノロジー企業モティファイを共同創立し、2020年にエグジット。
2019年に起業家教育事業のTimeLeapを共同創立。
ベストセラー『NEW ELITE』他、
『パラダイムシフト 新しい世界をつくる本質的な問いを議論しよう』
『世界最高のコーチ』など執筆。ポーランド出身

ポイント

価格:825円(税込) 発行:2023年3月
Amazon 売れ筋ランキング : 1位 実践経営・リーダーシップ (Kindleストア)

■「雑談=無駄話」ではない

日本では、取引先との商談などを始める際に、
本題に入る前のイントロダクションとして雑談を交わすのが一般的です。
天気の話に始まり、SNSで話題になっていることや、
お互いの業界のウワサ話など、そのほとんどが「とりとめのない会話」です。

ビジネスマンは雑談を本題に入る前の「潤滑油」と考え、
その場を和ませたり、無駄な緊張感を取り除いて、
相手との距離感を縮めることを期待しています。
お互いの関係性を深めるのは大事なことですが、
筆者は「それだけでは、あまりにももったいない」と考えています。
なぜならば、そこが「ビジネスの場」であるからです。

筆者が働いていたグーグルでは、
「Let's chat!」というフレーズが頻繁に飛び交っていました。
あえて直訳すれば、「雑談しましょう!」という意味になりますが、
世間話や無駄話をするわけではありません
アジェンダ(行動計画)が成立していない段階で、
お互いのプランや課題をシェアして、

「どんなプロジェクトができるのか?」
「どんなアウトプット(成果)を目指すのか?」
「どこに問題があるのか?」


などについて、オープンで「ざっくばらん」な情報交換をすることが目的です。

■ 日本の雑談と世界の雑談は似て非なるもの

世界のビジネスシーンで、一流のビジネスマンが交わしているのは、
日本的な雑談ではなく、「dialogue(ダイアログ)」に近いものです。
ダイアログとは、「対話」という意味ですが、
単なる情報のやりとりだけでなく、話す側と聞く側がお互いに理解を深めながら、
行動や意識を変化させるような創造的なコミュニケーションを目指した会話です。

彼らは明確な意図を持って目の前の相手と向き合い、
「雑談」を武器としてフル活用することで、
仕事のパフォーマンスを上げ、成果を出すことを強く意識しています。
日本のビジネスマンの雑談には、こうした戦略的な視点がスッポリと抜け落ちているのです。

雑談が苦手と感じている人の多くは、
「目的のない会話」が不得意な人たちです。
どこに向かっているのかわからないような、
ダラダラと長いだけの会話を毛嫌いしている人もいることでしょう。
視点を変えれば、無目的に何かをするのが不得意な人というのは、
しっかりとした目的が定まっていれば、最大限に強みを発揮できる人たちだと思います。
明確な意図を持って相手に接すれば、苦手な雑談を武器に変えることができるのです。

本書では、雑談を社内や社外の人間関係の構築に活かし、
仕事で成果を出すための考え方や実践法を徹底的に掘り下げて詳しくお伝えします。
世界のビジネスマンの雑談との向き合い方や、
日本との考え方の違いを知ることは、
雑談のスキル向上だけでなく、仕事のクオリティーを高めることに結びつきます。

なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学 Kindle版


なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学

著者:和田 秀樹
1960年大阪府生まれ。1985年東京大学医学部卒業。
東京大学医学部附属病院精神神経科助手、
アメリカ・カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在は精神科医。
和田秀樹こころと体のクリニック院長。
国際医療福祉大学教授(医療福祉学研究科臨床心理学専攻)。
一橋大学経済学部非常勤講師(医療経済学)。川崎幸病院精神科顧問。
著書に『感情的にならない本』『不安に負けない気持ちの整理術』
『70歳が老化の分かれ道』『80歳の壁』『会社に行きたくない。さて、どうする?』など多数。

ポイント

価格:1,430円(税込) 発行:2022年5月
Amazon 売れ筋ランキング :9位 自己啓発 (Kindleストア)

■ 医師が教える「不安にならない仕組み」とは?

あなたは自分の「性格」について、どう思っていますか?
ポジティブに物ごとに向き合う「明るい」タイプでしょうか?
ネガティブに考えることが多い「暗い」タイプでしょうか?

コロナ禍のマスク生活が始まって、
すでに3年が経過しています。
不自由な毎日が長く続いていますから、
自分のことを「明るい」と考えている人でも、
「最近、ちょっと暗くなっているかも……」と感じているのではないでしょうか。

コロナ禍の自粛生活が長くなったことで、
最近では「明るさ」の重要性を再認識する動きが出ています。
企業の採用担当者の中には「社内の雰囲気を活性化させるために、
笑顔が印象的な明るい人を積極的に採用する」という動きも出始めています。
明るいキャラクターの新庄剛志さんが
プロ野球の日本ハムの監督に抜擢されて注目を集めていたのも、
ある意味では、時代が彼を求めたと見ることができます。
新庄さんのような底抜けの明るさは真似できませんが、
明るさを味方につければチャンスが広がり、成功に近づく……という姿勢を見習うことはできます。

■ 落ち込んだ時、しんどいときに、科学的に気分を上げる方法

もしかすると、「生まれついての性格は変えられない」と
諦めているかもしれませんが、そんな必要はありません。
物ごとをネガティブに考えがちな性格は「変える」ことができます。

気持ちが明るくなったり、暗くなったりするのは、
すべてあなたの「主観」(自分だけの物の見方や感じ方)の問題です。
同じ出来事に遭遇しても、平然としている人もいれば、
不安に襲われてしまう人もいます。
この違いは、物ごとに対する「考え方」や「見方」の違いによって生まれます。
考え方や見方ひとつで、物ごとの受け止め方を変えることができるのです。

本書では、その具体的な方法を、精神医学や心理学といった「科学」の観点から
わかりやすく、詳しくお伝えします。

人生はあなただけのものじゃない Kindle版


人生はあなただけのものじゃない

著者:トム・ラス  林田レジリ浩文 (翻訳) 
世界的なベストセラー作家。
仕事がいかに人の健康と幸福に寄与するかを20年あまりにわたり研究してきた。
10冊の著作は販売累計1000万部以上を誇る。
代表作は、出版後すぐに熱狂的な支持を受け
NYタイムズのベストセラー第一位を獲得した『心のなかの幸福のバケツ』と、
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』
(共に日本経済新聞出版)。
その他の著書に『「向いてる仕事」を見つけよう
「人の役に立つ12の資質」から自分の強みがわかる』
(ダイヤモンド社)などがある。
ギャラップ社に13年勤務し世界中を飛び回りながら、
組織の強み・社員のやる気と幸福感
・リーダーシップコンサルティングの分野で指導的な役割を果たしてきた。
その後は同社の社外アドバイザー及び上席サイエンティストをつとめ、
彼自身が罹患した難病でもあるVHLがん研究所の副代表としても活躍した。
現在も精力的に活動し、出版社を立ち上げ、
複数のスタートアップ企業のアドバイザーを務めるなどしている。
ミシガン大学及びペンシルベニア大学で学位を取得し、
現在はヴァージニア州アーリントンで妻のアシュリーと二人の子供と住んでいる。

ポイント

価格:1,287円(税込) 発行:2022年8月
Amazon 売れ筋ランキング :208位 自己啓発 (Kindleストア)

もし明日死ぬとしたら、大切な人に今日、何ができますか?
ロングセラー『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう
ストレングス・ファインダー』著者の実体験に基づく感動作

10代で突然余命宣告…逆境から見つけた「後悔しない生き方」

『ストレングス・ファインダー』 といえば、
「自分の強み・才能が分かる」と大ヒットした書籍ツール。
就職や転職の際には心強い味方となってくれる本書は、
国内だけでも累計100万部を突破しています。

そんなストレングス・ファインダーの著者、と聞いて、
皆さんはどんな方を思い浮かべるでしょうか。

華々しい実績を誇るビジネスパーソンでしょうか?
それとも大成功して巨万の富を築いた実業家でしょうか?

『ストレングス・ファインダー』
著者の人生は、逆境からはじまっていた

実は、『ストレングス・ファインダー』
の著者であるトム・ラス氏は、ティーンエイジャーのときに、
「君の命はあと20年だね、その20年も大変つらいものになるだろう」
と衝撃の難病宣告を受けています。

しかし、そんな体験から著者は
・「いつか死ぬ」ことを受け入れて生きることの重要性
・人生で大切なのは「何を残せるか」ということ
・「身近な人」への貢献の大切さ
などに気づきます。

ストレングス・ファインダーも、
「その人がまだ気づいていない才能を見つけてあげること」
が大きな貢献となると気づいたことが発想の原点となったのだそうです。

生きているだけで出てくるあらゆる悩みに効きます。
・何か満たされない、仕事や人生の目標が見失われている。
・毎日どこかしんどい、苦しい
・人間関係や家族の関係に悩みがある
・過去に辛い経験をしたことがある
・前向きな気持ちになりたいけれど、なかなかなれない

日々のモヤモヤが解決されない…とお悩みの方にはもちろん、
そんな状況の中にある友人、家族、身近な方への ギフト としてもオススメです。

自分を超えたものを見つけるとき、
あなたの人生はもっとシンプルで、
生きやすいものとなるーー 
(本文より)

ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く (PHP新書)


ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く (PHP新書)

著者:岡田 斗司夫 
1958年大阪府生まれ。通称、オタキング。
1984年にアニメ制作会社ガイナックス創業、
社長をつとめた後、東京大学非常勤講師に就任、作家・評論家活動をはじめる。
立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、
大阪芸術大学客員教授などを歴任。
レコーディング・ダイエットを提唱した『いつまでもデブと思うなよ』
(新潮新書)が50万部を超えるベストセラーに。
その他、多岐にわたる著作の累計売り上げは250万部を超える。
現在はYouTuberとして活動し、チャンネル登録者数は90万人を超える。

ポイント

価格850円(税込) 発行:2018年11月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 国際ビジネス (Kindleストア)

「20年、30年というスパンで考えたら人間にはどんな仕事も残らない」
「アニメやゲームなどすべてのバーチャルキャラクターは、
人工知能によって自律的に行動するようになる」。
若者が憧れる職業「ユーチューバー」でさえ、
AIが取って代わる時代がすぐ目の前に来ている。
十分な収入を得て生計を立てられるのは、一握りの才能だけ。
「未来格差」を前に、特殊な技能のない私たちはどうすれば生き残れるのか。
拡張現実、人工知能の進化、完全グローバル競争で激変する社会と人間の姿を透視する。

朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ Kindle版


朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ

著者:マツダ ミヒロ
質問家。ライフトラベラー。1日の生産性と幸福度を上げる「プロダクティビティシート」開発者。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅しながら、
各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動をおこなう。1年のうち300日は海外に滞在。
カウンセリングやコーチングの理論をベースに、自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、
独自のメソッドを開発。
質問するだけで魔法にかかったようにやる気と能力が引き出され、
行動が起こせるようになることから、「魔法の質問」と名づける。
メルマガの読者は10万人を超え、
NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、
ボランティアでロンドン、プラハ、シンガポールなど各都市の学校へ行き、
子どもたちに魔法の質問を体験してもらっている。
ニューヨークの国連国際学校(UNIS)でも授業をおこなう。
ANA国際線で講演が放送されるなど、メディアにも多く取り上げられている。
夫婦でおこなっているラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」(Podcast)は、
アップルのベスト番組に選ばれ、30万人を超す視聴者がいる。
自分らしく働き、自分らしく生き、大切な人たちと豊かな時間を過ごすことを大事にしている。
『質問は人生を変える』(きずな出版)、
『1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問』(光文社)ほか、著書は国内外で40冊を超える

ポイント

価格:499円(税込) 発行:2022年5月
Amazon 売れ筋ランキング :5位 自己啓発 (Kindleストア)

1日のスタートである「朝」という時間をどのように過ごすかで、
その日が素敵な1日になるか、残念な1日になるかが決まります。
人生とは、今日1日の積み重ね。
つまり、朝との向き合い方で幸福度は変わるのです。

人は、質問から行動を見出し、計画が生まれます。
この3つは連動し、「習慣」を生み出します。
そこで本書では、「質問」「行動」「計画」を軸にした、
朝におこなうべき30の習慣をご紹介します。

ただし、ご紹介する30の習慣を、
必ず毎朝やってくださいと言っているわけではありません。
パラパラとページをめくって、
「明日の朝は意識してこれをやってみよう」くらいの感覚でかまいません。

早起きが苦手な筆者が実践し、
成果を出し続けている再現性の高い習慣をまとめました。
この習慣を取り入れることで、生産性が劇的に上がる、
無駄な時間がなくなる、豊かさをより感じることができる
……などの効果を実感できるという画期的な一冊。

筆者が開発し、1万人以上が実践して成果を出している
”1日の生産性と幸福度が上がる「プロダクティビティシート」”付き!

アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング [図解] (特装版) Kindle版


アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング [図解] (特装版)

著者:安藤 俊介
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。
アンガーマネジメントコンサルタント。
怒りの感情と上手に付き合うための
心理トレーニング「アンガーマネジメント」の日本の第一人者。
アンガーマネジメントの理論、技術をアメリカから導入し、
教育現場から企業まで幅広く講演、企業研修、
セミナー、コーチングなどを行っている。
ナショナルアンガーマネジメント協会では15 名しか選ばれていない
最高ランクのトレーニングプロフェッショナルにアジア人としてただ一人選ばれている。
主な著書に『アンガーマネジメント入門』(朝日新聞出版)、
『はじめてのアンガーマネジメント実践ブック』(ディスカヴァートゥエンティワン)等がある。
著作はアメリカ、中国、台湾、韓国、タイ、ベトナムでも翻訳され累計 70万部を超える。

ポイント

価格: 1,401円(税込) 発行:2021年10月
Amazon 売れ筋ランキング :7位 心理学 (Kindleストア)

◎アンガーマネジメントとは?
1970年代にアメリカで生まれた
怒りの感情と上手に付き合うための“心のトレーニング”。
「史上最高のテニスプレーヤー」と呼ばれるロジャー・フェデラー選手が取り入れて、
大幅に成績を伸ばしたことでも知られています。
日本では2011年にアンガーマネジメント協会が設立。
これまでに述べ100万人が受講しました。

◎怒りをコントロールすれば、人生のあらゆる場面で好循環が生まれる!
アンガーマネジメントを学ぶことは、
コンピューターならOSをバージョンアップすること。
営業や交渉などのスキルはいわばアプリケーション。
OSの性能が上がればすべての能力がさらに発揮できるようになります。

・スポーツや仕事で最高のパフォーマンスを発揮するために
・人間関係でストレスを抱えないために
・ささいな出来事でイライラしないために
・子育てで上手にしかるために
・夫婦円満の秘訣として
・部下の信頼を失わないために

◎第一人者の集大成となるアンガーマネジメントの“ベスト盤”
著者はアメリカでアンガーマネジメントを学び、
日本に導入した第一人者。
本書は、これまでの20冊を超える著書を集大成した“ベスト盤”。
最も幅広く、一番わかりやすいテキストとなりました。
初めて学ぶ方の1冊目に、
また、これまでアンガーマネジメントを学んだ人は振り返りに、
自信を持っておすすめします。

◎アンガーマネジメントが今日すぐ使えるようになる!

本書は豊富な図解とマンガ、振り返りチェックリストなどで、
初めての方でもスッキリ理解できると同時に、
実践までつなげる工夫がされています。

・図解:アンガーマネジメントの重要ポイントをビジュアルに整理。
要点が頭に残ります。
・マンガ:冒頭で、誰でもやりがちな“失敗あるある”をマンガにしました。
なぜ、どんな時にアンガーマネジメントが使えるのかが、スッと理解できます。
・チェックリスト:章の頭と最後にチェックリストで要点を確認。
「わかったつもり」がなくなり、生活の中で使えるようになります。

脳の名医が教える すごい自己肯定感 Kindle版


脳の名医が教える すごい自己肯定感

著者:加藤 俊徳
新潟県生まれ。脳内科医、医学博士。株式会社脳の学校代表。昭和大学客員教授。
脳番地トレーニング、脳活性おんどく法の提唱者。
1991年近赤外光を用いて脳機能を計測する「fNIRS( エフニルス )」法を発見。
1995 年から米ミネソタ大学放射線科MR 研究センターに研究員として従事。
帰国後、「脳の学校」、「加藤プラチナクリニック」を開設し、
独自開発した加藤式 MRI 脳画像診断法(脳相診断)を用いて、
小児から超高齢者まで 1万人以上を診断・治療。脳の成長段階、強み弱みの脳番地を診断し、
薬だけに頼らない脳番地トレーニング処方を行う。
InterFM 897「脳活性ラジオ Dr.加藤 脳の学校」のパーソナリティーを務める。
著書に、『1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き』(ダイヤモンド社)、『不安を力に変える』(扶桑社)、
『ADHDコンプレックスのための“脳番地トレーニング"』(大和出版)など多数。

ポイント

価格:990円(税込) 発行:2022年7月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 実践経営・リーダーシップ自己啓発

■ 大人から子どもまで、脳に効く!

自分の価値を認め、存在を肯定する感覚を
「自己肯定感」と呼びます。
この自己肯定感が低いばかりに、
本来ならもっと前向きに生きることができるはずなのに、
つまらないところでつまずき、
落ち込んでしまう人が少なくありません。
とくに日本では、
自己肯定感はなかなか育ちにくいと言われます。
それどころか、
自己肯定感をどんどん社会や
他人から引き下げられてしまう人がとても多い……。
他人から否定されることで、
本来持っていた自己肯定感がどんどん削られていくのです。

では、あなたの大切な自己肯定感を、
他人に削られないためにはどうすればいいのか?
ポイントになるのは「脳」です。
人に否定されることで、
「自分はダメだ」「人よりも能力が低い」という
「脳の癖」=回路ができ上がってしまっているのです。
その癖に気づき、意識的に考え方と行動を変えることが一番の解決策になります。

■ 最新の脳科学でわかった「自己肯定感が爆上がりする習慣」

・たっぷり寝る
・1日を「ほめ言葉」でしめる
・「逆」から考える
・誘われたら行ってみる
・「くり返し」をやめる
・100日カレンダーをつける
・朝、散歩をする  など

もしも皆さんが自己肯定感の低さで悩んでいるとしたら、
それは本来の脳の働きを抑え込んでいる「何ものか」があるということ。
その脳のブレーキをどう外すか? 本書でじっくり確認してみてください。

まんがでわかる 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ


まんがでわかる 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ

著者:河野 英太郎
1973年岐阜県生まれ。
日本アイ・ビー・エム株式会社 東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。
グロービス経営大学院修了(MBA)。 大手広告会社、外資系コンサルティングファーム等を経験。
2002年以降日本アイ・ビー・エム株式会社にて、
コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダー、
サービス営業などを歴任し、
現在コグニティブ技術を活用した人材系ソリューションKenexa & Watson Talentの日本展開担当。
著書に『99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ』
『99%の人がしていない たった1%のリーダーのコツ』(以上ディスカヴァー)、
『現代語訳 学問のすすめ』(SBクリエイティブ)、
監修書に『世界のエグゼクティブが学ぶ 誰もがリーダーになれる特別授業』(翔泳社)がある

ポイント

価格:1,509円(税込) 発行:2017年8月
Amazon 売れ筋ランキング :59位 投資・金融・会社経営 (Kindleストア)

お菓子メーカー入社3年目の主人公・白石一美は自分の将来に悩んでいた。
来る日も来る日も上司に叱られる日々に、
「自分で作ったお菓子で皆に喜んでもらいたい」
という夢は遠のくばかり。そんなとき、
会社の上司・山本理恵は一美を自分が担当するプロジェクトに抜擢する。

「目標達成のためには自ら限界を作ってはいけないわ。仕事にはコツがあるの」

はたして、一美はプロジェクトを無事、
成功に導くことができるのか?

この本では、入社3年目の社員、
「白石一美」が数多くの「仕事のコツ」を使いこなす同僚から、
学び、成長していきます。
みなさんもストーリーを楽しみながら、
ぜひ「誰でも簡単にできる、99%の人がしていない、
たった1%の仕事のコツ」を身につけてください!

自分を育てる方法 Kindle版


自分を育てる方法

著者:中竹 竜二
株式会社チームボックス 代表取締役
1973年福岡県生まれ。早稲田大学卒業、レスター大学大学院修了。
三菱総合研究所勤務後、2006年に早稲田大学ラグビー蹴球部監督に就任し、
自律支援型の指導法で大学選手権二連覇を果たす。
2010年、日本ラグビーフットボール協会 において初めてとなる「コーチのコーチ」、
指導者を指導する立場であるコーチングディレクターに就任。
2012年より3期にわたりU20日本代表ヘッドコーチも兼務。2019〜21年は理事を務めた。
2014年には、企業のリーダー育成トレーニングを行う株式会社チームボックスを設立。
2018年、コーチの学びの場を創出し促進するための団体、
一般社団法人スポーツコーチングJapanを設立、代表理事を務める。
ほかに、日本車いすラグビー連盟 副理事長 など。
著書に『新版リーダーシップからフォロワーシップへ
カリスマリーダー不要の組織づくりとは』( CCCメディアハウス)、
新著『ウィニングカルチャー 勝ちぐせのある人と組織のつくり方』(ダイヤモンド社)など多数。

ポイント

価格:1,617円 発行:2022年1月
Amazon 売れ筋ランキング :72位投資・金融・会社経営 (Kindleストア)

脱・期待される自分
脱・世間一般の幸せ
脱・いい人
⇨ モヤモヤしたときこそ本当の自分になるための成長期! ! !


「一生懸命に生きているのに、いつまで経っても自信が持てない
周りの期待に応えようと、真面目にやっているけど…」
「結局、自分が何がしたいのかわからず、ずっとキャリア迷子な状態」

もしあなたが今、こんなお悩みを抱えて、
悶々とした日々を送っているのなら、
本書がお役に立てるかもしれません。

本書では、
著者がこれまでのリーダー育成やチーム強化の経験から培った
「セルフリード=自分を育てる力」を養うためのアプローチを、
できるだけシンプルに伝えます。

その話を聞かせてはいけない (Kindle Single) Kindle版


その話を聞かせてはいけない (Kindle Single)

著者:道尾 秀介
1975年、東京都出身。2004年『背の眼』でホラーサスペンス大賞特別賞を受賞し、デビュー。
2007年に『シャドウ』で本格ミステリ大賞、2009年に『カラスの親指』で日本推理作家協会賞、
2010年『龍神の雨』で大藪春彦賞、同年『光媒の花』で山本周五郎賞、
2011年『月と蟹』で直木賞を受賞した。近作に『staph スタフ』『満月の泥枕』『風神の手』などがある。

ポイント

価格:202円(税込) 発行:2018年4月
Amazon 売れ筋ランキング :758位 日本の小説・文芸

中国人の少年が幻想の先に見たのは、
中国伝統の「鬼」(グゥェイ)なのか、日本の幽霊なのか? 
桃源郷からかけ離れた孤独な日常に魔が忍び寄る、ホラータッチの中編。

馬珂(マー・カー)は4年前、5歳の時、中国・湖北省から来日し、
小さな町で暮らしている。両親は一階で中華料理店を経営し、二階が住居だ。
店に来るお客さんはずいぶん減ったのに、
仕事が忙しいと言って、両親はかまってくれず、
一人っ子の珂はいつも一人ぼっちだ。
そう、友達もいない。保育園のとき、
名前を「バカ」とからかわれて以来、
小学校にあがっても、誰も珂を相手にしようとしない。

珂の脳裏には、故郷に残してきた祖父が語って聞かせた妖怪たちが、
怖さと懐かしさを伴ってたちのぼっては、消えていく。
でも大丈夫、祖父は妖怪を追い払うおまじないを教えてくれたし、
母から借りた毛糸の帽子の赤には魔除けの効果もある。ところが……。

追い詰められた少年の心理に肉薄する逸品。

さいごに

以上10冊を紹介しました!

絵や英語の本はこちらです。

というわけで、以上
2024年9月【Amazon プライム Reading】
Kindle読み放題・本10冊」でした。

それでは皆様、風邪などひかずに、お元気で。
では('◇')ゞ

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

-Amazon Kindle/Book
-, , , ,