※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Image by D A V I D S O N L U N A from Unsplash

広告 Amazon Kindle/Book

2022年12月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

2022-12-01

こんにちは
タラです。

今年もとうとう最後の月となりました
時間が経つのが本当に早いですね。
あっという間です。

そんなこんなで忙しい時も
読書は大事という事で
今月も
プライム Reading”対象の
Kindle本”を
紹介したいと思います(^^)/
アマゾンプライム
会員の方は
特典として無料で”プライム Reading”対象本を
無料で読む事が出来ます。

月500円(税込)(年払いだと月408円換算)で
スマホやタブレットで本や雑誌が読めたり、
他にも色々特典がついているので、
自分自身もいろいろと助かってます。

ポイント

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • 本や雑誌が無料で読める”プライム Reading
  • 映画やドラマが見放題の”プライム Video
  • 200万曲追加料金なしで聞くことが出来る”プライム Music
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引の”Amazonファミリー
  • Twitch.tvで無料ゲームで遊べる”プライム Gaming
    などなど。

10冊までなら
対象の本や雑誌が読み放題です。

Prime Reading対象本
定期的に入れ替わるので
気になる本はお早めに!

出典:Kindleアプリ

先月分はこちらです。

2022年11月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです。今月も”プライム Reading”対象の”Kindle本”を紹介したいと思います(^^)/アマゾンプライム会員の方は特典として無料で”プライム Reading”対象本を無料で読む事 ...

続きを見る

ちなみに
先月の紹介させて頂いた中の
堀江 貴文さんの著作”破戒のススメ”で
下の一節がありました。

潔さに価値はない。
人生で価値を発揮するのは、一つ一つを積み重ねきる根気 だ。
あきらめず に、積み上げる行動から逃げなければ、必ず設計を越えた成果をつかめる。

破戒のススメ 一つずつ、ひたすら愚直にやりきれより

猿のようにはまり、鳩のように飽きよ」と多動力の中での
フレーズも有名ですが、
飽きるまえにやり切ったのかと
問われているように感じました。

前向きな言葉に接すると、何だか元気になります。
やはり、本は大事ですね。

本日時点、PrimeReadingの対象のようです。
興味ある方はダウンロードだけでもいかがでしょうか?

ではさっそく今月も見ていきたいと
思います (^^)/

2022年12月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

プチクリ!―好き=才能!電子版 Kindle版


プチクリ!―好き=才能!電子版

著者:岡田斗司夫 FREEex
オタキングex社長。1958年大阪生まれ。
株式会社クラウドシティ代表取締役、FREEex設立者、

1985年、アニメ・ゲーム制作会社ガイナックスを設立。
代表取締役として「王立宇宙軍―オネアミスの翼」
「ふしぎの海のナディア」など数々の名作を世に送る。
1992年退社。「オタキング」の名で広く親しまれ、
NHK「BSマンガ夜話」
「BSアニメ夜話」のレギュラーとしても知られる。
2010年に、「オタキングex」を立ち上げる。
大阪芸術大学客員教授

岡田斗司夫ゼミ:https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg

ポイント

価格:660円(税込) 発行:2013年12月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 芸術一般

「プチクリ」は、岡田斗司夫が考えた言葉です。
 自分の好きなことを
好きなときに好きなだけ発表するクリエイター、
それが「プチクリ」です。

 「プチクリ」とは「プチ・クリエイター」の略。
 読んで字のごとく、プチクリはちょこっとだけオイシイところをクリエイトする人です。
 ちょこっとだから、楽しい! ちょこっとだから、いつでもできる!

 そんな楽しいクリエイターになる方法がこの本には書いてあります。
 難しいことも書いてありませんし、辛い修行の必要もありません。

 あなたもこの本を読めば、すぐにプチクリになれます!

最後の医者は桜を見上げて君を想う (TO文庫) Kindle版


最後の医者は桜を見上げて君を想う (TO文庫)

著者:二宮 敦人  
1985年東京都生まれ。2009年に『! 』(アルファポリス)でデビュー。
フィクション、ノンフィクションの別なく、ユニークな着眼と発想、周到な取材に支えられた数々の作品を紡ぎ出し人気を博す。
『最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常』『紳士と淑女のコロシアム 「競技ダンス」へようこそ』(ともに新潮社)など著書多数
イラスト: syo5 

ポイント

価格:554円(税込) 発行:2016年11月
Amazon 売れ筋ランキング :35位 日本の小説・文芸

続々重版、25万部突破!本読み書店員が選ぶ「感動小説」第1位!
自分の余命を知った時、あなたならどうしますか?
死を肯定する医者×生に賭ける医者
対立する二人の医者と患者の最後の日々――
衝撃と感動の医療ドラマ!

あなたの余命は半年です――ある病院で、医者・桐子は患者にそう告げた。
死神と呼ばれる彼は、「死」を受け入れ、残りの日々を大切に生きる道もあると説く。
だが、副院長・福原は奇跡を信じ最後まで「生」を諦めない。
対立する二人が限られた時間の中で挑む戦いの結末とは?
究極の選択を前に、患者たちは何を決断できるのか?
それぞれの生き様を通して描かれる、眩いほどの人生の光。
息を呑む衝撃と感動の医療ドラマ誕生!

朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ Kindle版


朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ

著者:マツダ ミヒロ

質問家。ライフトラベラー。
1日の生産性と幸福度を上げる「プロダクティビティシート」開発者。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅しながら、
各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動をおこなう。
1年のうち300日は海外に滞在。

カウンセリングやコーチングの理論をベースに、
自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、独自のメソッドを開発。
質問するだけで魔法にかかったようにやる気と能力が引き出され、
行動が起こせるようになることから、「魔法の質問」と名づける。

メルマガの読者は10万人を超え、
NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、
ボランティアでロンドン、プラハ、シンガポールなど各都市の学校へ行き、
子どもたちに魔法の質問を体験してもらっている。
ニューヨークの国連国際学校(UNIS)でも授業をおこなう。
ANA国際線で講演が放送されるなど、メディアにも多く取り上げられている。

夫婦でおこなっているラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」(Podcast)は、
アップルのベスト番組に選ばれ、30万人を超す視聴者がいる。

自分らしく働き、自分らしく生き、
大切な人たちと豊かな時間を過ごすことを大事にしている。
『質問は人生を変える』(きずな出版)、
『1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問』(光文社)ほか、著書は国内外で40冊を超える。

ポイント

価格:1,359円(税込) 発行:2022年5月
Amazon 売れ筋ランキング :3位 ビジネス・経済 (Kindleストア)

1日のスタートである「朝」という時間をどのように過ごすかで、
その日が素敵な1日になるか、残念な1日になるかが決まります。
人生とは、今日1日の積み重ね。
つまり、朝との向き合い方で幸福度は変わるのです。

人は、質問から行動を見出し、計画が生まれます。
この3つは連動し、「習慣」を生み出します。
そこで本書では、「質問」「行動」「計画」を軸にした、
朝におこなうべき30の習慣をご紹介します。

ただし、ご紹介する30の習慣を、
必ず毎朝やってくださいと言っているわけではありません。
パラパラとページをめくって、
「明日の朝は意識してこれをやってみよう」くらいの感覚でかまいません。

早起きが苦手な筆者が実践し、
成果を出し続けている再現性の高い習慣をまとめました。
この習慣を取り入れることで、生産性が劇的に上がる、無駄な時間がなくなる、
豊かさをより感じることができる……などの効果を実感できるという画期的な一冊。

結局、「しつこい人」がすべてを手に入れる Kindle版


結局、「しつこい人」がすべてを手に入れる

著者:伊庭 正康
(株)らしさラボ 代表取締役
1991年リクルートグループ入社。求人事業の営業に配属。
全国年間を通じてのトップを4回、累計40回以上、トップセールス、トップマネジャーとして表彰。
その後、営業部長、関連会社の代表取締役を歴任。
2011年、研修会社「らしさラボ」を設立。
「らしさ」を活かし、営業力強化、リーダーシップ、フォロワーシップ、
タイムマネジメント、ストレス対策の研修・講演・コーチングを実施。
企業研修には、約年200回の登壇をし、そのリピート率は9割を超える。

ポイント

価格:1,568円(税込) 発行:2021年5月
Amazon 売れ筋ランキング :104位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

スティーブ・ジョブズ、ジェフ・ベゾス、イーロン・マスクなど、
一流の成功者に共通するするのは「しつこい」こと。
ビジネスで何より大事なのは、才能や頭の良さといったことより、
「しつこさ」なんです。
要は、徹底すること、あきらめないこと、
最後までコツコツとやり抜くこと。
結局、最後にうまくいくのは、「しつこい」人なんです。

本書では、「やりたくない」を「やりたい」に変える方法、挫折しないコツ、
しつこくても嫌われない話し方、飽きっぽい人・意志が弱い人でも
簡単にコツコツとやり抜けてしまう方法などを解説。

しつこく続けることが、信頼にもつながり、あなたの価値を圧倒的に高めます。

自分を育てる方法 Kindle版


自分を育てる方法

著者:中竹 竜二 
株式会社チームボックス 代表取締役
1973年福岡県生まれ。早稲田大学卒業、レスター大学大学院修了。

三菱総合研究所勤務後、
2006年に早稲田大学ラグビー蹴球部監督に就任し、
自律支援型の指導法で大学選手権二連覇を果たす。
2010年、日本ラグビーフットボール協会 において初めてとなる「コーチのコーチ」、
指導者を指導する立場であるコーチングディレクターに就任。
2012年より3期にわたりU20日本代表ヘッドコーチも兼務。
2019〜21年は理事を務めた。
2014年には、企業のリーダー育成トレーニングを行う株式会社チームボックスを設立。
2018年、コーチの学びの場を創出し促進するための団体、
一般社団法人スポーツコーチングJapanを設立、代表理事を務める。
ほかに、日本車いすラグビー連盟 副理事長 など。
著書に『新版リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の組織づくりとは』( CCCメディアハウス)、
新著『ウィニングカルチャー 勝ちぐせのある人と組織のつくり方』(ダイヤモンド社)など多数。

ポイント

価格: 1,568円(税込) 発行:2022年1月
Amazon 売れ筋ランキング :12位 投資・金融・会社経営 (Kindleストア)

脱・期待される自分
脱・世間一般の幸せ
脱・いい人
⇨ モヤモヤしたときこそ成長期!!!


本書で皆さんにお伝えする「セルフリード」とは、自分で自分を育てる力のこと。
どんな変化が訪れようと、自分自身を育てることができれば、
自分のペースで歩いたり走ったり、
ときには自分の意志で立ち止まることもできるのです。

正解なき変化の時代には、
周囲の期待に応えるためにがむしゃらにがんばるのではなく、
自分の弱さを認め、周囲に支えてもらう柔軟さこそが大切です。
世の中全体が慣れるまでには時間がかかるかもしれませんが、
それぞれの「個」がより輝く時代になるともいえます。

本書では、著者がこれまでのリーダー育成や
チーム強化の経験から培った
「自分を育てる力」を養うためのアプローチを、
できるだけシンプルに伝えるためにまとめたものです。
意識的に身につけたい力は3つ。

自分を知る力(自己認識)
自分を導く力(主体性)
自分を支える力(自己承認)


このそれぞれについて、一つひとつお話ししていきます。
さあ、出発しましょう。
一緒に自分を育てる旅が始まります。

こんな人にオススメです
✔️自分の強みがわからない
✔️将来のキャリアが描けない
✔️周りと自分を比べて落ち込むことが多い
✔️ついがんばりすぎてしまう
✔️リーダーや管理職になる自信がない

シンプリスト生活 Kindle版


シンプリスト生活

著者:Tommy
Tomohiro Taguchi/デザイナー/1982年生まれ。
富山県出身。大阪大学大学院工学研究科修了。

デザインとエンジニアリングを学ぶ。
メーカーにて、新規商品の企画から、プロダクトデザイン、
プロモーション映像の制作、ディレクションに従事。

YouTubeチャンネル「Tokyo Simple Life」にて、
「より小さく、より豊かに暮らす」をテーマに情報発信をスタートし、
2年で登録者数20万人を超える人気チャンネルに。
自身のブランドにて、家具のデザイン・設計・販売も行っている。

ポイント

価格:715円(税込) 発行:2022年3月
Amazon 売れ筋ランキング :4位 社会学 (Kindleストア)

///シンプリストってなに?
YouTubeライフスタイル分野で人気チャンネル「Tokyo Simple Life」で
語りきれなかった内容を凝縮した1冊。///

時代はミニマルからシンプルへと人々の関心は高まっている。
モノを減らし「持たない生活」に合っている人々もいるが、
モノを減らしたことで、どこか「喪失感」を感じている人々も多い。
そんなこともあって、ミニマリストだった人々がシンプリストへとライフスタイルを変化させている。
本書でいうシンプリストを一言で言えば「好きなモノに囲まれて、小さく豊かに暮らす方法」。
もっと言えば「自分の好きを見つけて、そのモノに偏愛しつつ、個性的なライフスタイルを表現する」。
暮らしにひと工夫の彩りを添えたいと考えている読者にすぐに実行できるヒントが満載。

コンセプチュアル思考 物事の本質を見極め、解釈し、獲得する Kindle版


コンセプチュアル思考 物事の本質を見極め、解釈し、獲得する

著者:村山 昇
キャリア・ポートレートコンサルティング代表
組織・人事コンサルタント
概念工作家

企業の従業員・公務員を対象に、
「プロフェッショナルシップ(一個のプロとしての基盤意識)醸成」研修はじめ、
「コンセプチュアル思考」研修、キャリア開発研修、管理職研修などの教育プログラムを開発・実施している。
哲学の要素を盛り込んだ内省ワークや直観的に本質をつかむ図表現、
レゴブロックを用いたキャリアのシミュレーションゲームなど、
独自の手法で企業内研修の分野で幅広く支持を受けている。
1986年慶應義塾大学・経済学部卒業。

プラス、日経BP社、ベネッセコーポレーション、NTTデータを経て、
03年独立。94-95年イリノイ工科大学大学院「Institute of Design」(米・シカゴ)研究員、
07年一橋大学大学院・商学研究科にて経営学修士(MBA)取得。

著書に、『個と組織を強くする部課長の対話力』『いい仕事ができる人の考え方』『働き方の哲学』
『スキルペディア』(以上、ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『キレの思考・コクの思考』(東洋経済新報社)、
『プロセスにこそ価値がある』(メディアファクトリー)、
『ぶれない「自分の仕事観」をつくるキーワード80』(クロスメディア・パブリッシング)など。
ビジネスホームページ:careerportrait.biz/

ポイント

価格:2,822円(税込) 発行:2022年3月
Amazon 売れ筋ランキング :5位 ロジカル・シンキング

正解のない時代、
仕事とキャリアに揺るぎない軸を持つための
「概念や意味、価値を考える」思考を手に入れろ!


かつて、スティーブ・ジョブズ氏を中心に
アップル社がつくりあげた一連の製品群(iMacからiPod、iPhone、iTunes、iPadに至るまで)。
これらは、はたして論理的な思考の賜物だったのでしょうか。

確かに論理は重要だったでしょう。
しかし何よりも決定的だったのは、
 コンセプトを起こす力 であり、 グランドデザインを描く力 であり、 製品世界をイメージする力 でした。
さらには「Think different」という同社が文化として持っている強力な意志の力でした。

もう一つ忘れてはならないのは、
 彼らの美・快の体験価値を具現化する力 です。
あれらの道具に最初に触れたときの操作感覚の驚き。
そして日常使うときのウキウキ感。
それらの実現には卓越したデザイン的思考が不可欠でした。

つまり、画期的な製品は、 知(頭で考える)・情(五感で考える)・意(肚で考える)、
3つの思考が揃い、巧みに組み合わさる ことで、はじめて生み出されたものだったのです。
この3つは、どれも大事な思考法であり、それぞれが得意とし、目指す領域があります。
本書はこの3つのうち、いまだ十分に体系化されてこなかった 「意の思考」 である 
「コンセプチュアル思考」 を学び、手に入れることを目指します。


◎コンセプチュアル思考を手に入れることで、
・リーダーとして持つべき「ぶれない軸」「自分の意志」が見つかる
・独自の世界観を持った製品・サービスをつくりだすことができる
・人生やキャリアで、自分が信じた道を見つけ、選び、進むことができる
・仕事で磨いた論理思考や創造性のスキルをもっと生かせる

世界史を大きく動かした植物 Kindle版


世界史を大きく動かした植物

著者:稲垣 栄洋

1968年静岡県生まれ。静岡大学農学部教授。
農学博士、植物学者。農林水産省、静岡県農林技術研究所等を経て現職

ポイント

価格:1,170円(税込) 発行:2018年6月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 農学 (Kindleストア)

一粒の小麦から文明が生まれ、茶の魔力がアヘン戦争を起こした――。
人類は植物を栽培することによって農耕をはじめ、その技術は文明を生みだした。
作物の栽培は、食糧と富を生み出し、やがては国を生み出した。
人々は富を奪い合って争い合い、戦争の引き金にもなった。
歴史は、人々の営みによって紡がれてきたが、その営みに植物は欠くことができない。
人類の歴史の影には、常に植物の存在があったのだ(本書の「はじめに」より)。 

【本書の目次より】
コムギ――一粒の種から文明が生まれた
イネ――稲作文化が「日本」を作った
コショウ――ヨーロッパが羨望した黒い黄金
ジャガイモ――大国アメリカを作った悪魔の植物
ワタ――「羊が生えた植物」と産業革命
チャ――アヘン戦争とカフェインの魔力
ダイズ――戦国時代の軍事食から新大陸へ
チューリップ――世界初のバブル経済と球根
サクラ――ヤマザクラと日本人の精神……

文系でもよくわかる 世界の仕組みを物理学で知る Kindle版


文系でもよくわかる 世界の仕組みを物理学で知る

著者:松原 隆彦 
高エネルギー加速器研究機構、素粒子原子核研究所・教授。
総合研究大学院大学 高エネルギー加速器科学研究科 素粒子原子核専攻・教授。博士(理学)。
主な研究分野は宇宙論。日本天文学会第17回林忠四郎賞受賞

おもな著書は『宇宙は無限か有限か』(光文社)、
『私たちは時空を超えられるか ─最新理論が導く宇宙の果て、未来と過去への旅』(SBクリエイティブ)など多数。

ポイント

価格:円 発行:2019年2月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 物理学 (Kindleストア)

最先端の物理学が、金融の世界を制している。
輪廻転生は物理学では正しい。
AIが人間を不死にする。

日本の宇宙論、物理学の第1人者が解き明かす、新しい世界の見方。
最先端の物理学を誰でも分かるように解き明かします。
量子論によって、我々の人生が変わる!

文系でも物理学に興味のある人や、
新しいものの見方を模索している人へ向けた新しい物理学の解釈。

1章 物理学でものの見方が変わる

2章 物理学者の正体

3章 空の上の物理学

4章 私たちは何を見ているのか――光の話――

5章 すべては粒子でできている――素粒子、原子、分子の世界――

6章 時間はいつでも一定か――相対性理論の話――

7章 意識が現実を変える?――量子論の話――

超訳 カーネギー 人を動かす エッセンシャル版 Kindle版


超訳 カーネギー 人を動かす エッセンシャル版

著者:デール・カーネギー  , 弓場 隆 (翻訳) 
1888~1955。アメリカの著述家、教育者、実業家。

ミズーリ州の農家に次男として生まれる。
地元の教育大学を卒業後、セールスマンや俳優などを経て、
ビジネスマンを対象に話し方教室を開いて好評を博す。
その後、ニューヨークにデール・カーネギー研究所を設立し、
累計約45万人の受講生に人間関係の原則などの成人教育をおこなう

ポイント

価格:550円(税込) 発行:2020年11月
Amazon 売れ筋ランキング : 62位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

世界中で1000万人以上に読み継がれている自己啓発の金字塔『人を動かす』を、
読みやすい「超訳」として181の項目にまとめました。
家庭・職場・学校で円満な人間関係を築き、大きな成果をあげるための必読書です。
単なる理論ではなく、経験をもとにした「人間関係の原則」は、
実際に魔法のような効果を発揮します。
本書の中から、人を動かすための3つの基本を紹介しましょう。

1 相手の意見を尊重する 
もし相手に「あなたは間違っている」と単刀直入に言ったら、
相手はあなたに賛同したくなるだろうか? 
そんなことはまずない。
相手は自尊心を傷つけられるから反論したくなる。
あなたがどんなに名論卓説を並べようと、相手は自分の信念を曲げようとしない。
なぜなら、相手は論理の生き物ではなく感情の生き物だからだ。

2 相手の意欲を高める最善の方法
実業家のチャールズ・シュワッブが大成功を収めた理由は、
人との接し方を心得ていたからである。彼が明かした成功の秘訣は、
紙に書いて額縁に入れ、全国の家庭、学校、職場に飾っておくべきだ。
それを実行すれば、あなたの人生は大きく変わる。
「相手の長所を引き出す唯一の方法は、褒めて励ますことである。
上司や教師や親が小言を言うと、相手はやる気をなくしてしまう。
がんばりたくなるきっかけを相手に与えることが大切だ。
だから私は絶対に小言を言わないし、他人のあら探しもしない。
何かが気に入ったら、惜しみなく褒めるようにしている」


3 人を変える魔法の力
人を変えることについて話をしよう。
もし私たちが秘められた才能に気づかせることができれば、
文字どおり人を変身させることができる。
これはけっして大げさな表現ではない。
ハーバード大学の教授を務めた偉大な心理学者ウィリアム・ジェームズの名言を紹介しよう。
「私たちは本来あるべき状態と比べると、半分しか目覚めていない。
人間はふだん使っていない多種多様な力を秘めているが、
自分の限界よりもずっと狭い範囲で生きている」
まさにそのとおりだ。あなたはふだん使っていない多種多様な力を秘めている。
そのひとつが、人を褒めて奮い立たせ、自分の可能性に気づかせる魔法の力だ。
反感を抱かせずに人を変えるために、どんなにわずかな進歩でも、心を込めて惜しみなく人を褒めよう。
相手は気分をよくして、より一層の努力をするに違いない。

さいごに

以上10冊を紹介しました。

絵や英語の本も
相変わらず色々あります。



というわけで、以上
2022年12月【Amazon プライム Reading】
Kindle読み放題・本10冊」でした。

所で
最近段々と冷え込みが厳しくなってきました。

最近自分はコロナになってしまい、
熱は下がったのですが、
のどの調子があまり良くない状態です。

みなさま体調にはお気を付けください。
自分もコロナや寒さに負けず
またボチボチと色々頑張たいと思います _(._.)_

最後までご覧頂いてありがとうございました。
では ('◇')ゞ

2023年1月版更新しました


2023年1月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです。みなさま明けましておめでとうございます🎍 今回は今まで紹介した本の中から自分が面白かった本で、なおかつ本日時点でプライムリーディング対象の本を紹介したいと思います ...

続きを見る

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

-Amazon Kindle/Book
-, , , , ,