※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
2022_04_amazon-prrime-reading_kindle-free-10-books

Photo by Alfons Morales on Unsplash

広告 Amazon Kindle/Book

2022年4月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

2022-04-01

こんにちはタラです (._.)

今回ネットが故障してしまい
とりあえず、簡易版です

iPhoneでiPadをデザリングしたのですが、
普段使い慣れてないので
使いにくいですね。

Windowsのデスクトップでも
iTunesを入れておけば
USB接続でデザリング出来たそうなので、
今更後悔です😓

※4/5追記、
ネット回復しました。
原因はよく分からないのですが、
機械の故障ということで、交換して解決です。

やはり使い慣れたPCが一番ですね (^^♪

さっそくiTunesもダウンロードしました。
次に同じことがあっても大丈夫なはず?
こちらのブログも修正しました(._.)

というわけで今月も
プライム Reading”対象の
Kindle本”を10冊
紹介したいと思います。

他にも紹介出来ていない
面白い本がたくさんありますが、
定期的に入れ替わるので
気になる本はお早めに(^^)/

アマゾンプライム
PrimeReading以外にも
映画ゲームTwitchの特典もあります
30日間無料で学生さんだとさらにお得です

ポイント

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • 本や雑誌が無料で読める”プライム Reading
  • 映画やドラマが見放題の”プライム Video
  • 200万曲追加料金なしで聞くことが出来る”プライム Music
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引の”Amazonファミリー
  • Twitch.tvで無料ゲームで遊べる”プライム Gaming
    などなど。
What is Prime Gaming
【Amazon プライム】Prime Gaming って何ですか?

[no_toc]こんにちはタラです。今回は”Amazonプライム”の特典の一つ”Prime ゲーミング”を紹介したいと思います。Amazon プライムの特典といえば お急ぎ便、お届け日時指定便を無料で ...

続きを見る

最近は新しくUber Eatsの「Eatsパス」が
「Amazonプライム」会員限定で 4 ヶ月間無料なども
はじまった様ですね。
興味のある方はこの機会にいかがでしょう。

image frome Amazon

リンクはこちら
https://www.uber.com/ja-JP/newsroom/eats-pass-amazon-prime/


先月紹介した本はこちらです(._.)

2022-3-amazon-prime-reading_10recomend_free_books
2022年3月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです (._.) 最近すこしづつ日が長くなってきましたね🌞そろそろゆっくりと外で本を読むのも良いかもです🌳そんな時にもPrimeReadingは便利ですね ...

続きを見る

では、順番に
見ていきたいと思います。

2022年4月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術 Kindle版


自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術

著者:上岡 正明
株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役。
MBA(情報工学博士前期課程)修了、多摩大学客員講師、一般社団法人日本認知脳科学協会理事。
これまで上場企業や外資系企業を中心に1000社以上の広報PR支援、
新規事業構築、外資系企業の国内外PRや海外プロモーションのコンサルティング、
スウェーデン大使館やドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントなどを行う。
代表的なコンサルティング案件としては、日本中の女性たちの心を動かした「パンケーキブーム」、
1年で200万台以上を売り上げた「ふとん専用掃除機」、世界が注目する「食フェス」などがある。
また、経営のかたわら大学院にてMBA(情報工学博士前期課程)修了。
学会で論文等を発表しながら大学での客員講師を歴任。
同時に、日本テレビドラマ「ストーリーランド」をはじめとする脚本家、
バラエティー番組の放送作家としても知られ、これまで「タモリのSuperボキャブラ天国」「めざましテレビ」
「スーパーJチャンネル」「ズームイン!!朝! 」等の人気情報番組を担当する。
上梓したビジネス書は計11冊。
中国、台湾でも翻訳本が出版されて累計55万部となる。
また「日経ヴェリタス」「週刊ダイヤモンド」「東洋経済オンライン」、テレビなどで取材され、
約6万人のチャンネル登録者を誇る人気ユーチューバーでもある。
所属学会:法人日本脳科学認知協会、日本行動心理学学会、日本社会心理学学会、
一般社団日本心理行動分析学会、日本神経心理学学会、一般社団法人小児心身医学会の各会員。

info

価格:1,568円(税込) 発行:2021年1月
Amazon 売れ筋ランキング :13位 自己啓発 (Kindleストア)

「成果がすぐ出る」「時間に追われない」「お金が増える」「副業で成功する」
「先送りがなくなる」など、最小の時間で最大の「結果」を出すメソッド!
経営者・投資家・MBA取得・脳科学者・YouTuberなど、
著者が実践して全部かなえた方法を初公開します!
行動力を高め、多くの仕事を同時に動かす脳科学から生まれたすごい方法です!

……………………………
やりたいことをやれ
好きなことをしろ

そういう本はたくさんありますが、
それを実現させるための
具体的で詳細なノウハウが
書いてある本は意外なほど少ない。

この本は、そのノウハウを
余すところなく書きました。
上岡 正明
……………………………

「人生のゴール、小さなゴールを決める」
「短い時間の集中力を高める」
「時間を意識する(終わる時間を決める)」
「インプットしたものは必ずアウトプットする」
「すぐ改善する、何度もアウトプットする」

高速仕事術は、これらのメソッドを駆使して、
【スピード×集中力×生産性】を最大化させ、
短期間で圧倒的スキルアップを実現します。

まず、次の項目をチェックしてみてください。

□毎日残業している
□仕事への集中力が続かない
□時間をかけたわりに、望む成果を上げられない
□メール返信や雑務、会議に忙殺されている
□仕事が楽しくない。モチベーションが上がらない
□スキルアップのための時間がほしい
□読書などで勉強をしても内容を忘れる
□将来リストラの対象にならないか不安
□ライバルよりも早く出世したい
□副業を始めようと考えている
□起業や独立を考えている
□将来役立つ新しいキャリアを築きたい
□短期間で資格試験に合格したい
□自分の強みを作りたい
□もっとお金を稼ぎたい

ひとつでも当てはまるなら、高速仕事術の出番です。
高速仕事術なら、これらの課題をまとめて
解決することができるはずです。

高速仕事術はキャリア形成のためだけでなく、
日々の仕事のスピードを高速化し、
生産性を上げるのにも非常に有効です。

もし、あなたが、
「仕事の忙しさから解放されたい」
「もっと自由な時間がほしい」
「新しいスキルを身につけたい」
「副業や新しいキャリアを築きたい」
と願うなら、高速仕事術は、
必ずや頼もしい味方になってくれるでしょう。

さあ、次はあなたの番です。
高速仕事術で
理想の人生を手に入れましょう!

人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人 電子版 Kindle版


人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人 電子版

著者:岡田斗司夫 FREEex 
オタキングex社長。1958年大阪生まれ。
株式会社クラウドシティ代表取締役、FREEex設立者、

1985年、アニメ・ゲーム制作会社ガイナックスを設立。
代表取締役として「王立宇宙軍―オネアミスの翼」
「ふしぎの海のナディア」など数々の名作を世に送る。
1992年退社。「オタキング」の名で広く親しまれ、
NHK「BSマンガ夜話」
「BSアニメ夜話」のレギュラーとしても知られる。
2010年に、「オタキングex」を立ち上げる。
大阪芸術大学客員教授

岡田斗司夫ゼミ:https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg


info

価格:413円(税込) 発行:2013年11月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 文化人類学・民俗学 (Kindleストア)

人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人 電子版

Amazon Kindle 先行配信!

人間の欲求を4タイプ(司令型、理想型、注目型、法則型)に分類。
タイプ判定テスト付きで、タイプごとの傾向と対策を解説。
自分や他人の「したいこと」がわかるから、
人間関係がスムーズになり、人生の目的が見つけやすくなる、
人間関係にお悩みの人は必読の一冊。

【内容紹介】

・同じ事件・同じ風景を、自分と違うタイプの人が見たら、どう見えるのか?
・なぜ、優秀な人が集まっていても、うまくいかないチームがあるのか?
・なぜ、仲良しチームに1人違う人が入っただけで、急に上手くいかなくなったりするのか?
・なぜ自分の思いはあの人に理解されないのか?
・どうしてあの人はこんなヘンなことをするのか?

そんな謎や疑問の秘密を、「4タイプ」はすべて解決してくれます!

4タイプって、どんな人たち?

「司令型」は、勝つことが至上命題な人々。
「理想型」は、結果よりもプロセスを重視する人々。
「注目型」は、自分の情熱が何より大事な人々。
「法則型」は、仮説を立てるのが大好きな人々。

あなたは、そしてあの人はどのタイプ?

【目次】

プロローグ 4タイプ判定テスト──大阪芸術大学で一番の人気講義!
  ■岡田斗司夫は「注目型」
  ■250人の教室が超満員に!
  ■学生のタイプごとに話し方を変える
  ■恋愛・友達関係からアニメ作りにまで活用できる
  ■小説形式で臨場感を味わってください
  ■「4タイプ判定テスト」を受けてみよう
  ■4タイプごとの特徴
   ①司令型
   ②理想型
   ③注目型
   ④法則型
  ■小説の舞台はとある高校の文芸部

第1部 司令型──勝つことが至上命題な人々
 1章[小説]アヤノの物語──優等生タイプの文芸部部長
 2章[解説]あなたにとっての幸せとは何か
  ■司令型の有名人は、勝間和代さん
  ■「やり遂げてもうれしくない」のはなぜか
  ■人間を、その欲求によって分類する
  ■4タイプは欲求の分類に対応する
  ■ケンカにあらわれるタイプの違い
  ■「嫌われたくない」にもニュアンスの違いがある
  ■司令型が好きなのは「優位の確認」

第2部 理想型──結果よりもプロセスを重視する人々
 3章[小説]ショウタの物語──妥協を許さない芸術家肌のイラストレーター
 4章[解説]苦手なタイプがいるのはなぜか
  ■理想型の有名人は、宮崎駿さん
  ■4タイプにおけるいくつかの法則
   ①対角線の法則
   ②優位劣位の法則
   ③右回りの法則

第3部 注目型──自分の熱意が何より大事な人々
 5章[小説]エリカの物語──天真爛漫なムードメーカー
 6章[解説]異なるタイプの人と分かり合えるのか
  ■注目型の有名人は、明石家さんまさん
  ■小説のモデルになったアミカちゃんの家族
  ■「分かり合えない」という分かり方もある

第4部 法則型──仮説を立てるのが大好きな人々
 7章[小説]トモユキの物語──的確な状況判断ができる参謀タイプ
 8章[解説]4タイプが組み合わさるとどうなるのか
  ■法則型の有名人は、森永卓郎さんと池上彰さん
  ■約束にあらわれるタイプの違い
  ■法則型は感情的になりにくい
  ■4タイプが揃うと組織やプロジェクトはうまくいく

第5部 4タイプの謎──なぜ人によって性格が異なるのか
 9章[小説]サヨコ先生の物語──人生の意味に気づく文芸部顧問
 10章[解説]私たちの幸せとは何か
  ■性格と4タイプは別物
  ■4タイプは社会維持のための仕掛け
  ■なぜ4タイプは存在するのか
  ■「人間は本能が壊れた生物」
  ■リチャード・ドーキンスが提唱した「ミーム」
  ■4タイプと文化のダイナミックな関係
  ■私たちの生きる意味=人生の目的

電子版おまけあとがき

悩みのるつぼ〜朝日新聞社の人生相談より〜 Kindle版


悩みのるつぼ〜朝日新聞社の人生相談より〜

著者:岡田斗司夫 FREEex
前述の【人生の法則 「欲求の4タイプ」】と同じく
岡田先生の本です。考え方が至高です。

info

価格:517円(税込) 発行:2014年1月
Amazon 売れ筋ランキング :18位 社会学 (Kindleストア)

Amazon Kindle 先行配信! 
朝日新聞で大好評連載中の人生相談コーナー「悩みのるつぼ」は
どうやって回答が作られるのか?その一部始終を大公開!

電子書籍限定付録として、単行本刊行以降に発表された相談&回答の最新版までを
巻末に完全収録しました(2012年4月〜2013年7月までを追加収録)。

【内容紹介】

人生相談に役立つ思考ツール
●分析 エビデンス=証拠を求めながら、相談を読み解く
●仕分け 解決可能な項目と解決不能な項目に分ける
●共感 相談者の感情を共有する
●フォーカス 具体的な行動を提示する
●ピラミッド 構成要素を図解する ……etc.

父親が大嫌い、Twitterで悪口を書かれた、
女優と結婚したい……こうした悩みを打ち明けられたとき、どんなアドバイスができるか。

朝日新聞beの人気連載「悩みのるつぼ」で、誰よりも相談者の気持ちに寄り添い、
「役立つ回答」を編み出し、読者や相談者本人から絶大な信頼を誇る著者が、
「回答」に辿り着くまでの思考経路を一挙に公開。

人生相談と本気で格闘することで、
問題解決のための分析力、思考力が身につく、画期的な書。

【目次】

ステージ1 誰よりも面白い答えを
ステージ2 相手と同じ温度の風呂に入る
ステージ3 難問を解いた先に見えた、マイナスの世界
ステージ4 壮絶な悩みほど、解決の糸口はみつけやすい
ステージ5 愛がある答えとは
ステージ6 相談者に腹を立てた
ステージ7 なぜ悩みはるつぼ化するのか
ステージ8 思考ツールを使ってみよう(1)
ステージ9 思考ツールを使ってみよう(2)
ステージ10 思考ツールを使ってみよう(3)
ステージ11 思考ツール応用編
ステージ12 悩みのるつぼ・メイキング
電子版付録 悩み全集

[図解] アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング Kindle版


[図解] アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング

著者:安藤 俊介
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。
アンガーマネジメントコンサルタント。1971年群馬県生まれ。
2003年に渡米してアンガーマネジメントを学び、日本に導入し第一人者となる。

ナショナルアンガーマネジメント協会に在籍する1500名以上の
アンガーマネジメントファシリテーターのうち、
15名しか選ばれていない最高ランクの
トレーニングプロフェッショナルに、米国人以外ではただ一人選ばれている。
2017年4月、厚生労働省「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」委員に就任。
企業、官公庁、教育委員会、医療機関などで数多くの講演、研修などを行っている

info

価格:1,287円(税込) 発行:2018年9月
Amazon 売れ筋ランキング :31位 投資・金融・会社経営 (Kindleストア)

★日本アンガーマネジメント協会・推薦図書
★コンビニ限定発売でたちまち5万部突破した図解ムックに大幅加筆。
★これ1冊ですべてがわかる! 第一人者による集大成&入門書決定版!

◎アンガーマネジメントとは?
1970年代にアメリカで生まれた怒りの感情と上手に付き合うための“心のトレーニング”。
「史上最高のテニスプレーヤー」と呼ばれるロジャー・フェデラー選手が取り入れて、
大幅に成績を伸ばしたことでも知られています。
日本では2011年にアンガーマネジメント協会が設立。
これまでに述べ60万人が受講しました。
2017年には年間22万人が学び、注目が一気に集まっています。

◎怒りをコントロールすれば、人生のあらゆる場面で好循環が生まれる!
アンガーマネジメントを学ぶことは、
コンピューターならOSをバージョンアップすること。
営業や交渉などのスキルはいわばアプリケーション。
OSの性能が上がればすべての能力がさらに発揮できるようになります。

・スポーツや仕事で最高のパフォーマンスを発揮するために
・人間関係でストレスを抱えないために
・ささいな出来事でイライラしないために
・子育てで上手にしかるために
・夫婦円満の秘訣として
・部下の信頼を失わないために

◎第一人者の集大成となるアンガーマネジメントの“ベスト盤”
著者はアメリカでアンガーマネジメントを学び、日本に導入した第一人者。
本書は、これまでの20冊を超える著書を集大成した“ベスト盤”。
最も幅広く、一番わかりやすいテキストとなりました。
初めて学ぶ方の1冊目に、
また、これまでアンガーマネジメントを学んだ人は振り返りに、
自信を持っておすすめします。
2019年春にはアンガーマネジメント協会公認ファシリテーター養成講座の課題図書に選定される予定です。

◎アンガーマネジメントが今日すぐ使えるようになる!
本書は豊富な図解とマンガ、振り返りチェックリストなどで、
初めての方でもスッキリ理解できると同時に、
実践までつなげる工夫がされています。

・図解:アンガーマネジメントの重要ポイントをビジュアルに整理。
 要点が頭に残ります。
・マンガ:冒頭で、誰でもやりがちな“失敗あるある”をマンガにしました。
なぜ、どんな時にアンガーマネジメントが使えるのかが、スッと理解できます。
・チェックリスト:章の頭と最後にチェックリストで要点を確認。
「わかったつもり」がなくなり、生活の中で使えるようになります。

超影響力 (ノンフィクション単行本) Kindle版


超影響力 (ノンフィクション単行本)

著者:メンタリストDaiGo
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒。
人の心を作ることに興味を持ち、
人工知能記憶材料系マテリアルサイエンスを研究。

英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、
日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。
その後、活動をビジネスやアカデミックな方向へ転換、
企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授として活動。

趣味は1日10~20冊程度の読書、
猫と遊ぶこと、ニコニコ動画、ジム通いなど。
ビジネスや話術、恋愛、子育てまで幅広いジャンルで
人間心理をテーマにした著書は累計400万部を超える。

ニコ生・Twitterにて心理学動画無料公開中
ニコ生→http://ch.nicovideo.jp/mentalist
Twitter→https://twitter.com/Mentalist_DaiGo

info

価格:1,568円(税込) 発行:2021年2月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 ノンフィクション (Kindleストア)

―――――――――――――――――
私(DaiGo)も最初は無名でした。
―――――――――――――――――
歴史的に紐解くと、メンタリストというのは、
元々は欧米において政治家のブレーンとして、演説の原稿を用意し、
話し方や身振り手振りの効果的な活用法をアドバイスし、
大衆の心を動かす伝え方の手助けをしてきた存在でした。

そこで本書では、メンタリズムの専門に立ち返り、
"大衆扇動"&"群集心理"をもとに
歴史上の偉人たちも用い、研究機関でも効果が科学的に実証されている、
集団や個人の動かし方、さらには流行や熱狂の起こし方について伝授します。

インフルエンサーを目指す人はもちろん、
組織を上手に動かしたい人から、
パートナーに家事をしてもらいたい主婦(主夫)、
良い内定先が欲しい学生まで必見の1冊です!

――――――【対象読者】――――――
《バズらせたい、大衆を動かしたい人》
■会社・自分個人のSNSでの発信力を強化したい
■トレンドや熱狂、口コミを起こしたい
■自分のコンテンツで勝負していきたい
■根も葉もない噂や実態とは異なる悪評をはね返したい

《目の前の" あの人"を動かしたい人》
■会社の上司・部下を、抵抗を受けずに動かしたい
■ビジネス交渉の場で相手から良い返事を引き出したい
■家庭で負担を押し付けてくるパートナーを望む形で動かしたい
■恋愛で気になる相手を振り向かせたい
■就活で面接官から好印象を獲得したい

《踊らされたり、騙されたりしたくない人》
■歴史的な例も込みで、プロパガンダの手法を知りたい
■メディアが使っている大衆扇動のテクニックを理解したい
■フェイクニュースに騙されたくない
■正しく状況判断をしたい
■詐欺などに引っかかりたくない

医師がすすめる 少食ライフ Kindle版


医師がすすめる 少食ライフ

著者:石黒 成治 
消化器外科医、ヘルスコーチ
1973年、名古屋市生まれ。1997年、名古屋大学医学部卒。
国立がん研究センター中央病院で大腸癌外科治療のトレーニングを受ける。
その後名古屋大学医学部附属病院、
愛知県がんセンター中央病院、愛知医科大学病院に勤務する。

2018年から予防医療を行うヘルスコーチとしての活動を開始。
腸内環境の改善法、薬に頼らない健康法の普及を目的に、
メールマガジン、YouTubeなどで知識、情報を分かりやすく発信している。
Dr Ishiguro YouTubeチャンネル

info

価格:1,287円(税込) 発行:2021年5月
Amazon 売れ筋ランキング :1位 家庭医学・健康 (Kindleストア)

 ///空腹の次のテーマとして注目されている「少食」――何をどれくらい食べるのか?///

人生100年時代において、「食べる」ことが根本的に問われている。
ここ数年流行しているのは、むしろ「食べない」ことであり、
「空腹」「断食」「ファスティング」「デトックス」などのテーマが人気となった。
ただし、「食べない」ことが常態化できるわけではなく、
むしろ「何を、どの程度食べるのか?」は、大きなテーマになってきている。

一般的にはPFCバランスなどと呼ばれているが、
この中身を吟味しながら食べるというのは不自然であり、
実行しづらいことである。
本書では、心身を整えることからはじまって、デトックスの実際、食事法のコツなどを提示。
「少食ライフ」がなぜいいのか? 
最新の研究論文にもとづき、わかりやすく解説している。

巻頭 デトックスから始めよう! 
プロローグ 医者の不養生な生活から、少食ライフの実践へ
第1章 少食ライフと長寿
第2章 デトックスのすすめ
第3章 食事のタイミング・時間・回数は? 
第4章 少食ライフの実践
第5章 足るを知る生活
エピローグ 少食ライフ、5つの実践
付録 Dr Ishiguroの健康スクール座談会

【増補・改訂版】ビットコインは5000万円になる! つみたてNISA、iDeCoより「積み立てビットコイン」を始めなさい Kindle版


【増補・改訂版】ビットコインは5000万円になる! つみたてNISA、iDeCoより「積み立てビットコイン」を始めなさい

著者:ナカモト ヤスシ  
国立大学大学院を卒業後、
大手食品メーカーに就職するも2年で退社、投資家として独立する。
小学生時代より株式投資や金融全般の勉強を始め、
IT株、リーマンショック、アベノミクスで大きな利益をあげる。
ブル、ベアにかかわらずどの相場でも左右されない運用方針には定評があり
1BTC=10万円のタイミングで、ビットコインに投資を開始。
現在は暗号資産アナリストとして活躍中。
ナカモトヤスシはペンネーム。

info

価格:1,551円(税込) 発行:2021年4月
Amazon 売れ筋ランキング :56位 投資・金融・会社経営 (Kindleストア)

2018年末に発売し好評をいただいた『ビットコインは5000万円になる!』の増補・改訂版。
急成長し価格が高騰しているビットコイン。「もう高すぎて買えない」、
「投資するには遅すぎる」と考える人も多いが、それは間違いだ。
ビットコインの成長はこれからが本番。少額でも投資できる簡単な方法を緊急指南。

今さら聞けない!経済のキホンが2時間で全部頭に入る Kindle版


今さら聞けない!経済のキホンが2時間で全部頭に入る

著者:吉田 泰史
早稲田大学大学院政治学研究科卒。河合塾公民科講師。
全統マーク模試・全統記述模試・早大慶大オープンの出題や監修を担当。
大学院の専門は政治学であるが、経済学にも詳しい。
GM(ゼネラル・モーターズ)の破綻を1年前に予備校の授業で予測し見事当てる。
お気に入りの言葉は、
「世界を支配しているのは運命ではなく、いくつかの普遍的な原理である」(モンテスキュー)。
阪神タイガースファンでトラ猫が大好き。
主な著書に『難関大学突破 究める政治・経済』(中経出版)、
『みんなのセンター教科書 政治・経済』(旺文社)などがある


info

価格:1,386円(税込) 発行:2019年10月
Amazon 売れ筋ランキング :15位 社会・政治 (Kindleストア)

この本は、河合塾で高校生たちに経済を教えている公民科講師が、
「経済ニュース」や「経済用語」について苦手意識を持っている方たちへ向けて、
経済を徹底的に「わかりやすく」解説するものです。

16年、5000人以上の「経済が理解できない」という悩みと向き合ってきた経験から、
各トピックそれぞれで「腹落ち」する例え話や図解を用いることで、
読者が納得し、二度と忘れない工夫を随所に盛り込みました。

構成は「1見開き・1トピックス」になっており、
経済の本質から、資本主義、市場の機能、経済成長、財政、金融、国際経済など、
基本的な内容を網羅しました。
片方のページに、見出しと要点、図解をまとめているので、
時間のない方は、このページだけ読んでいただければ
ツボがつかめるようになっています(「はじめに」より)。

世界一やさしい海外移住の教科書: ビザなし、スキルなし、英語力ゼロから海外移住を目指す方法 Kindle版


世界一やさしい海外移住の教科書: ビザなし、スキルなし、英語力ゼロから海外移住を目指す方法

著者:Zizi 
平成生まれのフリーランスクリエイター。
https://zizi.tokyo/

大学卒業後独立、フィリピン留学へ行き、
オーストラリアでワーキングホリデーを経験。
帰国後、未経験からWEB系フリーランスとなり、北海道の大手制作会社がクライアントに。

日本最大のプログラミングスクールTechacademyのコンテストで最優秀賞受賞。
セブ島へ「留学インフルエンサー」として招待経験あり。
クラウドファンディングで220万円の資金調達に成功し、
ジョージア初のギークハウスをオープン。

Kindle累計販売数2000部以上のベストセラー作家。
現在はSNSを辞め、メールマガジンにて私見たっぷり発信中!
https://www.mag2.com/m/0001691706

著書に

「FREELANCE HACKS-フリーランスへの100の質問でわかったコロナ時代の生き方・働き方-」
「人生を変える海外移住 vol.01 トビリシ: 日本人の海外移住ガイドブック」
「世界一やさしい海外移住の教科書」などがある。


info

価格:980円(税込) 発行:2020年9月
Amazon 売れ筋ランキング :2位 海外旅行ガイド (Kindleストア)

あなたは「日本人の海外移住者は年々右肩上がりに増えていること」をご存知ですか?

外務省が発表している海外在留邦人数調査統計によると、
平成30年(2018年)10月1日現在、日本人の海外滞在者の総数は約139万人で、
統計を開始した昭和43年以降最多となっています。

不思議なのは日本の人口はどんどん減っているのにもかかわらず、
毎年海外移住者の数は年々右肩上がりに増えていることです。

日本では日本を礼賛するような番組ばかり放送されているそうですが、
「失われた30年」と言われるように、この30年間ずっと日本は過去の栄光を引きずるあまり、
段々と後進国に逆戻りしつつあります。

確かに30年前の「世界の時価総額ランキング」には上位50社のうち、
32社が日本企業、17社が米企業で日本とアメリカ企業が独占状態でしたが、
2019年4月時点の「世界の時価総額ランキング」は31社が米企業で
日本企業は1社のみでトヨタだけという転落ぶりです。

終身雇用の崩壊、年功序列や強烈な同調圧力などの前時代的な働き方に嫌気が差し、
年金ももらえるか定かでない若者世代は国や政府にもう何も期待していない人も少なくないでしょう。

僕は日本が大好きですし、自分が生まれ育った町を自分が生まれたときよりも
少しでも良くしてからこの世から離れたいと考えていますが、
今の日本の制度ではあまりにも障壁が多いと感じざるを得ません。

「日本には何でもあるが希望だけがない」と気づいた人から順番に海外に出ていっているというのが、
日本の人口はどんどん減っているのにもかかわらず、
毎年海外移住者の数は年々右肩上がりに増えている現象を
引き起こしている理由の1つだと僕は考えています。

世界では国に動いてもらうために大規模なデモがよく行われていますが、
日本にはデモを起こす文化や土壌が根付いていません。

「国が動かないなら自分が動くしかない」

きっとそんな若者たちが海外に出ていっているんだと思います。

しかし、一般的に海外移住というと、
まだまだハードルが高いイメージではないでしょうか?

「仕事はどうすればいいんだろう?」
「ビザは?」
「英語や現地語は?」

確かに超えるべきハードルはありますが、
時間をかけて準備をすれば誰でも海外移住は可能です。

しかし、海外移住の情報は個人ブログによる断片的なものばかりで、
体系的に海外移住を解説するものや海外移住実現の手助けをしてくれるような
書籍は見当たりませんでした(あっても情報が古いものばかり)。

この10年で世界は大きく変わり、インターネットの爆発的な普及とIOTにより、
海外移住のスタンダードも大きくアップデートされました。

例えば、10年前はタクシーによるボッタクリ、
宿泊先は現地で自分の足で探す、航空券は数ヶ月前から購入することが当たり前でしたが、
今では海外でタクシーは「Uber」宿泊先は「Airbnb」航空券は「skyscanner」というような
オンラインサービスを使うのは当たり前で、
これは10年前では考えられないことでした。

また、パソコン一台で世界のどこでも働ける「ノマドワーカー」と呼ばれる人達の登場で、
海外移住のハードルは一気に下がっています。

コロナウイルスの影響により、
日本でもリモートワークやテレワークといった働き方が普及し、
在宅で仕事をしている人も多いと思います。

そういった働き方をする中で、多くの人が
「在宅で仕事をできるなら家賃の高い東京に居続ける必要はないのでは?」ということに
多くの人が気づき始めています。

本書は僕の9年間に及ぶ海外移住生活の集大成としてまとめた本です。

世界一やさしい海外移住の教科書として、
ビザなし、スキルなし、英語力ゼロから海外移住を目指す方法を解説していきます。

コロナウイルスやこれから起こると言われている、
首都直下型地震や南海トラフ巨大地震などの自然災害を機に海外を目指す人が
これからも増えると思いますが、何かを始めるのに遅すぎることはありません。

始めようと思った今が一番若いからです。

僕が初めて海外に1人で行ったのは19歳の夏で、
マレーシアのクアラルンプールを目指しました。

生まれてはじめての異国の地、
現地空港に降り立った時の全身にまとわりつくような
湿気混じりの生ぬるい風は今でも忘れません。

右も左も分からない僕は幸運なことに、
その時飛行機でたまたま隣になった日本人のおじさんに、
入国の仕方や街の中心部までの行き方を教えてもらい助かりました。

過去の自分もあなたと同じように悩み、途方に暮れていました。

次は僕がみなさんを助ける番です。
そこで本書では、海外移住を考え始めた際のハードルを
読者目線で一緒に解決していき、
これから海外移住を考えている人の背中を押し、
まずは最初のステップを踏み出してもらうことを一番の目標としました。

まず第1章では海外移住の基礎知識について解説し、
第2章では海外移住のハードル、
そして第3章では海外移住者ロードマップを解説していきます。

最終章である第4章では海外移住のハードルを乗り越えて、
海外移住を実現したみなさんへインタビューをし、
実体験に基づく海外移住者の生の声を掲載し、
最終的には読者の皆さんが海外移住を実現できるように構成しました。

順番通り読んでいってもいいですが、
目次がありますので、あなたが興味のある箇所から是非読んでみてください。

本書を読むことで、漠然と感じていた海外移住のハードルを小分けにして、
順番に解決していき、自分にもできそうだと思ってもらい、
海外移住をしてみたい人の背中をそっと押せるような存在になれれば
著者としてこんなに嬉しいことはありません。

心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 三笠書房 電子書籍 Kindle版


心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 三笠書房 電子書籍

著者:枡野 俊明
1953年、神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、
庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。
玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行。
禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行ない、
国内外から高い評価を得る。
芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。
ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。
また、2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて
「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される。
庭園デザイナーとしての主な作品に、
カナダ大使館、セルリアンタワー東急ホテル日本庭園、
ベルリン日本庭園など。
主な著書に、ベストセラー『禅、シンプル生活のすすめ』、
『禅「心の大そうじ」』
『禅が教えてくれる美しい人をつくる「所作」の基本』
など多数がある。

info

価格:711円(税込) 発行:2013年8月
Amazon 売れ筋ランキング :2位 宗教入門 (Kindleストア)

禅僧にして、大学教授、庭園デザイナーとしても活躍する
著者がやさしく語りかける「人生のコツ」。

◎悩むより動く――そのほうが物事は絶対うまくいく

◎人と比べない――“妄想”の9割はこれで消える

◎前向きに受け取る――幸せかどうかは、あなたが決める

◎「お先にどうぞ」――求めない、あせらない、こだわらない

◎「朝」を大切にする――心に余裕をつくる最善の方法

◎余計なことを調べない――情報の“暴飲暴食”はやめる

◎「競争」から離れてみる――禅的「不安の遠ざけ方」

余計な不安や悩みを抱えないように、
他人の価値観に振り回されないように、
無駄なものをそぎ落とし、限りなくシンプルに生きる。
――そんな生き方を指南してくれる、48の禅の教えを紹介。

こちらブログでは再度の紹介となりますが、
忘れないように何度も読みたいと思います。

さいごに

以上10冊を紹介しました。
先月と同じく絵や英語の本も結構あります。


どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳


360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラデッサン入門


鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法


線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法


プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応


100語で伝わる 魔法の英単語ランキング


[音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000 起きてから寝るまでシリーズ


海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ]


読む英語 実戦力徹底トレーニング


[音声DL付]聞く英語 実戦力徹底トレーニング


Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル Mr. Evine シリーズ


英語多読 すべての悩みは量が解決する!


[音声DL付]はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略


[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 究極のゼミシリーズ


改訂版 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本


英会話は筋トレ。 中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる。

ちなみに
もの足りない方には
Kindle Unlimitedもおすすめです。
月額980円(税込み)で
プライムReadingの読み放題はもちろん
追加で読める雑誌やマンガが
かなり充実しています

 

いかがでしょうか?
1冊でも参考になる本があれば
うれしく思います。

BlenderやVoxEditもまだまだですが
少しづつ勉強中です。
またブログで紹介出来ればと思います。

今回は以上、
2022年4月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊」でした。
最後までご覧頂いてありがとうございました
では('◇')ゞ

2022年5月分はこちらです

2022_05_amazon-prrime-reading_kindle-free-10-books
2022年5月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです (._.) 今月も”プライム Reading”対象の”Kindle本”を10冊紹介したいと思います。面白そうな本があれば、スマホにダウンロードしてみてはいかがでしょうか?隙間時間に ...

続きを見る

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

-Amazon Kindle/Book
-, , , ,