※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
PrimeReadin Free 10Books_2021.03

Photo by Carmela Asistio on Unsplash

広告 Amazon Kindle/Book

2021年3月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

2021-03-01

こんにちは タラです (._.)

Amazonプライム会員”の方が
利用できる
Prime Reading

今日現在無料で読める
Kindle本”を
今月も
紹介していきたいと思います。

”Amazonプライムの会員”であれば
お持ちのスマホやタブレット、
自宅のPCを使って
本や雑誌を
いつでもサクッと読めて
便利です

KindleApp
Amazon Kindle
PrimeReadingFreeBooks10_2021.04
2021年4月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちは タラです (._.)今月も”Prime Reading”対象の無料で読める”Kindle本”を紹介したいと思います。”Amazonのプライム会員”に入会していれば”Kindleアプリ”を利 ...


もちろん、本だけでなく
映画やドラマやゲームなども
楽しめるので
コスパがよくて助かります。

Amazon プライム特典

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • 本や雑誌が無料で読める”プライム Reading
  • 映画やドラマが見放題の”プライム Video
  • 200万曲追加料金なしで聞くことが出来る”プライム Music
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%割引の”Amazonファミリー
  • Twitch.tvで無料ゲームで遊べる”プライム Gaming
    などなど。

では早速紹介していきたいと
思います(^^)/

2021年3月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

世界を見てきた投資のプロが新入社員にこっそり教えている驚くほどシンプルで一生使える投資


世界を見てきた投資のプロが新入社員にこっそり教えている驚くほどシンプルで一生使える投資の極意

著者:加藤 航介 (かとう こうすけ)

インベスコ・アセット・マネジメント
/グローバル資産形成研究所所長
一般社団法人 投資信託協会
「すべての人に世界の成長を届ける研究会」客員研究員。
米国コロンビア大学MBA修了(経営学修士)。
米国公認会計士、ファイナンシャル・プランナー、
証券アナリスト試験に合格(公益社団法人 日本証券アナリスト協会検定会員)。
大学卒業後、2001年より大手日系資産運用会社にて
日本株式アナリストとしてキャリアをスタートし、
世界株式アナリスト、世界株式ファンドのファンドマネージャー、
プロダクトマネージャーなどに従事。


info

価格:1,595円(税込) 発行:2020年6月
Amazon 売れ筋ランキング :- 2位 自己啓発 (Kindleストア)

★「お金を増やしたい! 」「無理なく貯めたい! 」
ゼロからはじめる投資の入門書、わかりやすさNo1の決定版!
★「アフター・コロナ時代の資産運用」にも対応! 今こそ読みたい1冊!
★プロがこっそりやっている投資の全スキルが1冊に!

★読めば、「お金」と「投資」の見方が、
いっきに変わる!「こんなに超簡単だったんだ! 」
★「これなら一歩踏み出せる! 」と大感動!
「難しいことがわからない人」もOK!
★全編「入社1年目の新入社員」との会話形式だから、
読みやすい! わかりやすい!

こんな本が欲しかった!
「日本人による日本人のための」投資の本が、
書き下ろしで、遂に登場です!

【本書は、こんな人におすすめです! 】

★投資に興味はあるけど、一歩踏み出せない人
★そもそも投資って何か、よくわからない人
★投資経験はあるけど、どこか不安がある人
★しっかりした知識のある経験者から、投資を学びたい人
★「日本の会社」で働き、金融資産の大半を
「日本の銀行」に預けていて、どこか心配な人
★いろいろな投資の本を読んだが、しっくりこなかった人
★お金は全部、銀行貯金で、
「このままではマズい」と感じている人
★まとまったお金はないが、
コツコツ投資を始めたい人
★「月1万円程度」しか出せないが、
「老後資金2000万円」を無理なく貯めたい ・・・etc

「世界を見てきた投資のプロ」が初めて書いた!
「初心者からベテランまで、
知りたいことが詰まった」最高の1冊!

この本で「月1万円から始められて」
「一生ブレない超簡単な方法」を身につけ、
無理なく、「気づいたら貯まっていた! 」
「うれしい! 」を目指して、お金を増やしていこう!

長年、世界の金融市場を
見てこられた著者が
日本人にあった
資産運用とは何かと
会話形式で分かりやすく
解説してくれます

・自分自身という資産
・ファンドマネージャーの見分け方

等々。

お金の勉強を
してみたいという方へ
おすすめな一冊です。

終わりにより

【著者からのメッセージ】
本書は「人生と社会を豊かで幸せにする投資の本質」について、
私が勤める会社の若手社員たちへ
約1年間にわたって行うレクチャーを、
わかりやすくまとめたものです。
本書には、投資の本や金融の教科書には書かれていない
「投資において〝本当に〟大切なこと」を
たくさんちりばめてあります。
なかには、これまでの投資の常識を
くつがえす部分があるかもしれません。
初めて投資に触れる方も、
すでに投資の経験が豊富な方も、
さまざまな「驚き」とともに、
新しい投資の世界を楽しんでいただければ幸いです。

科学的な適職


科学的な適職

著者:鈴木 祐 (すずき ゆう)
1976年生まれ
新進気鋭のサイエンスライター。
手がけた書籍は100冊超「ヤバい集中力」
ブログ:『パレオな男
健康、心理、科学に関する
最新の知見を紹介し続け、月間250万PV。

info

価格:1,628円(税込) 発行:2019年12月
Amazon 売れ筋ランキング :- 1位 社会学 (Kindleストア)

2021年1月【Amazon プライム Reading】
Kindle読み放題・本14冊

で紹介した、再掲載になります。

まだ”PrimeReading”の
対象です。
まだお読みでない方は
この機会にいかがでしょうか。

仕事の幸福度を上げるには
好き”を理由に
仕事を選ぶ事は
正しいと思っていましたが、
違うそうです。
性格テスト”も”直観”も
自分の強み”で選ぶことも
実は幻想であると。

ではどうすれば、
幸福度はあがるのか。

そのための
5つのステップ”AWAKE
そして、
幸福度に必要な”7つの徳目

1年間に5000本もの科学論文を
読んでいる著者が
これからの仕事のヒントを
与えてくれます。

転職・複業(副業)・独立…
キャリアの多様化が進む時代に、
自分にぴったりの仕事を選ぶには?
この本は、科学的根拠(エビデンス)に基づき、
"「キャリア選択」という正解のない
悩みに答えを出す方法"を具体的に解説します。

後悔の少ない意思決定をするにはどうしたら良いのか
/私たちに本当の喜びをもたらす働き方とは何か
/「人生の選択」という
正解のない悩みにどうやって答えを出せばいいのか…
これらのベーシックな問いに取り組み、
「自分が幸せになれる仕事=適職」を
正しく選ぶ確率を上げていきます。

将来やキャリアを不安に思いつつ、
なかなか一歩を踏み出せない方へ、
「科学」という精度の高い判断軸を提示。
曖昧な精神論には頼らない、
合理的な職探しを後押しします。

中田敦彦のYouTube大学”で紹介!

論理的思考と交渉のスキル


論理的思考と交渉のスキル (光文社新書)

著者:高杉 尚孝 (たかすぎ ひさたか)
1956年生まれ。
ニューヨーク証券取引所認定スーパーバイザー・アナリスト。
モービル石油、マッキンゼー、JPモルガンを経て、
バーソン・マーステラ社にてマネージング・ディレクターとして活躍。
論理思考とコミュニケーション系能力開発の
講師、講演、執筆活動などを精力的にこなすとともに
「メンタル・タフネス(精神的免疫力)強化技術」のパイオニアとしても活躍中
NHK教育TV「英語ビジネスワールド」2009~2002年講師
現在、コンサルティング会社高杉尚孝事務所代表。 

info

価格:770円(税込) 発行: 2003年1月
Amazon 売れ筋ランキング :- 91位 自己啓発 (Kindleストア)

交渉とは広い意味で
コミュニケーションの一つの形であり
質問と回答のやりとりである。

コミュニケーションも交渉も
こちらの意図する行動を
相手にとってもらう手段であると
言われてます。

こちら側の
ロジカルな主張と論拠
双方の妥協点をみつけるための
具体的な質問の技術や
悪徳な交渉相手の対応法、
また心構えなど、
具体的な例で解説されていて
参考になります。

個人においても
仕事においても
論理的にコミュニケーションの
基礎を理解する上でも
読んでおきたい一冊です。

「ロジカルって言うけど、
論理的思考力をつけていったい何をするの?」
―ロジカルであることが何かを理解したとしても、
そのままでは宝の持ち腐れである。
それを実際のビジネスの場面で活かすことができなければ意味がないのだ。
本書の目的は、「論理的思考力」を身につけたうえで、
それを「交渉」において活かすことである。
ビジネスにおいても、日常生活においても、
コミュニケーションの一形態である交渉を避けて通ることはできない。
現代人に必須のスキルである。
交渉に欠かせない明瞭表現、
バトナ、タフネス、質疑応答、譲歩の仕方、
ニーズ分析、悪徳交渉戦術の対処法などにも言及

コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方


コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方

著者:遠藤 功(えんどう いさお)
株式会社シナ・コーポレーション代表取締役
三菱電機、
複数の外資系戦略コンサルティング会社
を経て、現職。
2005年から2016年まで
早稲田大学ビジネススクール教授を務めた。
2020年6月末にローランド・ベルガー会長を退任。
7月より「無所属」の独立コンサルタントとして活動している。
多くの企業のアドバイザー、経営顧問を務め、
次世代リーダー育成の企業研修にも携わっている。
株式会社良品計画社外取締役。
SOMPOホールディングス株式会社社外取締役。
株式会社ドリーム・アーツ社外取締役。
株式会社マザーハウス社外取締役。
株式会社NTTデータアドバイザリーボードメンバー。
『現場力を鍛える』『見える化』『現場論』
『生きている会社、死んでいる会社』
『戦略コンサルタント 仕事の本質と全技法』
等、べストセラー著書多数。

info

価格:1,540円(税込) 発行:2020年7月
Amazon 売れ筋ランキング :- 44位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

コロナショックを見据え6月に完全書き下ろし!
最新情報・分析が満載!

【会社】「弱肉強食の時代」が加速――世界的「コロナ大恐慌」の衝撃
・「移動蒸発→需要蒸発→蒸発雇用」、世界の「牽引役」不在
・リーマンショックを超える景気悪化はこれから
・消える会社、業種は? 日本企業がとるべき4戦略は?

【仕事】「プロしか食えない時代」の到来――あなたの仕事は消失? 残る?
・米国では5人に1人が失業、トヨタは5割を中途採用に
・AI?コロナで「無用な人」と「引く手あまたの人」の二極化に
・自己診断!あなたの「代替可能性?付加価値」は?

【働き方】「レスの時代」がやってくる―― 「生産性?創造性」を最大化する秘訣
・「通勤レス」「対面レス」「出張レス」がいっきに加速
・どこでも稼げる人の共通点、チームワーク・育成のコツ
・時間の使い方、能力の磨き方、自己管理の方法は?

コロナ後の「会社」「仕事」「働き方」の変化が1冊でわかる!

この本で「変化の本質」を知り、 
生き残り、稼ぎ続ける人になれ!

ローランド・ベルガー日本法人の会長を
20年務められ、多くの企業経営に
関わってこられた、遠藤 功さんの著作です。

会社レスの世界で
活躍する個の力
より結果が求められる
プロとしてどう変化するのか?

コロナによって加速する
これからの新しい働き方。
色々な所で語られますが
何が、大事なのか
一度、頭を整理するためにも
おすすめな一冊です。

ビジネスの世界における
「 プロ」 にとって大事なのは、
「どの会社に勤めるか」ではない。
「どの機会を選択するか」である。
「プロ」は「機会」( opportunity)を求めて動く。
自分の力が思う存分発揮でき、貢献できる「機会」こそが、
最大のインセンティブなのである。

「 プロ」 として成功するための8つのポイント”より


もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法 知恵がどんどん湧く「戦略的思考力」を身につけよ


もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法 知恵がどんどん湧く「戦略的思考力」を身につけよ

著者:古谷 昇 (こたに のぼる)
1956年生まれ。
1981年、ボストンコンサルティンググループ(BCG)入社。
2000年、株式会社ドリームインキュベ-タ(DI)設立、
代表取締役に就任。
2005年より有限会社ビークル代表取締役に就任(現任)。
現在はコンビ株式会社、株式会社ジンズホールディングス、
サンバイオ株式会社の社外取締役で、2019年より当社取締役。
BCG時代は、医薬、エンターテイメント、消費財、自動車をはじめ、
さまざまな分野で、新規事業戦略、営業・マーケティング戦略、
研究開発戦略といった数々の戦略策定及び実行を支援。
DIでは、大企業に対して技術シーズの事業化や
組織戦略を手がける一方、
ベンチャー企業に対して上場支援等を行う。

info

価格:1,430円(税込) 発行:2004年1月
Amazon 売れ筋ランキング :- 101位 倫理学・道徳 (Kindleストア)

世の中には、
さして苦労もしていないのに仕事がうまくいっている人、
一生懸命努力して何とか人並みの成果をあげている人、
何をやってもうまくいかない人……がいる。
誰でも一番目の人になりたいと考えるのは当然だが、
現実には2番目の人が多いのではないか。
では、「忙しそうに見えない」のに
「あいつはできる」といわれるにはどうしたらよいのか。
それは、あまたのビジネス本に書かれている「ノウハウ」を身につけるより、
どんな仕事にも通用する「コツ」をつかむことである、と著者はいう。
著者はボストンコンサルティンググループ時代から
堀紘一氏の懐刀といわれた経営コンサルタント。
本書は、「上司や先輩のアドバイスは無視せよ」
「プレゼンの極意は声を大きく」「真面目で努力家は伸びない」
「小が大を食うための必勝法」といったアドバイスから、
誰でも簡単に戦略的思考力が身につく極意も図を使って説明しており、
若いビジネスマン必読の書といえる。

長年、ビジネスの世界で
活躍されている、
著者が教える

仕事の学び方、
知恵の出し方、
仕事の進め方、
実践力の身につけ方


それぞれにコツがあり

そして、そのコツは
全体のイメージで捉えて身につけた
ノウハウであり
他のビジネスでも
使える汎用性を持つ
ものと言われてます

「真面目で努力家」では
伸びていかないと。

本当のプロが教える仕事のコツ、
知りたい方はいかがでしょうか?

プロジェクトに計画どおりの進行を求めたら、
必ず空中分解の危機を招くことになる。  

もちろん最初に計画は立てるのだが、
その計画で厳守しなくてはならないのは、
唯一、お客さんから与えられた「納期」だけだ。

他については、あまりうるさくいわないほうがいい。
プロジェクトでは、
きちんとした「ハードな管理」は禁物なのである。  
プロジェクト管理は、
むしろもっと緩い「ソフトな管理」が基本となる。

"素人とプロとの決定的な差はここにある"より

パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか (PHP新書)


パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか (PHP新書)

著者:岡田 尊司(おかだ たかし)
1960年生まれ
精神科医。医学博士。
京都大学医学部卒。同大学院高次脳科学講座神経生物学教室、
脳病態生理学講座精神医学教室にて研究に従事。
心療内科科岡田クリニック院長
パーソナリティ障害治療の最前線に立つ臨床家の一人である。
著書に『人格障害の時代』
また、心のエクササイズのため、
小笠原慧のペンネームで小説を執筆。
第20回横溝正史賞を受賞した『DZ』、
『手のひらの蝶』などの作品がある

info

価格:858円(税込) 発行:2004年5月
Amazon 売れ筋ランキング :- 1位 ストレス・心の病気

現代人の多くが抱えているパーソナリティ障害の諸問題と解決策を、
精神医学の観点から詳細に解説。豊富な具体例がとても参考になる。


パーソナリティ障害(人格障害)とは、
偏った考え方や行動パターンのために、
家庭や社会生活に支障をきたした状態のこと。
愛を貪る、賞賛だけがほしい、主人公を演じる、
悪を生き甲斐にする、傷つきを恐れる……
現代人が抱える生きづらさの背景には、
ある共通の原因があるのだ。
アメリカ人の10%が
パーソナリティ障害であるという統計もある。

本書は、境界性、自己愛性、演技性、反社会性、回避性など、
パーソナリティ障害の10タイプそれぞれについて、
(1)特徴と背景、(2)接し方のコツ、(3)克服のポイントを、
具体的にわかりやすく解説してくれる。
パーソナリティ障害全般に関する日本ではじめての入門解説書である。
▼巻末に付録として「パーソナリティ自己診断シート」がついている。
人間関係で悩んでいる人は、
このシートを利用することによって、
人間関係回復のたしかな手がかりを
得ることができるだろう。

パーソナリティ障害って
ご存じですか?

現代人であれば
大なり小なり
みんな抱えてる
問題と言われてます。

ただし
その個性が
度を過ぎてしまうと、
社会生活や日常生活に支障を
きたしてしまう。

この本で紹介される
10種の障害。

紹介されているもの10種の障害

  • 愛を貪る人々―― 境界性パーソナリティ障害
  • 賞賛だけがほしい人々―― 自己愛性パーソナリティ障害
  • 主人公を演じる人々―― 演技性パーソナリティ障害
  • 悪を生き甲斐にする人々―― 反社会性パーソナリティ障害
  • 信じられない人々―― 妄想性パーソナリティ障害
  • 頭の中で生きている人々―― 失調型パーソナリティ障害
  • 親密な関係を求め ない人々―― シゾイドパーソナリティ障害
  • 傷つきを恐れる人々―― 回避性パーソナリティ障害
  • 一人では生きていけない人々―― 依存性パーソナリティ障害
  • 義務感の強すぎる人々―― 強迫性パーソナリティ障害

世界中の有名人な方達の
エピソードも交え、
分かりやすく
解説してくれています。

自分だけでなく、
周囲を
理解することにも
つながるので
少しでも、障害をいい方向に
向けるためにも、
ぜひ、お読み頂いては
いかがでしょうか?

パーソナリティ障害の人は、
幼い頃から抱えている生きづらさを
必死に補おうとして、
特別の能力を身につけ、磨きをかけていく。
ハンディを持つがゆえの、
代償性過剰発達が起こりやすいのである。
それが、適材適所のチャンスに恵まれれば、
一つの才能として開花することもある。

パーソナリティ障害とは何か”より

内向型の生き方戦略―「社会から出て、境地を開拓する」という生き方提案


内向型の生き方戦略―「社会から出て、境地を開拓する」という生き方提案

著者:中村 あやえもん 
山口県岩国市出身。
大学卒業後、1年9ヶ月ほどの会社勤務を経て、
ゲーム制作監督として独立。
そして運良く資産を作れたので、
独立4年後からセミリタイア生活開始。
そこから好きなことをしつつ、
現在は自由に執筆や制作をして生きています。

ブログ:
http://ayaemo.skr.jp/blog/

info

価格:Kindle価格 380円(税込) 発行:2017年11月
Amazon 売れ筋ランキング :- 53位 心理学 (Kindleストア)

この本は、次のような人のために書きました。

・ 内向的な性格が原因で、周囲や社会にうまくついていけない人
・ 内向的な性格を、強みにしたい人
・ ネガティブで完璧主義な性格を、
「なんとかしたい」と悩んでいる人

本書では、このような内向的な性格が原因で、
生きづらさを感じている人向けに、
その性格を活かした「心地よい生き方」が
できる考え方を紹介しています。
なお、本書では
「内向的な人が、どう外向的になれるのか」
という内容は紹介していません。
「内向性を活かす場を見つける」という側面に絞って、
考え方を説明しています。

2割の働かないアリ。
働かないアリを排除しても
また2割のアリが働かなくなる。
よく聞きますが、
その理由は種の保存の為に
存在するプログラムであり、
人間という種の中でも
そのシステムは存在すると
本の中では書かれています。

多数派の”社会維持型”と少数派の”境地開拓型”
社会維持型は危険に対し排除しようと考え
境地開拓型は危険に対し変化しようとする

多数派が占める社会では
新しいものを模索しようとする
境地開拓型は排除されやすい
と著者は言われてます
では、境地開拓型の人が
どう生きていくべきなのか?

気になる方にぜひ
おすすめな本です。

上の立場の人は、下の立場の人に、
「根性がない」、「意気地がない」などと、
社会維持型の価値観で対処してしまいがちです。
そして「この程度も我慢できないなんて、情けない」、
「この程度で逃げ出すなんて、意気地がない」
などと判断を下して、
「 やり返してこい」とか「 もっと根性を出せ」、
「この程度で泣くな」などと言うことが多いものです。

ニブい人は、鋭い人の痛みが分からない”より

野村の流儀


野村の流儀

著者:野村 克也(のむら かつや)
1935年生まれ
54年京都・峰山高校からテスト生として南海に入団。
入団4年目に、本塁打王獲得。65年戦後初の三冠王に輝く。
首位打者1回、 本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、
ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回など、
球史に残る成績をおさめる。
70年南海ホークス選手兼監督(プ レーイングマネージャー)に就任。
以後、ロッテ、西武を経て、80年に45歳で現役引退、
90年、ヤクルトスワローズ監督に就任、
4度優勝(日本一3度)。99年から3年間、阪神タイガース監督。
2002年から社会人野球・シダックスのゼネラル・マネジャー兼監督。
06年から09年、東北楽天ゴールデンイーグルス監督。
『野村ノート』(小学館)、『なぜか結果を出す人の理由』(集英社)、
『リーダーのための「人を見抜く」力』(詩想社)など著書多数。

info

価格:1,320円(税込) 発行:2008年2月
Amazon 売れ筋ランキング :- 50位 ビジネス・経済 (Kindleストア)

知将・野村監督の人生哲学が凝縮された、初の語録!
選手・監督を通じて
53年間のプロ野球経験に基づく管理・組織論。
膨大な知識と理論に裏打ちされた、人生哲学。
ウィットに溢れたコメントの数々から滲み出る、
サラリーマンも必読の名言集!
仕事に挫折したとき、
組織に悩んだとき、人生に苦しんだとき…
野村克也の言葉があるじゃないか。

先日、惜しまれつつも、亡くなられた
知将、野村 克也監督の名言集です。

野球だけでなく、
仕事や人生にも
通じる言葉には
重みがあります。

野球に興味のない方にも
おすすめな本です。

それぞれの今に
役立つ気づきが
きっと見つかります。

ナポレオン は
「人間を動かす2つのテコがある。
それは恐怖と利益である」と言った。

私はこの2つに「 尊敬」を加えたい。
リーダーは「利益と尊敬と、少しの恐怖」
で組織を動かしていくべきで、
その潤滑油が「笑い(ユーモア)」だ

リーダーとはどうあるべきか”より

洋書天国へようこそ~深読みモダンクラシックス 宮脇孝雄シリーズ


洋書天国へようこそ~深読みモダンクラシックス 宮脇孝雄シリーズ

著者:宮脇 孝雄 (みやわき たかお)
1954 年生まれ。 翻訳家。
早稲田大学政治経済学部在学中に「 ワセダミステリクラブ」に参加。
敬愛するミステリ評論家・翻訳家の
小鷹信光氏の薫陶を受けつつ翻訳活動を始め、
早川書房よりデビュー
現在、(株)日本ユニ・エージェンシーで翻訳教室を開講、
専修大学で非常勤講師を務める。
『翻訳の基本』『続・翻訳の基本』『英和翻訳基本事典』
『死の蔵書』『幻の特装本』『異邦人たちの慰め』
『ジーン・ウルフの記念日の本』『ソルトマーシュの殺人』


info

価格:1,760円(税込) 発行:2019年7月
Amazon 売れ筋ランキング :- 15位 英語 (Kindleストア)

名翻訳家による英米文学傑作の
読み方指南で本物の教養を身につける!

古今の英語の読み物に精通した宮脇氏が、
英米文学のマスターピースの世界を案内。

ヘミングウェイ、ポオ、ディケンズ、サリンジャー、
ハインラインなど純文学からSFに至る広範な分野の傑作を
一作ずつ取り上げます。

誰もが知る名作の意外な側面、
文学史上の位置づけ、
日本人が知らない英米文学界隈の常識、
作品のツボや味わい方、そして英文の特徴や解釈の仕方など、
カリスマ翻訳家ならではの深読み視点で紹介。

軽妙かつ滋味あふれるエッセイを読み進むうちに、
“本物の教養""が身につく一冊です。

<エッセイタイトルの例>

W.フォークナーは南部の話好きのおじさんだ

現代作家に多大な影響を与えたポオの南極SFホラー

ヨーロッパ文学界に衝撃を与えたハメットの文体

細部にこだわる英国人気質がミステリと児童文学を生んだ?

40年以上も翻訳の世界で
活躍されている著者が
若かりし頃から親しんだ
49の有名な英米文学作品の
魅力を語ります。

作品執筆時の時代背景や
原文を元にどういった意図で
翻訳されているのか
紹介されていて

英語の勉強を
されている方にも
役立ちます。

星の数ほどある
英米文学作品の中で
定評のある著者が
面白いといってくれている
ガイド本はいわば
羅針盤のような役目を
果たしてくれます。

きっと
読みたくなる本が
見つかるのでは。

化学で「透明人間」になれますか?~人類の夢をかなえる最新研究15~


化学で「透明人間」になれますか?~人類の夢をかなえる最新研究15~ (光文社新書)

著者:佐藤 健太郎 (さとう けんたろう)
1970年生まれ。
医薬品メーカーの研究職、
東京大学大学院理学系研究科広報担当特任助教等を経て、
現在はサイエンスライター。
2010年、『医薬品クライシス』(新潮新書)で科学ジャーナリスト賞。
2011年、化学コミュニケーション賞
『「ゼロリスク社会」の罠』、
『有機化学美術館へようこそ』
『化学物質はなぜ嫌われるのか』、
『創薬科学入門』『ふしぎな国道』など多数。

info

価格:902円(税込) 発行:2014年12月
Amazon 売れ筋ランキング :- 1位 化学 (Kindleストア)

「石油・金」「若返り・モテ」「宇宙旅行」
「超伝導」「がん治療」「エネルギー」
「不老不死」「ダイヤモンド」「頭脳」……etc.

「化学」はここまで辿り着いている!

【内容】
「化学」というと、何か身体に悪そうな、
マイナスのイメージを持っていないだろうか。
もしくは、目に見えない原子や分子が
くっついたり離れたりする地味な学問、
と思ってはいないか?
そんな一見、嫌われ者で陰気に見える学問
「化学」の実力は、実はすごいのである。
化学とは、
「昨日まで世界になかった物質を、
自由に創り出せる唯一の分野」であり、
実際に現在、我々の生活を支える品々を
あれこれ創り出しているし、
また環境やエネルギー、
医療問題の観点からみると、
人類の未来は
「化学」にかかっているとさえ言えるのだ。

その化学の最前線では今、
どんな研究が進行中で、
どんな夢がかなえられようとしているのか……。
「長生きしたい」「お金持ちになりたい」
「宇宙旅行がしたい」「賢くなりたい」等々、
様々な夢の無茶振りに応えつつ紹介する。

・「やせる薬」を作ってください!
・「花粉症」を治せますか?
といった身近な疑問を通して
難しい化学を会話形式で
わかりやすく教えてくれます。

会話も挿絵も堅苦しくなく
話に入り込みやすいです。

大人が読んでも
十分に楽しめる内容に
なっています。

目次

はじめに
本書の登場人物
第1話 「金」をたくさん作れますか! ?
第2話 「不老不死」になれますか! ?
第3話 「宇宙旅行」に行けますか! ?
第4話 「モテる薬」はできますか?
第5話 「ダイヤモンド」を作れますか! ?
◎コラム1 分子を組み立てる技術
第6話 「やせる薬」を作ってください!
第7話 「花粉症」を治せますか! ?
第8話 「頭の良くなる薬」が欲しい!
第9話 「『ドラえもん』の道具」が欲しい!
◎コラム2 透明ネズミ登場! ?
第10話 「若く美しく」してください!
第11話 「美味しいもの」を作れますか?
第12話 「風邪を治す薬」が欲しい!
第13話 「がんを制圧」してほしい! !
第14話 「地球温暖化」は止められる! ?
第15話 「エネルギー問題」を解決したい!

さいごに

いかがでしたでしょうか?
他にも

なども、今日現在
プライムReading”の対象に
なっています。

本だけでなく
マンガや雑誌も読みたい
という方には
Kindle Unlimited
もおすすめです。

Kindle Unlimited
Amazon ”Kindle Unlimited”

雑誌の数も
正直”Unlimited”の方が
充実していて
マンガもかなり読めます。

Amazon Kindle Unlimited雑誌一覧


月額980円(税込)で
単独でも加入出来るので
アカウントを分ければ
Kindle本ダウンロード制限も
計20冊までは大丈夫ですね(^^)/

ところで
早いもので、もう3月。
もうそろそろ
コロナも落ち着いて
くれればよいのですが。

また来月も
”Prime Reading”で
読めるKindle本を
紹介したいと思いますので
またお越し頂ければと思います。

以上、
「2021年3月【Amazon プライム Reading】
Kindle読み放題・本10冊」でした。
では('◇')ゞ

Kindle-Prime-reading-2021.02
2021年2月【Amazon プライム Reading】Kindle読み放題・本10冊

こんにちはタラです (._.)今月も、”Amazon プライム会員”であれば無料で読める”Kindle本”を紹介したいと思います。今回も良い本がたくさんありました。昔は本を買うだけでも大変でしたが月5 ...

続きを見る

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

-Amazon Kindle/Book
-, , , , ,