こんにちは
タラです。
今回はメタマスクのはじめ方について
お伝えしたいと思います。
先日The Sandboxの土地を買ったり
Open Seaに出品してみたりしましたが、
どちらもWeb上のお財布
”メタマスク”を経由しています
出来た(._.)
— タラ (@TaraMomon) September 28, 2021
Check out this account on OpenSea https://t.co/CMHHXxUZA1 @openseaより
NFTのやり取りなどを
行う時に便利な ”メタマスク”
初めて
使う方の参考になればと思います
MetaMask(メタマスク)を設定する
メタマスクとは
MetaMask(メタマスク)は
イーサリアムベースの
トークンのやり取りを行うことが出来る
インターネット上のお財布です。
またお財布機能だけでなく
分散型アプリケーション
(DApp(Decentralized Application))に
接続するときにも利用できます。
”The Sandbox”にログインをする時も
メタマスクを使うと簡単でしたね。
パソコンのブラウザに拡張機能として導入したり
アプリをインストールして
利用することが出来ます。
トークンのやり取りには
トランザクションフィー
(ガス代)が発生しますが
インストールには費用はかかりません。
PCのブラウザはGoogleのChrome、Firefox、
BraveBrowserに、
スマホは iOSとAndroidに対応しています。
今回はChromeを使った
設定の方法をお伝えしたいと
思います。
メタマスクの設定手順
■Google chromeのウェブストアから
「MetaMask」を検索します。
偽物もあるそうなので念のため
リンクを貼っておきます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/metamask/nkbihfbeogaeaoehlefnkodbefgpgknn?hl=ja
■「Chromeに追加」を選択します

■「拡張機能を追加」を選びます

ダウンロードが終わると
自動で拡張機能が追加されます。
下の画面のように
”MetaMaskにようこそ”と表示されて
狐の顔がマウスに合わせて動きます(^・^)
■「開始」を押します

■初めて使う方は右の
”ウォレットの作成”を選択します
すでにウォレットを持っている場合は
左側の”ウォレットのインポート”から
ブラウザに再度設定できます。

■”同意します”を選択し、パスワード”を登録します。
リカバリーフレーズを使って
再度、ウォレットをインポートした場合は
パスワードはリセットされますが、
忘れないように、きちんとメモしておきます。

■”リカバリーフレーズ”の
説明ですね。
リカバリーフレーズは本当に大事なので
きちんとメモをとっておきます。
出来れば、2か所ぐらいで
保管したほうが良いです。
自分は一つのメモアプリに
記録していたのですが、上書きされてしまい
使っていたウォレットが
二度と利用できなくなりました (._.)
幸いにまだ何もトークンは
いれてなかったので、損害はありませんでしたが、
紛失してしまうと二度と取り戻せません
”リカバリーフレーズ”は
金庫の鍵のようなものなので大事にしてください。
聞かれても教えてはいけませんし
入力を促されても入力してはいけません。
Web上の財布(ホットウォレット)なので、
リカバリーフレーズが分かれば
どこからでも誰からでも盗まれます。
サイトに接続する際に入力を求められたら
そこは詐欺サイトです (>_<)

■”次へ”を押すと
下のような表示に切り替わります。
”秘密のバックアップフレーズ”が
”リカバリーフレーズ”です。
手書きではなくコピペか
ダウンロードして保管しましょう。
クリックすると
12個の英単語が表示されます

■”次へ”を押して、
秘密のバックアップ フレーズの確認を求められます。
”先ほどの12個の英単語を順番通りに入力”すると
下の画面になり完了です。
お疲れさまでした (^・^)

■下のような画面が表示されます
画面中央に ”0xf379....”とあるのが
自分だけのメタマスクウォレットのアドレスになります。
イーサリアムベースのトークン
先日お伝えしたThe Sandboxの”LAND”や
OpenseaでのNFTの取引に使うアドレスになります。
住所のようなものですね。
下の青い四角で囲んだ部分に確認ができる
「秘密鍵」もリカバリーフレーズと同じく
大事なものなので決して人に教えたりしないように
しましょう

まとめ
以上、簡単にまとめますと
ポイント
- Chromeのウェブストアから「MetaMask」をダウンロード
- ウォレットの作成を選択しパスワードの登録
- バックアップフレーズを必ず保管し、再度入力
となります。
バックアップフレーズ
シークレットフレーズ
シードフレーズ
色々呼び方はありますが
秘密鍵ともども
管理には気をつけましょう。
以上、
簡単ですが
「MetaMask(メタマスク)をはじめてみる」でした
では('◇')ゞ
-
【NFTゲーム】The SandboxのLANDを買ってみた
こんにちはタラです 今回は話題の”NFTゲーム””The Sandbox”を始めてみたので紹介したいと思います。この記事で書かれている内容としては となります。”Play to earn”といってゲー ...
続きを見る