こんにちは タラです。
本日時点の
”Amazonプライム会員であれば
無料で読める雑誌”を
紹介したいと思います 。
入れ替わりが
結構ありますね、
おまけがないのが
残念ですが、

どんな雑誌が読めるの?
何が読めるのか知りたい!

と言った方の参考になればと
思います。
雑誌の一覧は
以下のリンクからも
確認できます。
【Amazon プライム】Kindle読み放題の雑誌
目次
- 1 DIME (ダイム) Kindle版
- 2 Get Navi (ゲットナビ) Kindle版
- 3 Tarzan(ターザン) Kindle版
- 4 Mac Fan (マックファン) Kindle版
- 5 週刊アスキー Kindle版
- 6 Pen (ペン) Kindle版
- 7 Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) Kindle版
- 8 フィガロジャポン(madame FIGARO japon) Kindle版
- 9 オレンジページ Kindle版
- 10 クロワッサン Kindle版
- 11 Oggi (オッジ) Kindle版
- 12 美的 Kindle版
- 13 GISELe(ジゼル) Kindle版
- 14 SPRiNG Kindle版
- 15 POTATO(ポテト) Kindle版
- 16 steady. Kindle版
- 17 GO OUT (ゴーアウト) 2022年 1月号 [雑誌] Kindle版
DIME (ダイム) Kindle版

DIME (ダイム) 2022年 1月号 [雑誌]
毎月16日発売 価格:500円 (税込)
ビジネスマンのONとOFFをサポートするトレンドマガジン
働き盛りのビジネスマンが最も気になる情報を深掘りし、
好奇心や購買意欲を刺激するライフスタイルマガジン。
家電、IT、クルマなどのモノ情報から、
仕事術、マネー、ヘルスケア、ファッションなどの
ライフハックまで、より実用的でお得な情報をわかりやすく、
楽しく紹介しています。
公式HP: https://dime.jp/
家電やIT、仕事術からお金のことまで
幅広く、取り扱ってます。
今すぐに利用出来る情報ばかりで
助かります。
忙しい方には、
DIMEだけでも
おすすめです。

GetNavi 2022年1月号 [雑誌]
毎月24日発売 価格529円 (税込)
読者の「賢い買い物」をサポートする新製品情報誌。
話題のスマートフォンから薄型テレビ、
パソコン、デジタルカメラまでベストバイを断言!
コラム記事も大充実。
公式HP:https://getnavi.jp/
Tarzan(ターザン) Kindle版

Tarzan(ターザン) 2021年12月9日号 No.823 [1日1分1種目! カラダが変わる自体重トレ] [雑誌]
第2・第4木曜日発売 価格459円 (税込)
カラダを動かし、心を整えて、日々を健康的に過ごす。
「快適な生活のためのフィットネス!」が『ターザン』のコンセプト。
トレーニング、ヘルス、コンディショニング、ケア、スポーツ、アウトドアなど、
カラダと心にまつわる理論やメソッドを深く楽しく分かりやすく展開します。
年齢性別を問わず、好奇心&知識欲旺盛で行動的な人たちに支持される、
アクティブ・ライフスタイル・マガジンです。
健康や運動の情報を
届けてくれる雑誌です。
筋トレやランニング、
脂肪の燃やし方や糖尿病まで
体を鍛えたい方や痩せたい方には
興味を引く記事が
たくさんあります。
Mac Fan (マックファン) Kindle版

Mac Fan 2022年1月号 [雑誌]
毎月29日発売 価格756円 (税込)
Appleが気になるあなたの
Infotainment Magazine”をテーマとした
毎月29日発売の月刊誌。1993年創刊。
Apple社が発売する
パーソナルコンピュータMacのプラットフォームを中心に、
iPhone、iPadなど多種多様なAppleファンニーズに応える月刊雑誌です
公式HP: https://www.pcdepot.co.jp/ebooks/macfan.html
週刊アスキー Kindle版

週刊アスキーNo.1365(2021年12月14日発行) [雑誌]
毎週火曜日発売 価格366円 (税込)
最新&話題のデジタル/IT情報を、よりわかりやすく伝える専門誌!
【News】
あの「G'zOne」が復活! 開発者が語る誕生秘話/Top Stories
いつでもメモが取れるスマホスタンド一体型ホワイトボード/アスキー秋葉原情報局
月額500円以下、マイクロソフトが「Teams Essentials」発表/ASCII.jp News
【特集】
編集部おすすめパーツ構成も、PC自作トレンド
この年末こそ 大画面&高画質テレビに買いかえる
【連載】
SIGMA「Iシリーズ」(後編)/ASCII Power Review
即クラウド保存できる「Rocketbook Beacons」/T教授の戦略的衝動買い
ジサトラ!
Forza Horizon 5/ゲーム部+
オヤジホビー
今週のねこちゃん写真館
今週のグルメ
ASCII倶楽部に行こう!!
アスキーストア通信
コラムジャングル
今週のグラビア
今週の運勢
NeXT=完全予想
等々
Pen (ペン) Kindle版

Pen (ペン) 「特集:CREATOR AWARDS 2021」〈2022年1月号〉 [雑誌]
毎月28日発売 価格730円 (税込)
ファッションからアートやデザイン、
映画や音楽などの
カルチャーや日本の伝統工芸、
さらには腕時計や
カメラといったプロダクトまで。
「上質な日常はすぐそこにある」
をコンセプトに、
さまざまな情報を発信します。
Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) Kindle版

Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2022年 1月号 [部屋と置物。] [雑誌]
毎月9日発売 価格711円 (税込)
デザイン、ファッション、
建築、グルメ、旅行、アートなど、
毎日を楽しくする
「暮らしのデザイン」情報を配信しています
公式HP: https://casabrutus.com/
フィガロジャポン(madame FIGARO japon) Kindle版

フィガロジャポン(madame FIGARO japon)2022年1月号 特集:本当にしたいことを仕事に。[雑誌]
毎月20日発売 価格730円 (税込)
おしゃれが好き。物語のある旅がしたい。
幸せな気分になるグルメが好き。
でも、トレンドに流されない自分らしさは忘れない。
美しさの中にも芯の強さを備えたパリジェンヌのように、
多面的な魅力が詰まっている雑誌がフィガロジャポンです。
ファッションとアール・ド・ヴィーヴル(暮らしの美学)を基本に、
時には少しマジメな話や、お悩み相談も。
物語性を大切にした記事を、
ロマンティックを愛するみなさんへお届けします
オレンジページ Kindle版

オレンジページ 2021年 12/17号 [雑誌]
毎月2日・17日発売 価格518円 (税込)
【おうちカレーを手軽にワンランクアップ!】
【クリスマスの肉ごちそう】
【特集内容】
・おつまみ、メイン、ケーキまで 当日間に合うクリスマス
・一品で豪華見え! フライパンで肉ごちそう
・何につけてもおいしい 野菜がとれる無限ディップ
・作っているときから、ワクワク。 視線くぎづけ! ホットプレートメニュー
・この華やかさ、主役級! 〈絶対盛り上がる〉パーティバゲット
・老け見え、肩こり、冷えを改善! 猫背が直る10秒ストレッチ
・3号連続企画 見えるところをササッと仕上げ 完全版 茂木和哉の大そうじワザ80
・バウムクーヘンを素敵にデコ すぐできクリスマスケーキ
・フレッシュグリーンで手作り お正月まで飾れるクリスマスリース
公式HP: https://www.orangepage.net/
クロワッサン Kindle版

クロワッサン 2021年12月25日号 No.1059 [温活で叶う、巡りのいいからだ。] [雑誌]
毎月10日・25日発売 価格432円 (税込)
温活で叶う、
巡りのいいからだ。
質、量、温度、タイミング…。
正しい水分補給で
からだを巡らせる。
代謝を上げて冷えないからだに。
薬膳の知恵を、
美味しく食べる。
五臓があらゆる不調の鍵を握るから。
「臓活」で目指す、
元気に巡るからだ。
おうちサウナに腹巻、生姜紅茶。
すぐに真似したい、
みんなの温活術。
実は見直すべきは、胃腸の働き。
健やかな「血流たっぷり」を目指す。
お風呂と睡眠が不調改善のカギ。
ぐっすり眠るための、
夜の過ごし方。
巡りの大事なポイントである、足。
健康寿命を
延ばすケアとは。
巡る元気の源は下半身の筋力。
楽ちん「ながら筋トレ」のすすめ。
第2特集
疲れない大掃除。
これさえあればやる気になる!
使ってよかった
掃除アイテム20。
頑張らない、完璧を目指さない。
大掃除の鍵は
事前の準備でした。
「拭く」「浸ける」「磨く」の掃除術で、
あらゆる場所が
手早く、ピカピカに。
公式HP:https://croissant-online.jp/
Oggi (オッジ) Kindle版

Oggi (オッジ) 2022年 1月号 [雑誌]
毎月28日発売 価格730円 (税込)
働く30歳からは「かっこいい私」!
30歳からの働く女性に向けて、
シンプルでセンスのよいベーシックな
ファッションを提案する月刊誌。
トレンドだけを追いかけるのではなく、
「着る人が素敵に見える」
「本人も周りも心地よい」スタイルを追求しています。
働く女性の日々にリアルに役立つのは、
ビューティ、ライフスタイル、読みもの記事も同様。
“今日(オッジ)”をしなやかにいきいきと働く、
すべての女性に読んでほしい企画が満載!
公式HP: https://oggi.jp/
美的 Kindle版

美的 2022年 1月号 [雑誌]
毎月22日ごろ発売 価格600円 (税込)
日々、キレイを更新するための「肌・心・体」の
トータルな美容情報を発信。
毎月の新作コスメを始め、
インナーケアやダイエットなど、
どこよりも深く掘り下げてお届けします。
読むだけで美のモチベーションがグンと上がる一冊です。
公式HP: https://www.biteki.com/
GISELe(ジゼル) Kindle版

GISELe(ジゼル) 2021年12月号
毎月28日発売 価格550円 (税込)
主婦の友社の女性ファッション誌『GISELe(ジゼル)』
女性のためのファッションや
コスメやメイク方法の
最新情報をお伝えしていきます
SPRiNG Kindle版

SPRiNG 2022年1月号 [雑誌]
毎月23日発売 価格440円 (税込)
30歳になったら、ちょっといいもの。
宝島社が発行する女性ファッション誌
“オトナの可愛げ”をテーマに、
around30が気になるデート服や、
パートナーとシェアしたい
ジェンダーレスジュエリー、
甘すぎないピンクメイクなどを特集!
そのほかホリデーシーズンに向けて
用意しておきたい特別な日のグラスや、
マスク時代だからこそ
トライする人が増えているという
ホクロ除去体験記など、
今月も気になるネタが満載です
♡ 表紙には本田翼さんが登場。
POTATO(ポテト) Kindle版

POTATO(ポテト) 2022年1月号 [雑誌]
毎月7日発売 価格550円 (税込)
☆ 大好きなアイドルがもっともっと好きになる☆
ウィンターシーズンの到来とともに、
Snow Manが“Snow Manツリー"でみなさんをお出迎え。
メンバーカラーのサンタさんになって、
ステキな夢をお届けします
【スペシャル企画】
年に一度のスペシャルギフト
アイドル手書き年賀状プレゼント
まだまだステキな写真がありました!
2021年秘蔵SHOTアルバム
2021年もやっちゃった★
アイドルが告白! ザ・ザンゲ
*スペシャルレポート
『LIVE TOUR V6 Groove』
『A.B.C-Z 2021 But FanKey Tour』
『虎者 NINJAPAN 2021』
なにわ男子デビューイベント
steady. Kindle版

steady. 2022年1月号 [雑誌]
毎月7日発売 価格440円 (税込)
★ おしゃれ。働く。恋をする。★
steady.1月号の表紙はSixTONES。
中ページでは「SixTONESのみんなと過ごす年末年始妄想劇場」をテーマに
一問一答や2022年の抱負を語っていただきます。
そのほか『杉咲花さんのハッピー気分で過ごすコツ!』
『可愛げニットと華やぎワンピース』
『気になる腕時計の“人気のヒミツ”を深堀り!』
『#私らしいきちんと感 ってこういうこと!』
『あったかストール・マフラーの巻き方』
『steady.OLベストコスメ2021』など、
ファッションから美容、お仕事のことまで盛りだくさん!
メンズは中山優馬さん、曽田陵介さん、
大泉洋さん×劇団ひとりさんなどが出演。
GO OUT (ゴーアウト) 2022年 1月号 [雑誌] Kindle版

GO OUT (ゴーアウト) 2022年 1月号 [雑誌]
毎月30日発売 価格800円 (税込)
街でもフィールドでも使える
新しいアウトドアファッション・スタイルを凝縮!最新スタイルを徹底追求。
ストリートでライトに着こなしたい方も、
キャンプなどでヘビーに機能を追求したい方にも
是非読んでいただきたい一冊です!
もし、
何だか物足りないと
いった方には
Kindle Unlimitedも
よろしいかと思います。
読める本や雑誌の
量が違います。

雑誌の一例ををあげると、
Kindle Unlimited
- GOETHE[ゲーテ]
- MONOQLO (モノクロ)
- with(ウィズ)
- 週刊ファミ通
- B's-LOG
- smart(スマート)
- ニューズウィーク日本版
- FLASH (フラッシュ)
- FRIDAY (フライデー)
- 家電批評
- ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)
- サイゾー
- DOS/V POWER REPORT (ドスブイパワーレポート)
- OZmagazine (オズマガジン)
- 婦人画報
- ムー
- デジタルカメラマガジン
- Ku:nel (クウネル)
- 山と溪谷
- PEAKS(ピークス)
- ギター・マガジン
- flick!
- エル・ジャポン(ELLE JAPON)
- Hanako(ハナコ)
- おとなの週末
などが今日現在、
Kindle Unlimitedの
対象になっています。
雑誌だけなら
”楽天マガジン”や
”dマガジン”も
おすすめですが
本も読む方なら
”Kindle Unlimited”がおすすめです
漫画もかなり
ありますので。
-
【Amazon Unlimited】Kindle全巻無料の漫画
こんにちはタラです という方におすすめな漫画を紹介したいと思います。しかも、・全巻読めて・なるべく無駄なお金をかけずに 結論をいいますと、”Kindle Unlimited”がお得です。Amazonの ...
続きを見る
自分自身も
プライム用のアカウントとは別に
アカウントを作ってます。
そうすると、
20冊までは
ダウンロード出来るので
助かってます (^・^)
最後に
Kindleは端末に
アプリを入れておけば
複数台で
同期してくれるので
いつでも続きが読めて
便利です。

ただ、
雑誌などを読む場合、
スマホだと画面が小さくて見えにくいので
タブレットなどの方が大きくて
見やすいですね。
ちなみに
雑誌はプロの方達が、
様々な、話題の情報を
まとめてくれていて、
世の中のトレンドを知るためや
ネタ探し・話題作りにも役立ちます。
自分が選ぶ
好きな情報だけでなく、
様々な情報を見る事で、
気付かなかった事や
わくわくする事を
発見したり出来ます。
すでに会員の方は
気になる雑誌などあれば
読まないともったいかと。
以上、
「【Amazonプライム Reading】
Kindle読み放題の雑誌」でした。
最後まで
ご覧頂いて、
ありがとうございました(^^)
